歴史を感じる仁王さまの迫力。
智満寺 仁王門
茅葺き屋根の改装も終わり、とても素晴らしいです。
茅葺屋根の歴史ある門の中に迫力がある仁王さまが二体。
スポンサードリンク
おくまの魅力、再発見!
三十三番丁仏
今回は、おくまで行きました。
千葉山で心温まるひととき。
智満寺 第2駐車場
千葉山は本当に大好き。
スポンサードリンク
伊太和里の湯からの絶景イチョウ道。
スカイペンション どうだん
建物は古いですが、下手な旅館より清潔感があります。
部屋は広い和室。
歴史感じる茅葺き本堂へ。
智満寺
自転車で行きました。
比叡山延暦寺を総本山とする天台宗のお寺。
スポンサードリンク
智満寺近くの絶品蕎麦、500円!
門前茶屋
参拝後に寄ったけど店前に小物の展示物があるのみで食事は出来ませんでした。
珍しい料理が美味くて超安い、良心的なお店です。
智満寺行き道、絶景の瞬間。
トイレ
標高362m
智満寺に行く途中、いきなり開け眺めの良いところに出ます。
スポンサードリンク
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク