武田勝頼が最初に布陣した医王寺山砦跡です。
医王寺山砦跡
武田勝頼が最初に布陣した医王寺山砦跡です。
スポンサードリンク
長篠合戦の歴史を感じる。
天神山陣地跡
本陣前の陣地です。
真田信綱、真田昌輝、土屋昌次 ら2,000の軍が陣地を置いた所です。
長篠城を一望!
武田勝頼本陣物見櫓
この場所から勝頼が織田軍や徳川軍の戦いに挑んだんですね。
医王寺山山頂にある展望台です。
スポンサードリンク
医王寺の近くで天神山の魅力を発見!
長篠荏柄天神社
駐車場はありませんでしたが、医王寺の駐車場が近いです。
天神山陣地跡です。
武田四天王の伝説水。
山縣三郎兵衛息継ぎの井戸
息を整えるためにこの井戸水を飲んだという伝説の井戸ですが、いわゆる掘削した井戸ではなく道端の湧き水なので、表示板が無ければまず分からないと思...
歴史を感じさせます。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク