城址公園散策後の絶好の休憩所。
D&DEPARTMENT TOYAMA
地元の酒や食材が置かれているギャラリーのような空間が併設されていて良い感じ。
城址公園の散策の後、小休憩をするのに絶好のロケーション。
スポンサードリンク
古代アンデス展と抹茶のひととき。
富山県民会館美術館
ずっと利用させてもらってます。
様々なイベントが催している。
見事な水柱の噴水が光る公園。
大噴水(富山県庁前公園)
静かな公園に素晴らしい噴水
水柱が高いです。
中心部にある、明るくのんびりできる公園です。
スポンサードリンク
育英センター模試会場で美味しいランチ!
富山県農協会館
垂れ幕のセンスが良い。
育英センター模試の会場。
圧倒的存在感、一目惚れです。
「こだま」松村 外次郎
圧倒的存在感、一目惚れです。
スポンサードリンク
午後のイベントで心躍るひととき。
NHK富山放送会館跡地
2025年8月8日の午後4時頃から7時くらいまでイベントを楽しんで来ました。
四季楽しむ富山のコンサートホール。
富山県民会館
富山の中心部に増えてきた、再開発のなかのコンサートホール。
黒夢時代の清春サンがライブ中に「富山ってどういうハコあんの?
スポンサードリンク
富山の美味しさ、城址公園の眺めで。
D&DEPARTMENT TOYAMA
南砺市のめちゃくちゃ美味しいマイクロリーフが使われたランチが先週で終わっていたけど。
美しい手仕事たちに出会える。
富山電気ビル8階の絶景ランチ!
レストラン清風
ずっとうどんが食べたかった小さい頃からの夢だったそんな僕がたどり着いた最高の一杯清風のうどんができました。
ずっとチキン南蛮が食べたかった。
昭和感漂う富山県庁の魅力。
富山県庁
レトロな感じの県庁。
【2023年10月8日】外観が昭和感漂う県庁です。
富山県防災危機管理センターで未来を守る!
富山県防災危機管理センター
地震BCPセミナーで訪問しました。
綺麗な建物ですし、使いやすい構造になってます。
富山の自然と彫刻が共演。
「むらさきの影」永原廣
富山 野外彫刻。
緑の中の美術館、桜の美。
松川べり彫刻公園
桜の時期は、とても綺麗。
川べりにある緑の中の美術館です。
いろんな話が咲くお店。
富山県庁屋上庭園
いろんな話が咲いてます。
農業のいろいろお助けします✨
JA全農 富山県本部
農業のいろいろお助けします✨
七十二の峰を見渡す、富山の隠れ家。
七十ニ峰橋
当時の市長さんが名付けたそうです。
谷口義人の美しい彫刻、離陸の方位。
「離陸の方位」谷口 義人
『離陸の方位』谷口 義人ステンレス製 綺麗な彫刻。
県庁前公園で花吹雪を!
「花吹雪」北村西望
「花吹雪」北村西望2023.9県庁前公園にあります。
越中万葉歌碑を訪ねる旅へ!
越中万葉の歌碑・歌石板
越中万葉の歌碑・歌石板の案内板です。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク