丁寧な接客が嬉しいコンビニ。
ファミリーマート 揖斐川市場店
まー良いだろう。
レジは、若い女の子だったけど丁寧な接客で、好感が持てた。
スポンサードリンク
苔が美しい、300年のスギに触れる。
大和神社
境内は寂れあまり取り柄のない、氏神です!
2/11参拝郷社欅巨木狛犬の苔が素敵。
ロードスター愛好者必見の店!
ロードスター専門店 伊藤自動車
ロードスターの豊富な知識と確かな技術を求め訪れて数年。
社長さんの人柄がとてもよく親身になってロードスターの相談に乗ってくれるとても素晴らしいショップさんです!
スポンサードリンク
貝月山で特別な雪遊び。
揖斐高原キャンピングフィールドAFUREPPA
コテージとバンガローにとまりました。
もとスキー場跡地にオープンしたキャンプ場。
絶品プレッツェルの魅力。
山の中の小さなドイツパン工房Hirose
道の駅ふる里ふじはしで見つけたらいつも買うパン。
HPを見て柳ヶ瀬のサンビルに行って購入しました。
スポンサードリンク
歴史と静謐が息づく十一面観音菩薩。
施無畏山 観音寺
階段が急で登るのに危険を感じました。
素晴らしかったです自分が好きな雰囲気のある場所過疎化・少子高齢化が進む中で、いつまでも守られていってほしいと願うばかりです。
大将の笑顔と鮎の塩焼き体験!
かつら
鮎の塩焼きオススメ‼️です大将の笑顔😊必見😊
接客が素晴らしい。
スポンサードリンク
稲葉一鉄公の菩提寺で静寂を。
月桂院
とても素晴らしい場所でした。
西美濃三十三観音霊場 四番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
満願堂からの特別な景色。
谷汲山 奥ノ院
久しぶりに奥の院まで行きました。
ここまで上がって来るのは結構大変です。
瑞巌寺で心癒す静寂のひと時。
瑞巌寺
西美濃三十三観音霊場 十一番札所 臨済宗妙心寺派 聖観音菩薩。
一度は訪ねてください。
大自然の中で味わう、絶品無添加生ハム。
ラーニングアーバー橫蔵
オーナーさんとスタッフさんの人柄が素敵ですね。
楽しく過ごせました。
藤橋地区の星空と絶品豆乳ドーナツ。
道の駅 星のふる里ふじはし
ツーリングの休憩で立ち寄りました。
日本有数の天体観測地として知られる藤橋地区にある道の駅。
冠山峠の景色、ドキドキの道。
冠山峠
今のうちにと行ってきました。
2022/6/5に訪問。
穏やかなご主人と2000円泊!
白木屋旅館
ご先祖のお墓参りに行った時にお世話になりました。
現在揖斐で安く泊まれる旅館はここだけっぽい。
岐阜のマチュピチュ、幻想的な景色。
岐阜のマチュピチュ 展望台
岐阜のマチュピチュという名前が気になって行ってみました。
駐車場から展望台まで15分ほど歩きます。
22体の文化財、驚きの500円!
横蔵寺 瑠璃殿
舎利堂と共通で¥500山門の匂う像もココに十二神将の内の2体には憑いてた😄霊場って事で🤣2023/10\\27
人がいないとすごく不気味でした。
华厳寺散策後の美味、山菜そば!
お食事処 やまと
ざる蕎麦セットをいただきましたおでんはたまごこんにゃく2本とうふ3本付いて900円コスパ最高お腹いっぱいになり満足です。
平日11時半頃にランチいただきました。
武山神社から見る藤橋城。
武山神社
武山神社(たけやまじんじゃ)藤橋城の前にある神社。
武山神社から見上げる藤橋城はカッコいいです😊私の写真では伝わらないのが口惜しいです😂
揖斐のマチュピチュで国歌のさざれ石と表現しました。
さざれ石
さざれ石の巌となりて苔のむすまで。
日本国歌の君が代の歌詞に出てくるあの「さざれ石」です!
名古屋のツインタワーを望む、文学と歴史の公園。
城台山公園
なかなかの良い景色でした、是非行ってみてください(^^;
最高の景色 名古屋のツインタワーも見ることが出来ます。
国道から少し離れた田甫の美味しさ。
安兵衛
コスパは最高です。
昔ながらの落ち着くお店👍️寿司も料理も美味い🎵です👏
美束の棚田、心癒す風景。
貝原棚田
今の時代、管理が難しいと思います。
伊吹山の奥、山道を走って、走って、集落のそばにあります。
華厳寺近くで無料駐車場!
谷汲山華厳寺 参拝客駐車場
近隣の300円の駐車場と、そんなに距離は変わらないと思います。
車を停める場所の心配をしなくて良いので助かってます。
痛みを和らげる、身体の味方。
もりた整体院
身体が大分楽になりました。
膝の痛みが通院してから、痛みが和らぎました。
谷汲で味わう木の芽田楽!
万寿屋
めっちゃ下の駐車場に停めてしまったので、かなり歩きました。
コスパが良いと思いました。
徳山ダム湖の五平能舞橋景観堪能!
五平能舞橋
この立派な橋の先には離合できない馬坂峠のトンネルに通じます。
能郷白山から流れる白谷に掛かる橋です。
徳山ダムの歴史を心に刻む。
徳山民俗資料収蔵庫
有料ゾーンで得られる知識はほとんど無かった。
徳山村の当時の農機具や歴史が分かる資料館です。
おにぃの会社でタイヤ交換!
ミスタータイヤマン南海
親切、丁寧にタイヤ交換していただきました。
親切、丁寧で、作業も早くて良いでした。
歴史を感じる揖斐城散歩。
揖斐城跡
FHVF+564(揖斐川町)のスペースに駐車して歩きました。
結構登るのが大変だが、景色もいいし遺構もよく残っている。
20年の信頼、優しい診療。
のだ医院
近くの医院で、家族がお世話になっております。
昨日某診療所で不快な気分なりましたが野田さんで診て頂いて本当に助かりました!
昭和天皇ゆかりの静寂空間。
天皇林公園
夜空で見た星たち。
本当の穴場スポット。
春の揖斐城、桜並木を散策!
揖斐北方城跡
車で行くことができます。
麓にも駐車場はないようだ。
幻想的な青い湖で紅葉鑑賞。
揖斐峡
今年の紅葉は今ひとつの色付きでしてが綺麗な景色を静かに鑑賞出来ました!
この先の「恋の吊り橋」を目指すのは如何でそ。
毎年味わう鮎のフルコース。
坂内ヤナ
お世話になりました。
全部で鮎8匹(雑炊に1匹加算)になると思います!
谷汲山の味噌おでん、素朴な美味しさ。
二葉屋
毎年この時期にしか来ないけど、そばがおいしい。
とても親切で感じの良い店でした。
手ぶらBBQで家族の笑顔。
【グランピング】A LAISE CAMP すめらぎの森
彼女との誕生日デートで来ました!
家族4人(子供中高生)でBBQリーズナブルプラン1泊しました。
藤橋城近くで星降る快適キャンプ。
藤橋キャンピングベース【星降るオートキャンプ場】
穴場的キャンプ場です。
区画の広さは有るので他のキャンパーの人とかは気にならいと思います。
八徳橋からの絶景、紅葉が彩る!
徳之山八徳橋
天気の良い日はなんと絶景かな。
これから色づく紅葉🍁との三つ巴の景色で八徳橋を渡るが最高にgoodと思いますョ。
親切な接客で心温まる24時間。
ファミリーマート 揖斐川市場店
レジは、若い女の子だったけど丁寧な接客で、好感が持てた。
田舎のコンビニ、ありがたいね。
静寂の中の豊川稲荷参拝。
明王院
谷汲山明王院といい華厳寺の塔頭寺院になります「豊川分霊(荼枳)尼真天」の看板が掲げられています。
阿弥陀如来がおわしました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク