長篠城跡の武士の水盃。
大通寺
今花がきれいに咲いています。
長篠城跡から医王寺へのウォーキングで立ち寄りました。
スポンサードリンク
長篠城址で歴史を体感!
長篠城址史跡保存館
すねえもん中心に小牧・長久手の戦いの周辺の出来事がよくわかります。
足軽の鳥居強右衛門って知らなかったのですがその死に様に感動しました。
揚げたて天ぷらの美味しさ!
とくや
蔦の淵に行く前に、腹ごしらえで寄りました。
配達の途中にたまたま見かけて入りましたがそば定食を頼みましたが揚げたての天ぷらがサクサクで美味しかった。
スポンサードリンク
暑さを忘れる芝生の広場。
長篠城 本丸跡
平日は人もまばらなので ゆっくりと散策出来ます。
とても暑かったです。
紅葉と滝の音、心癒す風景。
不忍の滝
川の周りは緑の木々があり過ぎて よく見えなくけど 滝の音だけが響きます。
悪臭がしました。
スポンサードリンク
長篠城跡で感じる戦国の息吹。
長篠城 内堀
駐車場の方から撮影するとより内堀と土塁の角度が判ります。
土塁と内堀戦国時代はこういうのは当たり前なんだ。
逆さに伸びる桑の木、見逃せない!
さかさ桑
逆さに伸びる桑の木らしいです。
ホントに枝が下向きにのびています。
スポンサードリンク
長篠の戦いを感じる体験。
堅木植樹の碑
長篠の戦いとアラモ砦が似てるとかなんとか。
長篠城跡の散策、歴史と共に!
長篠城 瓢郭跡
長篠城跡周辺をを歩きました。
これしかありません。
長篠城跡散策で歴史を感じて。
長篠城 巴城郭跡
駐車場のすぐ横に巴城郭跡の石碑が立っています。
駐車場の裏にある城郭跡。
野牛郭の物見櫓で山々を見渡そう。
長篠城 物見櫓阯
野牛郭にある物見櫓跡です。
先に見える丘の様な山々が連なり 何とか見えました。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク