JA大北 大北カントリーエレベーター
スポンサードリンク
株式会社アメック 松川工場
グループホームくらし
障害者用駐車スペース
南神戸会館
スポンサードリンク
松川村社会就労センター
スナック凛
信濃松川駅 みどりの窓口
(有)小林写真店
おしゃれ館一喜
赤芝美容室
林遊館
日本エンバイロ(株) 倉庫,
神戸公民館
てとてと東松川グループホーム
白馬へ行く途中、地元のお土産満載!
道の駅 安曇野松川「寄って停まつかわ」
6時までやっていて、よいですね。
白馬に来ていますが、ここの道の駅は、絶対外せない場所です。
安曇野の美しい風景と細切り蕎麦。
安曇野 そば処 青崎
気になってた県道沿いの年季の入った看板とは異なり初めて入ったお店は新しく綺麗でした。
名店だと思います。
農家を改装した蕎麦の名店。
手打ちそば つばくろ
平日14時頃伺った。
農道?
安曇野の天然ラドン温泉で心和む。
すずむし荘
施設や温泉は問題ないです。
安いです。
いわさきちひろの癒し空間。
安曇野ちひろ美術館
空間設計もコンテンツも素敵な場所でした。
常念岳、燕岳と連続する南アルプスの山々が聳え立つ。
新そば祭りで味わう甘めのつゆ。
手打蕎麦 みはらし
お初。
いつ行っても美味しいお蕎麦屋さんです。
安曇野で出会う絶品ざる蕎麦。
そば処 こうや
連休明けの平日に伺いました。
2024年5月中旬広い道から1本中の通りなので分かりにくいです。
田んぼの中の美味しい定食屋。
たぬき食堂
ラーメン&チキンカツ&ライスのセット(Dセット)を所望しました!
タヌキが好きなのが良くわかるお店注文するまで分からない 比較的多いまた行きたくなるお店。
かぼちゃやま農場
早朝ランニング中に前を通りました。
道の駅松川は客が多すぎるので意外と穴場。
ソースかつ丼、リピート必至!
食事処 叶(かのう)
ランニング中に前を通りました。
前から気になっていたお店「食事処 叶」やさん。
ジューシーな手作り豚まん!
豚まん工房 まるよし
塩麹まんは人気で売り切れてました(日曜12時くらい)肉まんと黒豚まんを食べましたが餡の玉ねぎの甘さと豚バラの油がよく合い美味しかったです。
ミンチではなく小さく角切りした豚肉から旨味がしっかり広がります。
安曇野ちひろ美術館近くで美味しい野菜。
トラットリア 鈴音
安曇野ちひろ美術館のすぐ近くにあります。
安曇野観光でふらり寄った村営?
松川村の味噌ラーメン、ほっこり。
れんげ亭
昭和レトロな雰囲気の曲が流れ、アットホームなお店です。
待ち時間が異常でした。
絶品!
ナカヤマ製菓舗
おやきが美味しい。
山で行き合った人に塩餡って言っちゃったけど原材料名みたら塩ないやん。
新鮮な魚介が魅力の海鮮体験!
いろり懐石 釣人
15年ぶりになるかと思います。
長野県松川町にある海鮮が自慢のお店です。
長野の秘宝、品揃え豊富なスーパー!
西友松川店
質の低下が激しいし、価格も少し高い印象があります他の地域では、客足が遠のいているように感じますが、ここではライバルがいないので、それなりにお...
スマホ決済ができます。
もつ煮と唐揚げ、最高の味!
スナック&焼鳥 楓
今でも現ママにもよくしてもらってます。
もつ煮と唐揚げが旨い。
デザートピザも絶品、夢中に!
Cafe Chaana
友人に教えて貰って以来、大好きなお店です。
ピザは種類が豊富で家族皆好きです。
松川村のラドン温泉、体が温まる。
天然ラドン 馬羅尾天狗岩温泉(日帰り温泉)
入浴施設としては綺麗で快適です。
風呂上がりは身体を芯から温められます。
自爪を守りながら美しく✨
ネイルサロン cinq Lilas . サンク リラ
cinq Lilas . さんにお願いするようになってから、どんどん爪が綺麗になりました!
いつも持ち込みデザインですが再現度ハンパないです💓いつもわがままな注文を快く引き受けてくださり、配置やバランスはいつも丸投げな私に的確なアド...
満開の桜と杉の圧巻。
有明山社
入口の鳥居から満開の桜を撮りました。
ランニング中に立ち寄りました。
松川村で楽しむ、濃厚クレープ&ジェラート!
ミリオレ・マテリアル ジェラート
《偶然みつけた》松川村役場の通り向かい側のジェラート\u0026クレープのお店。
クレープとジェラートのお店。
大糸線と有明山背景の鯵三昧。
馳走処 頂
多人数には対応は厳しいと思われますがクオリティは高いです!
大糸線と有明山を背景にぽつっと佇むロケーションが良い。
夢が広がる特別な空間。
中島菓子店駅前店
夢が広がりました。
アットホームな居酒屋で焼き鳥を!
呑み屋らくだ
大将が凄く良い人で居心地が凄くいい!
メニューは多くはなくワンオペでやっている様なので時間は多少かかるみたいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク