夏の涼しさ、癒しの四阿を。
館川ダム園地
大き目の四阿(あずまや)とトイレがあります。
あまり教えたくない癒やしスポットです。
スポンサードリンク
緑泥片岩が魅せる圧倒的な自然!
割谷遺跡
埼玉地区から全国に供給されたといわれています。
眼前に広がる緑泥片岩の山に圧倒されます。
小川げんきプラザの涼しさで山へ!
小川げんきプラザ 第1駐車場
開場時間がもう少し早いと良い。
涼しくて良いです。
スポンサードリンク
ネギまるごと肉巻うどん、ビジュアル最高!
里山ごはんおがわ食堂
ビジュアルは抜群です値段が高くて強気すぎに感じます。
リニューアルしたようなので再訪してみました。
満足の買い物、セブンで短時間!
セブン-イレブン 東小川店
いつでも満足な買い物が、短時間でできるのがセブンですね!
セブン的な気持ち良い接客が少し稀薄なお店です。
スポンサードリンク
急なパンクも安心対応。
ツインズオート
接客も感じが良くて店内も綺麗で良いお店です。
良心的で、待合室も綺麗でかんじのいいお店でした。
ハイブリッドエンジンを間近で体感!
本田技研工業(株) 埼玉製作所 小川エンジン工場
ウエルカムホールにエンジンや車のカットモデルがあります。
工場オープン見学に行ったことがあります。
散策の途中、緑地公園の憩い。
蟹沢沼緑地
トイレがあったら良かったのに。
散策の途中で寄り道させていただきました。
築100年の大谷石カフェで映画上映会!
NESTo
今度やなぎ社会福祉士事務所で映画上映会を行います。
シェアオフィス。
和紙の魅力、家族で体験!
紙すきの村
親切な対応が有難い。
丁寧に製品の違いや、製品背景を教えていただきました!
地元の電気屋さんでエアコン交換!
(有)小熊電気商会
エアコンが壊れたので、交換を依頼しました。
地元の電気屋さんです。
小川町の本マグロ、最高!
六文銭
きんきの煮付け、穴子の白焼き‼️海なし県でもこんなに⁉️
大変美味しい料理をいただきましたマグロにこだわりがあり本マグロが美味しかったです。
ヤオコー内、品揃え豊富な隠れ名店。
ダイソー ヤオコーみどりが丘店
ヤオコーの中にあるので、ついでによりやす。
隠れた名店東松山市内のいくつかの店舗と同等の品揃え田舎スーパーの片隅に(失礼)ある割には良いです。
優しい女医にお任せ、肉球も安心。
よしだ動物病院
自分の肉球🐾に刺さっていたので、取っていただきました。
奥さんと看護師さんは優しいですが旦那さんが大声で怒鳴っているのを聞いたことがあり怖かった。
痛くないワクチン、すぐ処方!
医療法人木下同仁会木下医院
私は腰痛持ちなのですがいつも処方されている湿布がよく効いて助かっています。
ワクチンが他の医院より痛くなかったです。
人の跡なき神社で神秘体験。
青山天満宮
階段の傾斜がきつかったです。
人の跡がない、神秘的な神社でした。
地元民に愛され続ける清水の味!
薬師の水
昔から地元民に愛されてきた清水です。
龍谷薬師堂の参道の手前左手にあります。
日本語対応の親切な店員!
ローソン 小川町東小川四丁目店
入ってすぐ右側の本類の棚と隣の陳列棚との通路が広い。
しっかり日本語対応していて凄いですね。
新たに独立、夫婦で作る特別なヘア。
丘の上の美容室
最近ご夫婦で独立されてお店を構えました。
メンズヘアカット&パーマでお願いしました。
おがわ里山の家(民泊)
小川町の下里農場で、ふれあいの時を。
小川町農村センター
埼玉県小川町の下里農場にあるふれあい交流の場である。
最近出来たばかりの静かなカフェ。
meiji milk café
静かで、落ち着いた良いcafe
最近出来たばかりのカフェです。
羽毛布団の打ち直し、快適さ復活!
株式会社コスモクリエイティブ
羽毛布団打ち直しを利用しました。
羽毛布団打ち直しを利用させていただきました。
仙元山帰りに寄り道!
百庚申と浅間神社
仙元山山頂に行った帰りに立ち寄りました。
官ノ倉山 山頂広場
2023年1月3日笠原地区憩の場公衆トイレに車を駐車しました。
正月松の内。
山登りの前に、無料駐車場!
天皇(明仁)皇后両陛下行幸啓之地石碑
周辺の山を登るの適した無料駐車場!
夏鳥キビタキとオオルリ、運を試そう!
下里・青山板碑製作遺跡
夏鳥のキビタキとオオルリが運が良ければ見れる。
2021年夏に訪れましたが、まだ通行止めでした。
ひっそり心がけ、見逃せない!
飢饉警告之碑
見逃せない大事な心がけ 教えています。
道路の歩道脇にひっそりとあります。
愛宕山のスダジィ林、巨木の恵み!
スダジイ林
スダジィの巨木がたくさん繁っており素晴らしい。
愛宕山にあるスダジイ林が山頂付近にいっぱいあります。
高性能タイヤの魅力、ぜひ体感を!
タイヤ激安王
すみません星5つけるはずが間違えました!
今日組み換えをしました。
安心して遊べる綺麗な公園。
小川東第3公園
綺麗な公園で安心して遊べました。
バスケットコートをコンクリートにして欲しいです。
夜中も安心、夜勤対応!
旅館ふじのや
夜中にいったり夜勤でもたいおうしてくれます。
まさに昭和 部屋に鍵も掛けられない。
歴史深い小川町の庚申塔。
小川の庚申塔・地蔵・如意輪観音
100 庚申塚2箇所の中で最も古い延宝元年1673年の庚申塔です。
小川町の青石塔婆、荘厳な存在感。
大橋堂 阿弥陀三尊種子板石塔婆
小川町の大橋堂脇に立つ3m近い大きな青石塔婆です。
年に数回、湧き水を汲みに。
栗山の延命水
超穴場の湧き水場空いてて好きです。
年に数回汲みに行きます。
小川駅から 徒歩2.3分の場所で ゆっくりくつろげ...
森と小川のカフェたゆたふ
小川駅から 徒歩2.3分の場所で ゆっくりくつろげるカフェです。
スポーツ刈りならお任せ!
うめざわ理容室
いつものことですが、スポーツ刈りにしてきました。
知り合いだから。
東昌寺のしだれ桜
夜に伺いました。
樹齢80年ほどという枝垂れ桜です。
柔和な表情が魅力のお店。
二十二夜待供養塔・道しるべ
見過ごしがちですが、柔和な表情が印象的なお顔です。
優しいスタッフとトゥクトゥクで楽しい旅!
道の駅おがわまち ふれあい広場
トゥクトゥクレンタル出来るスタッフの男性とても優しかった楽しい体験。
スポンサードリンク
スポンサードリンク