宮古島で贅沢なプライベート空間。
フェリスヴィラスイート伊良部島・佐和田~離れ~
設備、サービスどれも素晴らしかったです。
ホテル5種、泊まった中で、今のところ1番良い。
スポンサードリンク
宮古最後の食事、地元の味!
coral port LOUNGE the Kitchen
食事がキッチリできるこのキッチンは保安検査場の中です。
下地島空港の保安検査場通過後にある唯一の飲食店です。
下地空港すぐ!
オリックスレンタカー みやこ下地島空港ターミナル店
私は満点評価です。
毎回宮古島マンゴー店で借りていましたが今回は下地空港店でお借りしました。
スポンサードリンク
下地島空港でスパムおにぎり!
Cafe&Bar
充電機が使えるバーカウンター!
出発間際にこんな魅力的なものを見せられたら行くしか無い。
宮古島のピンクキャンパス、安くて快適!
パインレンタカー 下地島空港店
よく整備もされて燃費も良かったです。
料金も安く、車も新しく快適でした。
スポンサードリンク
スムーズ手続きで安心。
トヨタレンタカー下地島空港
借りるならいつもトヨタレンタカーと決めています。
事前に予約していたので手続きがスムーズに行えました。
17ENDビーチ
スポンサードリンク
みやこ下地島空港ターミナル
佐和田の浜展望台
下地島の通り池
OTSレンタカー下地島空港店
白鳥苑
AQUA観光
ボッタ(BOTTA)
下地島空港で海ぶどうサンド!
coral port Grab&Go
独自性があるのが魅力的でした。
食事が出来る場所を探していて見つけたcoral port Grab\u0026Go。
江戸時代の岩と夕日の絶景。
佐和田の浜
特徴的で印象的な海岸の風景です。
渚100選のビーチ。
マングローブ蟹と共に、絶景ランチを。
蟹蔵
マングローブ体験(蟹料理セットで)行ってきました。
リアル美味しんぼの世界のお店です。
絶景マングローブビューの癒しヴィラ。
フェリスヴィラスイート伊良部・佐和田
クーラーもよく効き快適に過ごせます飲み物はフリーで、近くにコンビニがないのでとても助かります食事も夕方までに手配すれば色々と持ってきてもらえ...
オーシャンビューではなく、マングローブビューです。
絶景の青、荒々しい海。
白鳥崎 西海岸公園
道中牛蛙が多いので運転がめっちゃ危ないです。
これまた絶景が楽しめます!
宮古ブルーが広がる、最果ての絶景。
17END
下地島空港の奥にあるキレイな海が見れます。
目の前で飛行機の離発着が見えます!
宮古島ブルーと17END、絶景二重奏。
17END駐車場
バイクが乗り入れていたのに・・・・ですが景色は相変わらずで絶景が拝めます伊良部島に来た時のメインの一つですからねちなみに写真はターミナルの反...
離着陸が近くで見れるポイントとして景色も併せてフォトスポットだと思います。
佐和田の浜で撮るサンセット。
ふれあい広場
海の中に大きな岩が点在する景色は観たことがありませんでした。
綺麗ですよー。
夜のシェアパーティーで楽しく語り合おう!
交流型ゲストハウス伊良部ジャーニーインwith星空サウナ(Irabu Journey INN)
スタッフさんが本当に優しい方達でした!
夜のゆんたく後に雨降ってないから2階のテラスでサウナしたんですよね。
泡盛初心者はゆらから古酒!
株式会社渡久山酒造
鸇(サシバ)もおすすめです。
泡盛初心者さんは、ゆらから飲んでみて下さい。
西里通りで自転車散策、砂山ビーチへ!
レンタサイクル しまそらポタリング
買い物やカフェめぐりの後、砂山ビーチへも往復しました。
チェーンは錆びていて、タイヤはツルツル。
宮古ブルーで楽しむ絶景シュノーケル。
シンビジ
景勝地とシュノーケルポイント(^_^)いい感じでした。
絵になるような場所階段を下りると宮古ブルーキッチンカーが出ていたのでマンゴジュースを美味しかった。
美しき佐和田の浜、自然の力を感じて。
佐和田の浜入口
とてもきれいなところ。
以前訪れた佐和田の浜。
宮古島バスと時間を共有。
共和バス
定時出発はなく、必ず?
良心的です😌💓
小型機が舞う新しい空間。
沖縄県下地島空港管理事務所
一般の方が来る需要あんのかね?
事務所のようです。
駐車場なしでも楽しめる!
佐和田の東屋
駐車場は有りません。
迷ったら立ち寄るべき!
市指定史跡 佐和田ユークイ
道に迷ったついでに立ち寄り。
地域を支えるノスタルジーな商店。
天願商店
近隣の方がちょっとしたお買い物をするための商店ですね。
Pequena loja de conveniênciaなんて表現すれば良いのか❓文字やら写真では表せないほどノスタルジーな地域を支えるよろ...
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク