巾着田の陽気なトイレ。
ログトイレ
基本トイレはここだけかな?
割と綺麗なトイレログハウスで良い。
スポンサードリンク
鄙びた雰囲気、瀧岸寺の魅力。
瀧岸寺
鄙びたという言葉がピッタリです。
ご遠慮くださいとの事でした。
やぎと一緒に成長しよう!
日高どろんこ保育園
いつも親身になって子どもに接してくれています。
子供達の成長を改めて感じました。
スポンサードリンク
高麗神社の拝殿で出世祈願。
高麗神社 拝殿
出世と上昇運のパワースポット。
立派な拝殿だ しっかりと手を合わす。
リフトの乗車、待機長めで安心!
ザ・パック 東京工場
リフト乗ってくれるようになった!
210924 道路標示板が設置されていた。
スポンサードリンク
高麗神社の神門で心安らぐひととき。
高麗神社 御神門
きちんとしている。
高麗神社の神門。
市民プール近く、広々駐車場!
ローソン 日高南平沢店
日中の女性店員に会うと、気が滅入るくらい明るくない。
トイレ女子用1、男女車椅子用1ウォシュレット有り。
スポンサードリンク
穴場のキレイなフィールド。
Futsal Park Rapport
場所が分かりにくい分、穴場なんぢゃないかなって💞
綺麗なフィールドで、とてもプレイしやすかったです!
呉服コーナーで魅力発見!
オフハウス高麗川店
呉服コーナーがあります。
24時間いつでも便利な院内!
ローソン 埼玉医大国際医療センター店
院内で24時間開いてるとは、便利です!
院内にある24時間営業です。
心が洗われる高麗神社へ。
高麗神社第3駐車場
高麗神社は心が洗われます。
高麗神社の駐車場で、混雑時には重宝しそうです。
清潔なトイレで快適な休憩!
セブン-イレブン 日高女影店
トイレ男女兼用洋式1女子専用1ウォシュレット有り。
マイバッグだと商品を入れてくれずセルフのようだ。
昔ながらの惣菜、息子母で営む。
ヤマザキYショップ いちかわ店
なんつうか、限界集落のスーパーみたいな空気感ですね。
今回23年8月のキャッシュレス自治体還元は参加されていないようです。
ヒルナンデスで話題の直売商品。
奥武蔵竹工芸資料館
製作されている商品を直売してもらえる。
ヒルナンデスで知りました。
美しい山々の見晴らし公園。
見晴らし公園
黄昏れポイント( ´◡‿ゝ◡`)
その名前の通り見晴らしがいい公園になっております。
近くで見つけた素敵な場所。
軽食 おがる
近くなので、稀に利用していますか。
巾着田へ歩く前の一杯に。
トイレ
巾着田に徒歩で向かう時、帰る時に利用します。
親切な対応で安心ストア!
(株)大丸
いつも親切に対応してくださいます。
狭山から30分、信頼の整備!
オートリペアーショップタカヤマ
丁寧な整備で色々相談にのってくれます!
車検もお願いしています、狭山から引っ越しましたが30分掛けてタカヤマさんに車を見て貰っています。
加藤牧場帰りに楽しく遊ぼう。
加藤牧場児童遊園
いつもありがとうございます。
世間は馬ブームだが、牛乳好きの自分はこっち。
史跡巡り、神社横で休憩。
高林謙三生誕の碑
普通に道路から見られます。
右横に神社があり、その中に公衆トイレあり。
楽しさ満載の素敵空間!
日高富士見台幼稚園
良い❕楽しそう😁🌷🌸🌺🌻🍁🍂🍃💎✨💍🌟💗悪くない❕(・∀・)(・ω・)😂👟☺
日高市の栗を使った甘酒。
十一屋
駄菓子や甘酒、生活用品等が販売されています。
お酒など幅広い品物が置いてあります。
高麗駅近く、最高な人柄!
横手駐車場
管理人さんの人柄が最高です。
高麗駅からすぐの駐車場です。
三嶋神社で味わう静かなひととき。
三嶋神社
2020年あたりまでは木が生い茂ってました。
三嶋神社住所は 字二反田になる。
清流マーケットの素敵な種。
たねの森
すばらしい種を販売されています。
清流マーケットがとても雰囲気もよくてお気に入り。
良いお酒と最高の居場所。
黒ちゃん
最高の居酒屋です。
ご馳走さまでした🙏✨また 呑みに行きますね( ̄▽ ̄)ゞ
街道の先に満蔵寺、静寂のひととき。
満蔵寺
地元の集会場と公園をかねているお寺です。
門前の北西側に鍛冶屋原と言う地名が残る。
待遇良し!
(株)アサヒブロイラー 埼玉工場
hello Namiki さん と nagaii さん.
鶏肉加工会社やな、わりとパート中心で待遇良いらしいよ。
優しさ溢れる安心の場所。
ダイビングスクール シープラネット
代表がすごく優しくて、安心して楽しめます!
高麗駅近く、便利な郵便局!
高麗武蔵台郵便局
駐車場、近くにありますよ。
親切ではないと感じ、少し印象が悪くなりました。
毎月のかわいさ、ここで実現!
ペットの美容タイム わんにゃん
毎月かわいく🐶して頂きお世話になってます(๑•᎑•๑)♬*゜
毎月、お世話になってます。
工場の隅で響くコケコッコー!
(株)小川建機 本社
「コケコッコー」となく声が聞こえました。
観光地のようなヤギ体験!
ヤギの家
ヤギさん、最高!
ヤギがいます。
美味しいお弁当と親切な笑顔。
お弁当や福すけ 日高店
とても親切なご対応とお弁当もとても美味しかったです。
10分でパンク修理、ブレーキも完璧!
サイクルセンターしみず
ブレーキも直してくれました。
むしし台を望む小広場の癒し。
武蔵台を望む展望台
むしし台を見下ろす小さな広場。
江戸時代の秘宝、2.8mの板石塔婆。
四本木の板石塔婆
近くの老人の話では江戸時代初期位までしか記録が無いと言っていました。
正和3年(1314年)の銘がある。
毎日通いたい鎌倉街道の歴史。
鎌倉街道上道碑
中世武蔵武士が馳せ参じた鎌倉街道。
毎日通っています‼️
ネコたちと出会う無人販売所。
野菜無人販売所
常にネコがタムロ。
袋も用意されており野菜を出している無人販売がここ以外2ヶ所がある。
スポンサードリンク
スポンサードリンク