出雲最古の八幡宮、運気を呼ぶ!
平濱八幡宮・武内神社
大学生の息子の健康と学業成就を御願い致しました。
武内神社以外にも境内社がいくつかありますが、他にも神秘の森、福を授かる社、幸の神、無事かえる像、やるき達磨など参拝者を飽きさせない見どころポ...
スポンサードリンク
平濱八幡宮で健康祈願と絶品栗まんじゅう。
平濱八幡宮・武内神社
厄落しの神様です。
大学生の息子の健康と学業成就を御願い致しました。
古民家で味わう絶品山かけそば。
坂口や
温かい山かけそばを頂きました。
人が少なく席についてから食べるまでスムーズでした。
スポンサードリンク
ひょうたんのお寿司、まいうー!
ひょうたん
寿司が‥半端なく素晴らしかった。
安くて美味しいお店です。
出雲十三仏で心癒される旅へ。
迎接寺
出雲十三仏霊場です。
出雲13仏霊場8番。
スポンサードリンク
島根の公民館でポケストップ三昧!
竹矢公民館
公民館付近でポケモンGOのポケストップが3つ重なっていたので、通りかかる際に活用していた。
ペットボトルと瓶とアルミ缶のリサイクル置き場があります。
南目製粉のきな粉で決まり!
(有)南目製粉
何で取り上げられたのかわからなかった(笑)
きな粉もちを食べるなら、ナンメのきな粉でないとな。
スポンサードリンク
時間外でもお薬相談、丁寧な説明。
(有)くすりや 調剤薬局
時間外なのに、開けてお薬を出して貰いました。
説明が丁寧で、色々と相談にのってもらえました。
広い空間と親切対応。
(株)ウミライ 松江自動車センター
場所が広くて良い。
受付のかたの対応がとても親切、丁寧でした。
雰囲気が良い神社で心晴れる。
平濱八幡宮 本殿
とても雰囲気の良い神社です。
丁寧な案内で鉄クズ買取。
(有)伊藤金次郎商店
初めて利用させてもらいましたが従業員の方皆さん丁寧に案内してもらいました。
鉄クズを買い取ってくれます。
児童クラブで楽しい遊びを満喫しよう!
竹矢児童クラブ
児童クラブで楽しく出て嬉しかったしいろんな遊んで楽しかったです。
新事務所に最適なプレカット木材。
(株)イノウエ
弊社の新事務所のプレカット木材、建材の納品頂きました。
会社訪問にぴったりの場所。
ヨコハマタイヤ中国販売 松江営業所
会社の仕事で訪問しました。
鳥居が見える、山陰本線の踏切。
荒神社
山陰本線の踏切から鳥居が見えるので気になっていました。
老舗の運送、安全と安心のプロ。
中島運輸機工(株) 松江支店
プロのドライバーは皆気さくでおまかせで安心、安全、確実。
歴史深い平濱八幡宮、神秘の森で厄落し。
平濱八幡宮・武内神社
境内、平濱八幡宮と武内神社が仲良く鎮座しています。
お祭りが、中止でしたが、お参りしっかりしました。
車検は良心価格で安心!
永瀬石油(株) オートケア車検松江店
とても安価にしていただきました!
親切丁寧な説明で車検で交換しなくてもいい部品など教えて貰えるので良心的な料金で車検が受けれます。
黄金の朝日 大山と中海を一望。
中海大橋
朝もやに包まれた中海大橋。
朝日がキラキラ✨黄金に輝いてました。
新しいガソリンスタンドとセブンイレブンで便利!
ENEOS 松江八幡町 SS (松江石油)
スタッフの方々も対応が気持ち良い。
セブンイレブン併設なので便利。
外車修理はお任せ!
輸入車のことプラチナ
知り合いの勧めで急遽修理をしていただきました。
迅速丁寧な対応に、技術力も洗車も素晴らしいです。
大橋川のせせらぎに感謝。
弁天島
航行の安全を願うきもちは昔も現代も変わらないのでしょう 北前船や商船の汽船が往来した時の名残ですね。
他の方の口コミが気になり、橋の上からお参りしました。
午後の紅茶無糖レモンとENEOSクーポン。
セブン-イレブン 松江八幡町店
今日は、午後の紅茶おいしい無糖レモンを購入。
隣のENEOSセルフと提携されてるようでガソリン代2円引きのクーポンがもらえます。
安心して遊べるブランコと滑り台。
八幡児童公園
滑り台があり、6歳以下の子供達なら十分に楽しめる公園です。
地元の方がいつもきれいに整備されておられるので子ども達を安心して遊ばせる事が出来ます。
小屋の解体はお任せ!
(有)大成商事 松江支店
実家にある小屋の解体で利用しました。
自宅の小屋の解体を依頼しました。
平濱八幡宮で心静かに。
高良神社 (加和羅社)
平濱八幡宮の境外社。
玉垂命平浜八幡宮の境外末社。
夏祭りの屋台で賑わう広い駐車場!
武内神社駐車場
入り口の坂が急なので、車高の低い車は注意。
普段は広い駐車場ですが毎年8月末の夏祭りの際はたくさんの屋台がでて賑わいますね😃
自然に囲まれた楽しい母校。
松江市立竹矢小学校
ステキな学校です。
楽しく過ごせる。
広い駐車場に新車が輝く。
島根トヨタ自動車(株) 車両配車センター
フェンス越しですがつい見いってしまいます。
車がピカピカだったから。
白鳥が帰る町の風情。
意宇橋
白鳥が帰りました。
トラックしか入ってきません。
JR貨物 東松江ORS(オフレールステーション)
トラックしか入ってきません。
全 31 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク