県道588南下すると道路沿い左手に神社は鎮座してい...
高木神社鳥居
県道588南下すると道路沿い左手に神社は鎮座している。
スポンサードリンク
山里で味わう蕎麦とデザート。
蛍雪の里 黒川山荘
時間の止まった様な山里の中にある蕎麦屋さん。
珈琲のいい香り、古いレコード、懐かしい音楽、謎のオブジェ、凝った器、美味しいお料理、人の良い店主なんか心地良いです。
蓄音機の生音、感動体験!
音楽館
閉まってました。
日曜日の13時30分過ぎに訪問。
スポンサードリンク
美術館展で体感する感動のひととき。
共星の里 黒川INN美術館
子供と2人で、フラりと伺いました!
入場料500円と言われ、「え!
試食で満足、梨狩りの楽園。
町田梨園
人気の梨園のようで昼前に伺った時には数グループ待ち。
駐車場から少しだけ急な階段or坂を登って行きます。
スポンサードリンク
手入れされた歴史ある高木神社。
高木神社(黒川)
トイレあります!
とても歴史ある由緒正しい神社です。
新高梨の超ビッグで甘い感動!
コロコロ梨工房
新高梨の風味と甘みが強く非常に美味しい。
たまたま旅行中に道の駅で購入したこちらの新高梨が今まで食べた梨の中で1番デカくて甘くて美味しかったです!
スポンサードリンク
英彦山の谷筋で神聖なひととき。
岩屋神社下宮
伊弉諾、伊奘冉)座主院があったとされる谷筋より入る。
自然豊かな波佐見焼と美味加賀。
うつわ処 蛍
波佐見焼やご主人がここで焼いた作品などが並んでいます。
色んなタイプの焼き物、うつわが見られるので楽しいです♪
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク