車の相談で楽しむ時間!
株式会社東陽自動車
車の何でも相談に乗って貰えて楽しみ♪
スポンサードリンク
花苗・野菜苗、驚きの安さ!
今西青果肥料店
花苗がとっても安かったです。
野菜の苗はとても良いですね。
笑顔あふれる素敵な場所!
陽光の里特別養護老人ホーム
スタッフの皆さんは笑顔が素敵です。
スポンサードリンク
問題なしの安心感、ここで探して!
セブン-イレブン 野尻栗須店
対応も問題なし。
日常生活に欠かせないトレーニング。
カーブス プラッセだいわ小林
(^ー^)日常生活に欠かせない場所です。
少しづつ身体の変化を感じてます。
信頼と実績で安心な選択!
(有)大光自動車
信頼と実績NO1です。
とにかく親切丁寧❗間違いない‼️
静かな場所で、心が解放される。
北きりしま物産センター
なーんにもない静かな場所なーんにも無い!
心地よい安らぎの空間。
カトリック小林教会
とても安らぎます。
小林駅近く、鯉の舞う癒し空間。
赤松通り商店街
小林駅から徒歩で10分弱です。
用水路に沢山の色とりどりの鯉が居ました。
須木小学校前で楽しい時間を!
プチパリ
須木小学校の前にあります。
高速道路のトラブル解消、完璧な板金磨き!
松岡自動車
高速道路でバーストして、レッカーをしてもらいました。
車の板金と磨きをしてもらいましたが❗完璧です🎵
行かないと損する、体験必至!
(株)スズキ自販宮崎 小林店
一度行きたい。
よかったです。
霧島連山を一望する絶景スポット!
野尻村古墳(大萩古墳)
景色が良いですね霧島連山一望出来ます‼️
日科学的な物が写真に映らない絶景ポイントですよ‼
西小林駅から近く、道の駅風!
かやの木ふれあい市場
西小林駅から車で6~7分に立地します。
道の駅えびの似て😅
個人営業のバスレンタル体験。
レンタカー南九州
最近は事業は辞めてます。
バスのレンタル(原文)Bus renting
猫の名前に立ち止まる須木村。
猫坂公園
猫の名前に立ち止まりました(笑)
何 この公園には、いっぱい猫がいるのかな?
毎年のお参りが楽しみな場所!
菅原神社
毎年、お参りに、行かせてもらってます。
初めて来ました。
歴史を感じる眼鏡橋、必見のスポット!
石氷橋
石氷橋は1892(明治25)年に木造の橋でかけられたそうです。
市指定の有形文化財は🌉 眼鏡橋のアーチが何か良き😃👍️ 老朽化の為渡ることは出来ないみたいだけど見るだけでも良き😃
花の駅駐車場、配慮ある優しさ。
花の駅 生駒高原 駐車場
舗装はされてません。
身障者やお年寄りなど身体の不自由な方専用。
小林駅からの便利なアクセス!
永久井野ふれあいの里公園
小林駅から車で10分程度です。
トイレあります。
冬の芝生広場、タイヤで遊ぼう!
小林市中央ふれあい広場
芝生の広場で遊具はタイヤのみ。
冬のお楽しみ☺
清掃が行き届いたロッジで夏を満喫!
ひなもりオートキャンプ場管理棟
清掃も行き届いてました〜
キッズスペース完備!
宮崎トヨタ自動車 ネッツヒムカ 小林店
対応が早くていつも助かってます。
小さいお子さんがいても大丈夫です。
親切な薬剤師が待機中!
二葉薬局 小林中央店
スタッフさんが親切で優しい!
ラインで事前に処方箋をおくって薬の準備ができたらラインで知らせてもらえるので待ち時間が短くていいです。
九州唯一の生キャラメルコーヒー。
カフェ ちろりん村
生キャラメルコーヒー☕
九州で唯一の生キャラメル生産者の方が経営するカフェです。
特別な品が手に入る。
㈱小林青果市場
一般の人は買えません。
地元の誇り、島津家の歴史を感じて。
伊集院源次郎忠眞の供養塔 (市指定史跡)
島津家の弱体化、内部分裂を企んでいた。
地元の方々が大事にしています。
厚労省認定のものづくり技能!
小園タタミ店
親切でした。
厚労省 ものづくりマイスター取得。
マスターの笑顔と手作りおつまみ。
北霧島倫理法人会
マスターの笑顔と手作りのおつまみ。
木製ドールハウスで遊ぼう!
(株)日産サティオ宮崎 小林店
ここは、ちょっとした絵本以外に木製のドールハウスをキッズスペースに置いています。
リーフの充電で立ち寄りました🔌
懐かしのお使い、心温まるひととき。
入来酒店
小さい頃近くに住んでおり、お使いでよく行ってました。
懐かしさと美味しさ、じゃがバターでタイムスリップ。
ろばた どんころ
じゃがバターやいくら丼 美味しかったです🙆
値段が安いです。
唯一正しい仏法が学べる、パワースポット。
日蓮正宗 実報寺
法要中でした。
学べ仏道修行が出来る素晴らしい処です。
すき酒造の焼酎、グリーニンクで!
山田酒店
すき酒造の焼酎メインですが本数が少ない。
グリーニンクと共に営業しています。
毎日使える、清潔なトイレ!
トイレ
毎日使ってます!
新しくはないですが手入れが行き届いていますよ!
レトロ感漂うカフェのひととき。
ディンプル
レトロ感溢れるカフェ。
明るい女性スタッフと安心相談。
むたホーム
一生懸命探してくれて、真剣に対応卒なくしてくれました。
明るい女性スタッフさんが多く、安心して相談できます!
景行天皇も腰掛けた歴史の石。
景行天皇御腰掛石
景行天皇が夷守を巡幸された時の腰掛石です。
景行天皇が熊襲親征の折りに当地に立ち寄られて腰掛けられたという伝承の石です。
小林市駅から徒歩5分の魅力!
高千穂通商店街協同組合
小林市駅から徒歩5~6分です。
便利な隣の野球グランド!
三松地区体育館
普通ばい(笑)
普通の体育館。
スポンサードリンク
