初心者も安心!
栗駒山 裏掛けコース登山口
初心者向けのコースでした。
硫化水素が危険の為通行止め。
スポンサードリンク
10月末の紅葉散策後に。
栗原市役所 栗駒総合支所栗原市高原創造センター
紅葉も終盤の10月末に利用させて頂きました。
イワナ料理と露天風呂、自然の贅沢。
新湯温泉くりこま荘
旨かったです、イワナの天ぷらがふんわりして最高でした、また、露天風呂も趣きがあり、湯舟は大き過ぎず逆にそれがよかったです、自分的には日帰り向...
日帰り入浴とランチで利用しました!
スポンサードリンク
栗駒の名湯、ぬる湯でじんわり。
駒の湯温泉・蕎麦カフェKomanoyu
赤ちゃんの時から家族でずっと通っていました。
お風呂場を改装工事中🙋オープンに期待してください🙇( ̄▽ ̄)ニヤリ。
秋の美景、神の絨毯体験を!
展望スポット(神の絨毯)
神の絨毯2024
そこはとても美しい場所でした。
県道42号線沿いの水芭蕉群生地。
雲海園
水芭蕉の群生地を見つけました。
駐車場完備!
水芭蕉群生地
きれいだった駐車場もある。
くりこま高原大根、出汁で堪能!
くりこま高原大根直売所
帰り道でに立ち寄ったところ私の1人前のお客さんで大根が売り切れてしまいました!
大根うまい!
山脈ハウスの木道散策。
水芭蕉群生地
山脈ハウスの下側の道路沿いで木道が整備されてます。
おじさんが応援!
耕英ダイコン
おじさんが「SNSにあげてねー」ってあげました〜
駒の湯温泉で心に残るひととき。
「絆」碑
宮城県栗原市栗駒耕英の旅館「駒の湯温泉」では宿が土石流にのみ込まれ、7名(宿泊客2名、 従業員3名、経営者の家族2名)が亡くなった。
全 11 件
スポンサードリンク
