絶景の高台で味わうパン。
パンといす
2回目の来店で買えました(笑)!
海沿いに建つこじんまりとしたパン屋さん。
スポンサードリンク
日本海の美しい夕日を眺めて。
柏崎海浜公園
無料の駐車場エリアが道路沿いに何箇所もあり便利です。
駐車場は海に近く1日千円。
干潮時に渡れる 日蓮聖人着岸の地。
日蓮聖人着岸の地
干潮のの時なら碑の場所まで渡れます。
着岸の地、の記念碑?
スポンサードリンク
柏崎港の美味しい手頃なカフェ。
海街カフェ
食事は手頃な価格で味も美味しいです♪店員さんもとても丁寧な接客で店内もキレイで好印象でした。
柏崎港観光交流センター「夕海(ゆうみ)」の中にあるカフェ「海街カフェ」。
番神海水浴場の清潔な海の家。
ブルー・マリーン
部屋は清潔感があっていいと思います。
半日の海水浴で利用しました。
受付のお姉さんがとても親切でした。
(株)タカハシ
受付のお姉さんがとても親切でした。
特別な体験、ここにしかない。
柏桜丸
関係者以外立ち入り禁止でした。
サンセットを眺める特別室。
ホテルエリアワン番神岬
特別室は広くて眺めも良くてとてもいいです。
食事、お部屋全て合格です。
日蓮聖人の霊地で眺望を楽しむ。
日蓮宗宗門史跡 番神堂
とても眺めの良い、パワースポットです。
無料で本堂の中に入れます。
赤い鳥居が映える、波の癒し。
番神神社
海の上にあり、雰囲気のある神社です。
神社から水族館跡迄のんびり散策、潮風も心地よいでした。
番神海水浴場で素晴らしい海の家。
ブルー・マリーン
綺麗でとてもよかった!
一泊二日でお世話になりました。
美味しい海鮮丼と惣菜がズラリ。
柏崎港観光交流センター・夕海
小さい所だったけど 店員さんが丁寧な接客で良かったです。
お野菜・大きな油揚げ・焼きカレーパン安くてついたくさん買ってしまいました。
潮騒と楽しいダイビング体験を!
クラウドナイン番神店
海水浴シーズンが終わったあとにジェットスキーに行ってここに泊まっています焼きに肉がとってもおいしい お米もおいしい ついつい食べ過ぎちゃう(...
幼なじみ3人で一泊2食付き食事が最高😀のコスパ潮騒をききながら心地よい夜風。
磯遊びと水質が自慢の海岸!
番神岬
見た目はけっこう小さい。
海の中に水族館?
楽風で味わう新鮮刺身とBBQ
民宿 楽風~らふ~
ご飯も美味しく居心地の良い場所でした。
もう最高の民宿です。
親子で楽しむ磯遊びの海水浴場。
番神海水浴場
初めてきました。
小さい子連れで行きました。
海水浴後の清潔感あふれる憩いの場。
ブルー・マリーン
綺麗でとてもよかった!
一泊二日でお世話になりました。
綺麗な海岸で夏楽しむ!
民宿 はるみ
真夏にエアコンが壊れ給湯器も壊れ対応が遅く💧我慢できずα-1へ避難した記憶が😅
8月上旬にお世話になりました。
柏崎港近く、釣果抜群!
つり具の千代丸
釣り船としては小型ですが釣果はいいです。
優しい店員さんが対応してくれました。
青い海と夕日の絶景、心癒されるひととき。
番神岬夕日の森
綺麗な芝生、眼下に広がる青い海、吹き抜ける風。
高台にあるので海と夕日のコントラストが最高です。
番神海水浴場の美しさを満喫!
ブルー・マリーン
部屋は清潔感があっていいと思います。
半日の海水浴で利用しました。
毎年訪れる海の宿、優しさ満点!
西海岸
最高の海に最高の宿有り。
去年の8月に行きました皆さんとても優しくて海からも近くてとても良かったです!
最高の景色と美味しい時間。
磯美荘
海水浴場です。
このたびお世話になりました。
ミタカ館で美味しいチャーハン!
ミタカ館
初めてお世話になりました。
友人のオススメのミタカ館ビーチ沿いで楽々 美味しいランチ今回はチャーハンと冷麺を❕子供達も喜ぶ美味さでした海遊びの後はお風呂も借りれてスッキ...
涼しさと美味しさの共演!
みなと茶屋
素晴らしい、とっても人柄の良いところです🙆
ご飯すごいおいしいです!
おすすめのたこ焼き、心温まる店主と共に。
海の家クラウドナイン
たこ焼きがおすすめ。
お店の雰囲気も良いし店主の方も凄い良い人でした。
新潟の柏崎、魚釣り天国!
新潟漁協 柏崎支所
人が少なくて、魚を釣るのに大変良いところですね。
休日となると魚釣りしている方が多く見られます。
番神堂近くの魅力発見!
番神諏訪神社
番神堂からすぐの所にあります。
駐車場完備で便利な立地!
柏崎海浜公園 駐車場
道路沿いにある駐車場エリア。
柏崎港で観光も無料駐車場!
モータープール
柏崎港観光交流センター無料駐車場。
夕陽が映える特別なひととき。
番神岬(福浦八景)
日の入りが綺麗。
無料駐車場で気軽にご来店!
妙行寺 番神堂 駐車場
無料の駐車場。
閉館後も24時間利用可能!
公衆トイレ
柏崎交流センター夕海に在るトイレですが閉館後でも24時間利用出来ます。
神社・仏閣巡りを楽しもう!
閻王寺跡
神社.仏閣を見るのが大好き。
私有地で特別な体験を!
富士嶽神社
私有地で立ち入ることができないようです。
全 35 件
スポンサードリンク
