川沿いの公園で鮎焼きを楽しもう!
公園
広い公園です。
川の隣に広い公園があります。
スポンサードリンク
日立港の休憩所、広々駐車場で安心!
セブン-イレブン 常陸大宮若林店
コロナ対策○駐車場◎灰皿(^^)店舗左奥。
日立港へ行く時の休憩ポイント。
庭のハーブと美味ランチ。
レストランYOSHIKI FUJI〜HITACHIOMIYA 〜
庭にハーブや野菜が植えられていて眺めも良く素敵でした。
約3時間、食事を楽しむレストランです。
茨城県で見応えのある三浦杉。
吉田八幡神社 三浦杉(県指定天然記念物)
神社内の苔が、きれいに清掃されてます。
なかなか見応えあります。
道の駅かわプラザで、自然を満喫!
イベント広場
野外で、とても広く屋根もあり、椅子テーブルもある。
道の駅かわプラザにあります。
スポンサードリンク
新たな魅力、2018年オープン!
セブン-イレブン 常陸大宮野口店
夏場は虫が凄いΣ(゚Д゚)
レジ抜かされて何も言わない店員いました。
旧車とバイク話で盛り上がる!
常盤輪業
カワサキ乗りMK-2乗りなら行く価値有り👍俺はスズキ乗り肩身が狭い😆
バイクの事なら常磐輪業って感じかな‼️
老舗の最高に美味しい握り寿司!
天狗鮨
にぎりをいただきました。
この近辺では最高に美味しい‼️是非一度行ってみるべし。
可愛いカフェでシフォンケーキ。
ナリ夢工房
この店でコーヒーとシフォンケーキを注文しました。
仕事の合間の立ち寄りです。
年に一度のボーリング大会、素敵な小ボール場!
大宮ボウリング場
ピンのセッティングでトラブルがチョイチョイあります。
素敵な小さなボーリング場。
美人事務員が揃うプラパレット工場。
三甲関東第三工場
プラパレット生産業界大手凄い会社みたいですよ。
事務員さんが美人揃いです!
普通の郵便局、安心の毎日。
大賀郵便局
普通の郵便局です。
郵便局です。
ウェブ予約で安心、数年の信頼。
private salon Nature nail
初めて利用させて頂きました。
ウェブサイトからのご予約をおすすめします!
快くまっていてくれたイケメン店長さん。
ヘアカラー 専門店 Color Box(カラーボックス)
快くまっていてくれたイケメン店長さん。
久慈川の紅葉と撮り鉄の夢。
下小川橋
雄大な久慈川に架ける橋。
JR水郡線第一橋梁は撮り鉄のスポットですただ幅員が狭いので対向車が来たときは譲り合って下さい‼️
国道293号沿いの綺麗なコンビニ。
ローソン 常陸大宮富岡店
バイトさんしかいないのかな?
栃木から日立方面を繋ぐ近道である『国道293号』に置かれたコンビニです。
百年以上の歴史を刻む、聖人の木像に会いに。
照願寺
そこがお寺に上がって行く道。
寺伝によれば俗姓を高沢伊加守氏信といい高沢城主であった。
おいもcafe
常陸大宮のフットサル、楽しさ満点!
常陸大宮市教育委員会 事務局山方事務所・山方公民館
選挙の投票立会管理者さむかったぁ~~
フットサルが出来ます⚽
隠れた魅力の神社、良い感じ!
五所皇神社
あまり、知られていない神社かも。
良い感じの神社です。
役員会も安心の送迎サポート!
神奉地コミュニティセンター
皆様ご苦労さまでした。
役員会、総会等で行ってきました。
桜色に染まる130年の伝統。
常陸大宮市立大賀小学校
自然豊かな創立から130年を超える伝統ある小学校11年連続で体力つくり優秀校の表彰を受けています。
桜の色と校舎の色が一緒でなかなか綺麗でした。
美味しいたまごが待ってる。
まにまに 農園
美味しいたまご。
優しい味付けが自慢の美味しさ。
古民家レストラン鄙
行けばわかります。
優しい味付けで美味しかった。
後退したくなる圧巻の品揃え。
小舟 芝桜 観覧
圧巻でした。
予想外にあるので、多少後退し立ち寄りました。
おかめ山を地割から往復3時間!
おかめ山
高い所は苦手ですが、岩場はは楽しめました。
おかめ山は「地割」から登ると往復3時間。
亀ヶ淵からの挑戦、急峻な山旅!
明山(みょうやま)
竜神峡の奥の亀ヶ淵の南側にある山一般的な登山道は北側の肩を経て登る実は東西南北から登れるが万人むけではない。
意外と急峻でロープがあったりして登りがい有ります。
芋煮会で心温まるひととき。
山方第2区集会所
芋煮会楽しかったです最高。
煮干し醤油で満たされる!
㈲軍司麺業
生麺と選べるスープ10食が1200円煮干し醤油味が我が家の一番人気。
地元素材で作る、絶品うどんとそば。
岩崎屋製粉製麺
男気、のある、いい男👨‼️勿論製粉製品も、最高級です‼️
そばの加工(乾麺)の製麺がお仕事。
麺処おとお
麺処おとお
のどかな空気と、コーヒーで癒してください!
Cafe 野乃味
のどかな空気と、コーヒーで癒してください!
小場公民館
小さな郵便局で便利さ実感。
大宮玉川郵便局
ATMあり、稼働時間注意。
小さな郵便局です。
地域の神社も一緒に訪ねて!
村田神社
こちらも地域の神社ですね❗
行ったない。
神社
青葉館が心満たす特別空間。
青葉亭
青葉館(原文)青葉亭。
辰口親水公園を散歩中にイチゴの香りがしたのであたり...
たつのくち農園
辰口親水公園を散歩中にイチゴの香りがしたのであたりを見回すといちご直売のノボリがあったので入ってみました。
いのちの壱、龍の瞳が待ってる!
03農苑
いのちの壱(龍の瞳)を通販で購入させていただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク