静かなトイレでリフレッシュ!
せせらぎの郷北口公園
トイレぐらいしかないが静かなところ。
トイレあり。
スポンサードリンク
城跡を感じる特別な場所。
小里城跡
何もない。
城跡っぽいですよ❗
開業イベントに参加しよう!
Kanasago Brewery
開業イベントに参加してきました!
スポンサードリンク
生産者の想い詰まった本当の蜂蜜。
養蜂梨屋
本当のはちみつに、感激です。
生産者の気持ちのこもった美味しい蜂蜜です。
磐座に囲まれた神秘体験。
愛宕神社の巨石
もともと、祭祀場だったような雰囲気です🐉🌈Youtubeに動画をアップしておきました✨⏬https://youtu.be/X90qnaOKv...
アクセスは少し難しいかも知れませんので,すぐ北側に鎮座される「愛宕神社」のクチコミに詳しく書いておきました。
スポンサードリンク
久米城跡訪問に最適な空地駐車場。
久米城跡駐車場
駐車場というより空地…失礼❕区画決めていないから止め方テキトーなヒトばかりで~
久米城跡訪問の際の駐車場。
笑顔で安心、相続手続き。
司法書士法人 根本登記事務所
優しく親切丁寧です。
相続の手続きをお願いしました。
スポンサードリンク
珍しい鉄製阿弥陀様が待ってます!
中染町阿弥陀堂
珍しい鉄製の阿弥陀様があります😃
残念ながら阿弥陀如来像は見ることができませんでした。
吉田神社の近くには数々の石碑がありますので是非見て...
吉田神社
吉田神社の近くには数々の石碑がありますので是非見て見て下さい!
ハマる美味しさ、ワッフルと雑貨。
てくてく teq-teq
ワッフル美味しいくてハマってます。
可愛い雑貨とコーヒー。
愛宕神社へ、榧の巨木と共に。
愛宕神社
覆屋の下に祀られています。
道際には榧の巨木が天を突き神社が近い事を知る。
小高い山の神社で心身リフレッシュ!
冨士神社
坂がキツかった。
小高い山の上の神社 付近に池のある小さなお社がある
参道がちょっと長めなのと山なのでちょうど良い運動に。
薄葉沢の滝巡りで癒やされる。
塩の道ハイキングコース起点
薄葉沢の滝など小規模の滝が多数ある渓谷沿いを歩くハイキングコースですね ちょい足を伸ばし妙見山や里見富士を回るコースもあります
自然のまま水...
沢山の滝、淵があり楽しいです。
ノーブラシで車に優しい洗車。
アイ・ウォッシュ・パーク常陸太田
こんなに高いのか?
洗車機がノーブラシなので車に優しい洗車機だと思います。
1690年の歴史を感じて。
小妻天満宮
この地域の氏神様としたそうです。
参道への道路の入口に建っていた案内版より引用します。
新店舗で生まれ変わったセブンイレブン!
セブン-イレブン 常陸太田馬場坂下店
移転して新店舗で再オープンしたセブンイレブンです。
新店舗ですね。
お堂も墓地も狭小な場所ですが、全体的にこじんまりと...
遍照寺
お堂も墓地も狭小な場所ですが、全体的にこじんまりとしていて、実に可愛らしい佇まい。
本当においしい梨を買うことができました。
果樹園せいよう 選果場
本当においしい梨を買うことができました。
Dai Sanと語る車の魅力!
JUDGMENT auto mobile LLC.ジャッジメント オートモービル合同会社
Took care of all my car needs. I enjoyed talking about cars with Dai S...
味よし、古民家の雰囲気よし、スタッフの心遣いが温か...
古民家荒蒔邸 SATOMIカフェ
味よし、古民家の雰囲気よし、スタッフの心遣いが温かいね。
日立アルプスで巨木のパワー!
真弓神社 爺杉(県指定天然記念物)
日立アルプスをトレッキング中に寄りました。
パワーを感じます。
神社に行くまでに蜂の羽音が聞こえていたので気をつけ...
稲村神社 駐車スペース
神社に行くまでに蜂の羽音が聞こえていたので気をつけて通ってください。
地元で信頼の厚い建設会社。
秋山建設(株)
地元で信頼の厚い建設会社。
鐘楼
鐘がつけます。
こだわり栽培農作物。
木の里農園
こだわり栽培農作物。
八幡橋
すごく景色の良い所。
富士山が見えるかも?
中野富士山古墳
富士山が見えるかも😃冬場の朝方です。
蔵で味わう上海の薬膳粥。
慈久庵「咸亨酒店」
中華薬膳粥+豆腐飯を注文。
魯肉飯、酸辣湯麺、杏仁豆腐を注文。
それだけになかなか楽しい山です。
亀ケ淵山
それだけになかなか楽しい山です。
万畑の千年カシ
源頼朝が金砂城攻めの折りに山頂に萬本(万本)の旗を立てて陣を張ったことから,この地を万畑と呼ぶようになったと伝えられています。
パラグライダー飛行場。
粟原エリア
パラグライダー飛行場。
問合せフォームから予約の上、訪問。
今日ハ晴レ
問合せフォームから予約の上、訪問。
表参道からの道は険しかったので裏参道からきました!
十二所神社
表参道からの道は険しかったので裏参道からきました!
星空輝く山奥のキャンプ場。
プラトー里美オートキャンプ場
天文台もある、星が綺麗に見えるキャンプ場。
人里離れた山奥のキャンプ場。
展望台に一番近い無料駐車場。
西山公園駐車場
展望台に一番近い無料駐車場。
常陸三十三観音第13番札所。
松倉山大聖院清水寺
常陸三十三観音第13番札所。
自然を感じる、隠れた癒しスポット!
山の神
あまり整備されていませんが、自然を感じるならいい場所です。
地元唯一の鮮魚店で刺身を堪能。
武藤鮮魚店
刺身が美味しい❗切り方の希望を聞いてくれます。
法事で利用料理も美味しい。
浄土宗のお坊様のお話がとても勉強になりました。
法然寺
浄土宗のお坊様のお話がとても勉強になりました。
壁画がどこにあるのか結局分かりませんでした。
猫渕横穴墓群
壁画がどこにあるのか結局分かりませんでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク