堂平山へ行くなら、早朝の準備を!
東京大学地震研究所 堂平地震観測点
あさ8時にいったら門が閉まっていて堂平山までは行けませんでしたo(^▽^)o
スポンサードリンク
比企三山の魅力、皆谷から登る!
奥ゆかし山
比企三山(大霧山・堂平山・笠山)を皆谷からアプローチすると中間地点になるピーク。
今年最初の斜面練習、楽しい思い出を!
堂平スカイパークパラグライダースクール西エリア着陸ポイント
今年最初の斜面練習でした。
スポンサードリンク
あじさいの道(駐車場・トイレ・東屋)
助かりました‼️
少量で満たす、特別な体験。
水場
中量とまではいかない、少量。
スポンサードリンク
昭和の雰囲気で味わう、懐かしの肉うどん。
定峰峠 峠の茶屋
堂平山登山の帰りに通りましたが早朝で時間合わず又是非寄りたい場所です🛖☺️
外秩父七峰縦走路のちょうど中間地点にあるオアシス。
鬼うどんで冷たくキメる!
手打ち定峰峠の鬼うどん
初めて行きました。
山奥のうどん屋山の峠に行く途中にポツンとある うどん屋駐車場は広い店の中はテーブルと小上がりで そこそこ広いメニューは多くは無い山奥なので値...
スポンサードリンク
地元の蕎麦打ち名人の味。
やまびこ
ハイキング等で山を訪れる方々の為に営んでいるお店。
うどんをいただきました(蕎麦は後日、ちゃんといただきました)。
静かなキャンプ場でイノシシに出会う!
白石観光農園村キャンプ場
水回りが少し臭かった。
追記編集現在休業中です。
定峰峠で楽しむ鬼うどん!
定峰峠
バイク、クルマ、チャリなど多くの人に愛される峠。
某頭文字Dに登場しておりキッズからハイカーからサイクリストからバイカーまでいらっしゃる。
七重峠からの素晴らしい景色。
笠山峠
笠山峠と七重峠は混同しやすいので気をつけてください。
笠山から堂平山に行く登山道に笠山峠の名板がありました。
白石峠でのヒルクライム、また来たい!
白石峠(しろいしとうげ)
いい峠道でした、また来たいと思いましたよ(^_^)
ここの峠で数本の道に分岐します。
歴史を感じる特別な景色。
定峰峠展望台
歴史を感じるお店です。
秩父側の通行止めが解除されたので来てみました。
マイナスイオンと美しいアジサイ。
あじさいの道(入口・駐車場)
マイナスイオンたっぷり浴びながら沢山の綺麗なアジサイを見れました😊特に驚いたのが途中にあるお手洗いです‼️あまりの綺麗さに驚きました。
広い駐車場があります。
開通記念碑近くの魅力的な場所。
定峰峠開通記念碑
四半世紀以上前だろうか、開通記念碑の所に行ったことがある。
草木が生い茂り、立ち入ることを阻んでいる。
採れたて野菜が安すぎ❤
白石観光農園村直売所
いろんな野菜が採れたてで安すぎ❤
大霧山下山後の憩いの場、定峰峠!
定峰峠観光トイレ
大霧山を下山するとここ定峰峠に着く。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク