山の斜面で静寂の願いを。
菅原神社
久しぶりの帰省に合わせて参拝させていただきました。
落着いた静寂な環境 時折静かに願いに手を合せるすが美しい。
スポンサードリンク
じっくり茹でた感動のうどん!
上野屋うどん店
2023年1月21日(土曜日)に行きましたがやっていませんでした。
美味しいです。
吾妻渓谷で冬も春も無料駐車!
吾妻渓谷入口駐車場 エントランスパーク
吾妻渓谷に入る所にある最初の駐車場で、料金無料です。
トイレはマストアイテムじゃないですか?
スポンサードリンク
昭和の車が魅せる、懐かしの空間。
東吾妻町立中央公民館
いつも有難う御座います。
私の子供の頃は呼び方が違いましたね 《読みたいけど 買うほどの欲求が湧かない》時は 県立図書館か コチラに伺います。
清掃が行き届いた快適な旅先。
コインランドリーさわやかピュア原町店
掃除が行き届き使いやすかったです。
管理人さんがとってもフレンドリーでした。
ユニークな器具で心も体も元気に!
健康広場
たしかに健康になりそうだけど、旅の途中なのでムリできない。
なかなかユニークな器具が揃っています。
長い石段を登る、特別な体験。
八幡宮
長い石段を登ります。
初パンクも安心、親身な修理。
ボデーショップ高橋
先日人生初のパンクを経験しました。
親切で親身になってボディの修理をしてくれていました!
箱島湧水、12リットル840円の格安!
有限会社エア
12リットルで840円はかなりお得だと思います^ ^
私の身体の水分はほとんど箱島湧水です。
千手観音菩薩の魅力を体感。
田長堂/吾妻三十三観音/1番札所
千手観音菩薩。
岩井親水公園の手作りスケートリンク!
太田スケート場
岩井親水公園の奥に進むとあります~手作りの屋外スケートリンクだそうです!
OTCが豊富に揃う店!
日本調剤 原町薬局
OTCを買いたくて入店しました。
岩櫃城本丸跡、歴史に触れる旅。
出浦淵
道中、紅葉もあって良い雰囲気でした。
岩櫃城本丸跡に行った帰り立ち寄りました。
広い駐車場と綺麗なトイレ。
箱島湧水トイレ
駐車場は広くトイレは綺麗。
坂上地区の貴重な食堂で味わう。
えにし
坂上地区で数少ない食堂です。
美味しいぶどう、吾妻・藤稔・ブラックビート。
小林フルーツ園
ブドウ美味しい。
藤稔、ブラックビート)を楽しめました。
紅葉と共に楽しむ、最高のひととき。
吾妻峡橋
紅葉も進んできていい感じでした。
古墳の石室、歴史を感じて。
四戸3号墳
古墳の石室そのままの形で露出しております。
新鮮野菜が驚きの安さ!
みょうがの里
野菜が沢山うっていて、しかも安いです!
美しい土塁と堀切、歴史を体感。
大戸平城跡
土塁、堀切、二の丸などの遺構が残ります。
岩カードとの出会い、あなたも!
象ヶ鼻岩(ガメラ岩)
岩カードを求めて来ました。
忘れられない体験、再びここで!
上郷湯前神社
以前にあったか?
春の菜の花と桜が美しい寺。
応永寺
その住職であった守鶴和尚が、寺宝の茶釜とともに行方知れずになり、館林茂林寺の分福茶釜となった…という言い伝えがあるそうです。
ここの住職さんがジーさんの古い知り合いで葬儀も一周忌の供養もして貰ったわ(でも放置墓)
湧水と杉の癒やし、参拝の幸せ!
箱島不動尊
湧水ついでに参拝させていただきました。
県道35号線ぞいに臨時駐車場があり、おまえりで来てよかったです、また杉のきのもとから、水が流れていてきもちよくおまえりで来てよかったです。
生原観音堂のしだれ桜。
生原観音堂
生原観音堂のしだれ桜があります。
自然を感じる、ゆっくり散策。
定善寺
ゆっくり歩いて観ると、自然の自然性を感じられる!
台風の爪痕、岩の割れ目。
夫婦水神
台風で岩が割れちゃったみたい。
大戸宿で出会う加部安の歴史。
加部安左衛門関係遺跡
大戸宿の豪商、加部安左衛門(通称:加部安)に関係する史跡。
これだけの財を成した人が居たとは、知りませんでした。
新鮮ないちごが山ほど!
齊藤農園いちご直売所
サイコーございます。
たまたま前を通って買ってみました。
坂上地区のJAで旬を楽しむ!
JAグリーンセンター 坂上店
坂上地区にあるJAのお店です。
自然美溢れる吾妻峡で写真撮影!
若葉台
木々が生い茂って川はあまり見えません。
記念写真撮って八ッ場ダムまで歩きました。
網戸修理はお任せ、頼れるお店!
やまだ屋
自分でできないので困り、電話しました。
いいおみせ❗️
隠れ家スナックで特別な一杯を。
カラオケ&バー HANA(花)
雰囲気がとってもよい場所😊隠れ家的なスナックです✨
月1回程度飲みに行く。
草津温泉帰りに安心診察。
くりはら医院
健康に成りました。
優しい対応でずっと通いたいです。
東吾妻町の岩カード、あなたの指定岩!
胎内窟
東吾妻町 岩カードの指定岩。
最高の技術と気軽なお喋り。
タカトコ
最高の技術と気取らないお喋りに癒やされまくります。
優れたサービスと潮ときちんとしたヘアカットを取得します(原文)Excellent service and get a tide and ne...
加工用りんご1000円!
岩櫃の里農産物直売所
11月の頭に行ったら加工用のりんごがコンテナ一杯1000円でした!
果物も売ってます。
仙人窟駐車場で快適アクセス!
仙人窟駐車場
仙人窟駐車場。
歴史感じる吾妻三十三観音。
顕徳寺
人影少なくこじんまりした寺しかし古き良き時代の歴史を感じさせる温故知新!
吾妻三十三観音霊場 十三番札所 真言宗御室派 聖観音菩薩。
季節に彩られる水仙とヒマワリ。
あづま花壇
3月は水仙、夏はヒマワリなどが植えられています。
スポンサードリンク
