日替わりランチ600円、学生時代の思い出再現!
レストランうたすつ
学生時代の良き思い出。
昼に来店。
スポンサードリンク
寿都町の美しい弁慶像。
弁慶岬の弁慶像(義経主従北行伝説ゆかりの地)
見晴らしも良く気持ち良い場所でした。
この地でなぜ弁慶?
古民家で楽しむ岩海苔ペペロン!
海辺の茶屋 ぐ〜みん
命かけ磯海苔ペペロンチーノを頂きました。
時間がある方向けです。
スポンサードリンク
日本海の絶景、後志八景の魅力。
弁慶岬
日本海に突き出した低い岬。
駐車場も広くて、何より見晴らしが良いです。
晴天の絶景ポイント、マリンブルー。
弁慶岬灯台
綺麗なマリンブルーが見れます。
立派な弁慶さん👍伝説かーー綺麗に整備されてて気持ち良い⭕️
爽やかバジルソフトで至福のひととき!
シーニックカフェ
バジルソフトはとても爽やか!
coffeeホット☕御馳走様でした!
890円のカレーラーメン、絶品!
鳥清
カレー感があるほうが、個人的には好みですが、美味しいです。
塩ラーメン大盛¥730。
寿都の美味しいカレーパン。
ベーカリー寿
バンは美味しいかったですよ。
あとデニッシュ系(だったかな)柔らかさが特徴的でとても美味しかったですパクパク食べられました今度は食パン、ハード系パンを食べたいな。
こだわりの海産物、味の極み。
㈱かねき南波商店
とても美味しい海産物加工品を製造されています。
日曜日は休みです。
心温まる恋のような接客。
大輪自動車工業㈲
客逃がしのはげおやじ居るから。
丁寧で、親切。
札幌へドライブ、美味しい鮮魚。
魚屋 魚よし Sakanayoshi
とっても居心地よく美味しい鮮魚や魚料理を頂ける素敵なお店です。
札幌からドライブ兼ねて行ってきました!
寿都名物、ホッケめしの美味。
ダイマル大谷会館
食堂でランチをしました。
客室ヨシ!
本場の海鮮あんかけ、旨し!
いこい飯店
味は普通に美味しかった!
海鮮あんかけラーメンをいただきました。
新鮮な海の幸、心躍る美味しさ。
すっつ浜直市場
一盛買ってしまいました。
牡蠣、ホヤ、釜揚げシラスを買いました、私は特にホヤが好きなのでホヤには感動しました、商品には氷を沢山入れて頂き自宅まで新鮮なまま持ち帰ること...
新鮮海鮮丼と豊富メニュー。
かっぱ
定休日ラッシュの日に開店と同時に入店。
初めて伺いましたが家庭のカレーといった感じです。
ボリューム満点の焼肉定食!
食事処 潮里
焼肉定食ライス大盛(税込1,100円)を頂きました。
お昼に行ってみました。
気さくな女将と美味夕食。
民宿みはら
普通の民宿を考えていると裏切られます。
人柄のいい女将さんがいる夕食は美味しいアルコールの持ち込みもできる部屋の鍵は外からかけれないお弁当ももらえる。
本格中華、担々麺と絶品チャーシューチャーハン!
昇園
中国語で書かれており、店員さんが優しく教えてくれました。
チャーシューチャーハンというのを食べた、これ絶品!
羊蹄山と海の絶景。
磯谷牧場跡地 風力発電群
住宅地域を越えて熊が出そうな舗装林道を上りきった所にある展望抜群の所です。
2025.8訪問天気のいい日には是非行きたい!
新鮮な魚介を楽しむ海鮮丼!
JF寿都町漁業協同組合直売店
物は豊富ではありませんが、新鮮な魚介が入手出来ます。
買い物はできますが、人手不足で食事が出来ません。
歴史の本物、わかさ屋いも。
若狭屋老舗
わかさ屋いも御馳走様でした!
わかさいもにホワイトチョコが上にかかっていて旨し。
ニシン御殿の名品、みんなのお菓子。
本田菓子舗
寿都に行ったら必ず行くお店です。
買ったお菓子やケーキは全部美味しかった。
無料で楽しむ温水プール。
寿都町民プール
保育所帰りに通ってます。
Good pool - only 3 other people swimming so not crowded. And it’s free...
新鮮な海の幸と温かさ。
米澤商店 ファミリーショップよねざわ
浜中野営場利用時に食料品調達で寄らせて頂きました。
とても居心地と品揃えの良いお店です。
岩内・島牧へ親切なバス旅!
ニセコバス 寿都ターミナル
みんな親切な人です。
と、嬉しかったです!
寿都の雪と親切、心温まる体験。
ヤマト運輸 北海道寿都営業所
対応が丁寧で、みんな親切です✨
受付の方も親切で気さくな感じてとても好感を持てました!
羽田空港で味わう海の恵み。
㈱かねき南波商店
並びにある直売所がおすすめです。
醤油と酒のみで味付けした最高のイクラ!
煮抜きの牡蠣、絶品!
㈱山下水産
更にお値段も安くおすすめです。
朝一番に伺いました。
しらす佃煮とほっけの絶品!
マルカ加藤商店
とても美味しく頂きました。
こちらの佃煮が一番好きです。
ここだけの掘り出し物が待っている!
くどう書店
近郊で唯一の本屋さんです。
ここ一軒しかない。
煙の出ない焼き網で焼肉を!
炭火やきにく風
接客は良い。
煙の出ない焼き網とレベルの高いお肉に大満足です。
晴れた日の景色と寿都鉄道。
寿都町役場
いっときの金を捨て健康と精神面の豊かさを選択するかの瀬戸際にある町です。
核のせいでより一層若者流出ジジィババァばかりに町長はたんまり退職金悠々自適。
美味しい晩御飯と健康的な朝食。
民宿六条舘
北海道自転車旅で利用しました。
お値段以上に美味しい晩御飯と健康的な朝御飯。
素泊まり3500円、清潔な宿!
ゲストハウス風泙
釣りで旅で宿泊させてもらいました。
清潔感があって目の前が飲食店もあるので良いです。
雪深い寿都で親切対応!
ヤマト運輸 北海道寿都営業所
受付の方も親切で気さくな感じてとても好感を持てました!
寿都やっぱり雪凄い。
エネオスでパンク修理、夜も安心!
ENEOS 寿都六条SS / 寺門商事
定員さんにパンクでお世話になりました!
普通のエネオスSS 。
海老太郎の白あんあげドーナツ。
甘寿堂
昔からある白あんが中に入っているあげた和風ドーナツの味です。
🍩=海老太郎⇒白あん入り。
大将の笑顔、心温まる。
えび寿し
大将の笑顔がとてもホッコリします。
あれで極上のネタ?
パワーあふれる不動様の聖地。
密乗山菩提院
そこそこ広い。
すごくパワーのある不動様が祀られています。
雪だるまが迎える静かな道の駅。
寿都漁港
釣りができない。
冬の道の駅は静かでいいですね(^^)雪だるまさんが可愛く歓迎してくれてます。
スポンサードリンク
