豆乳と豆腐の美味探索。
土方豆腐店
豆乳、豆腐、油揚げ。
スポンサードリンク
多摩川の恵み、ニジマスとイワナ。
奥多摩さかな養殖センター
ヤマメなどの養殖拠点とのこと。
崩落通行止めの絶景体験。
ゴハンギョウ滝
近付くコースが崩落通行止めなので遠目からしか眺められません。
スポンサードリンク
川乗橋バス停から松岩ノ頭へ!
鳥屋戸八丁山
川乗橋バス停から、松岩ノ頭まで。
奥多摩の清潔トイレ、驚き体験!
小丹波駐車場観光トイレ
せいけつなトイレ本当に奥多摩は凄いよ。
スポンサードリンク
深緑に囲まれた展望の楽園。
登計トレイル眺望広場
展望が開け深緑を満喫出来る場所です。
月夜見峠と御前山を結ぶ縦走路上の峠。
小河内峠
月夜見峠と御前山を結ぶ縦走路上の峠。
スポンサードリンク
急登を乗り越え、一石山の尾根筋へ!
金袋山
一石山から金袋山につながる尾根筋はなだらかで歩きやすい。
下りのカヤへと導く、くだり橋の先に!
白髭神社
くだり橋を渡って「下りのカヤ」を目指して進みます。
羽黒坂の急斜面、冒険の始まり!
羽黒坂
むかし道に入るといきなりの急斜面(羽黒坂)の洗礼を受けます。
のんびり散策、素敵なひとときを。
氷川発電所調整池
のんびり散策がいいかな?
旧青梅街道の旅の途中で。
大正橋
旧青梅街道の歩き旅で訪れました。
心に響く御朱印を。
渓山窯
御朱印ある。
大岳山からの絶景を楽しもう!
オキノ岩山
大岳山から鋸山手前まで。
踏切脇の便利な駐輪場。
踏切横駐輪場
踏切脇にある無料の便利な駐輪場です。
アイスコーヒーをいただきました。
Alsomitra JewelryCraft&Cafe
アイスコーヒーをいただきました。
巨樹が3つ集まってる。
奥多摩巨樹の里
巨樹が3つ集まってる。
旅館や釣り堀へお届け!
牧野養魚場
一般の小売も快く受けてくださいました。
2023.03.19入り口に説明書きあり。
自動車の外、重機の修理もやってます。
(有)新島自動車整備工場
自動車の外、重機の修理もやってます。
便利なJA店舗、近くにあります!
JA西東京 古里経済店舗
最近減ってきたJAの店舗で、近くにあると便利です。
手作りアクセサリー、オシャレで安価!
Pino no Ki 手作り木のアクセサリー店
安価に手作りのアクセサリーが販売されてますオシャレです。
自動二輪車駐車場
星空が最高!
軽いランチあります。
カフェタンポポハウス
軽いランチあります。
階段を上がったところにあります。
神塚神社
階段を上がったところにあります。
猫二匹と響く古い廊下。
ひぐらし荘
猫二匹が可愛かった。
廊下を歩く音や障子戸を開ける音等が響く。
多摩川が綺麗に見えます。
藤野新聞店 古里サービスセンター
多摩川が綺麗に見えます。
娘夫婦と孫が新居を構えた近所のお寺さん。
向雲寺
娘夫婦と孫が新居を構えた近所のお寺さん。
小河内神社社務所
Spectacular location...素晴らしいロケーション...
圧巻の存在感、墓地の階段を進めば!
梅沢のイヌグス
墓地の階段の真ん中あたりで右に進めば到着ですすごい存在感、圧巻です。
手厚い介護です。
寿楽荘
手厚い介護です。
湧き水が冷たくて生き返った☺️
愛宕神社
湧き水が冷たくて生き返った☺️
薬の専門知識で安心サポート。
三共堂薬局 奥多摩本店
薬の対応に感謝です。
山奥の絶景トイレでリフレッシュ!
大沢観光トイレ
とても山奥とは思えない綺麗なトイレでした。
サイレン一度で即避難!
海沢警報局
聞いたら即避難デスよ〜。
急登を乗り越えた先の絶景へ!
惣岳山
ダムから登ってくると急登が大変です。
穏やかな駐在さんが迎える店。
青梅警察署 境駐在所
駐在さん、穏やかで良い人です。
駐在さんとても親切で信頼できる方です。
坂を越えた先に、驚きの出会い!
登計原山村広場運動公園
坂が辛いです。
落雷で焼失したあとに今の杉林が作られたとのこと。
飯盛杉
落雷で焼失したあとに今の杉林が作られたとのこと。
厳選された採石、豊富に揃う!
(株)昭和石材工業所 入川工場
いい採石揃ってます。
清見橋の崖を登れば、特別な景色!
不動滝
清見橋の左側、家を一軒挟んだ崖を登ったら見れました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク