毎年の楽しみ、平日も空いてる!
岡穂平公民館
毎年でかけています。
平日で空いていました。
スポンサードリンク
壮観な高山発電所へ!
静岡変電所
在隧道里躲雨时发现的,高山发电厂,很壮观,穿过隧道就能看到。
事務所の人もやさしくて、ありがたいです。
渡邊組 リサイクル工場
事務所の人もやさしくて、ありがたいです。
スポンサードリンク
とても美味しいお茶が楽しめる。
㈱五和製茶
美味しいお茶を戴きました。
とても美味しいお茶が有ります!
迅速で優しい対応が魅力!
QA片岡
迅速な優しい対応、素晴らしいです😉
スポンサードリンク
大代のジャンボ干支、毎年の楽しみ!
ジャンボ干支
年始恒例でジャンボ干支見に行きました!
年男ということで念願のジャンボへ。
安田の大シイに癒やされる静寂。
安田の大シイ
非常に巨大なシイの木です。
やはりGoogle Mapで見つけた大木です。
スポンサードリンク
川根温泉帰りに、自然派の隠れ家カフェ。
U2KANAYAカフェユノートル【9月は朝9時から営業】
お茶の町にある隠れ家的なカフェ。
犬連れで利用しました。
傾く木の下で、特別な時間を。
大代神社
カラマツかヒマラヤ杉の木が今にも倒れそうなほど傾いています。
急坂の先に佇む真新しいお堂。
文殊堂
県道から農道に入って100mほどの場所にあり。
山の中ポツンとある。
ジャンボ干支で御林守の風情体験。
河村家住宅
状態が悪くて修繕学必要です。
市の文化財ならもっと保全管理を良くするべきです。
歴史資産の神社で特別展示!
大代白山神社
歴史資産を持つ神社です普段は管理されて居ますが博物館で時折展示されたりします。
母からの贈り物、お茶の極み。
渡辺製茶
Le thé est délicieux c’est un régale. Merci !
すごく美味しいと喜んでいました。
穴あきダムで森の静寂を体感。
大代川農地防災ダム
治水専用ダムでダム湖はありません。
いわゆる「穴あきダム」で目的は治水です。
新屋のお墓で心を癒す。
法昌院
本堂がかなり寒い日だったが、暖房器具が何一つ置いてない。
新屋ですがお墓があります。
お菓子と酒、郵便局横で!
金谷大代簡易郵便局
アイスの値段が高いです…w
郵便局戸お菓子や生活雑貨と酒の販売。
アチシのマシンをお任せ!
成島自動車
アチシのマシンのメカニック担当ですから😁
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク