濃厚な白恋人のソフトアイス✨
㈲道南アグロ
私しゃ🗻が良いかな~。
白恋人のソフトアイスクリームが濃厚で美味しかった🎵
スポンサードリンク
国道5号線からの神社が魅力。
三岱神社
国道5号線から、約7キロ山に入ると神社見えてきます。
地理院Webマップに神社マークあり。
見所満載、初めての感動!
駒ヶ岳火山地層断面
縄文人がみていた駒ケ岳はどんな形をしていたのでしょうか。
非常に ためになりました。
スポンサードリンク
駒ヶ岳と噴火湾を展望できる公園と駐車場、トイレがあ...
ハマナスグリーンパーク
駒ヶ岳と噴火湾を展望できる公園と駐車場、トイレがある。
販売会社 :南北海道ヤクルト販売センター名:森広域...
南北海道ヤクルト販売㈱ 森センター
販売会社 :南北海道ヤクルト販売センター名:森広域サービスセンター訪問日 :2019年6月11日購入品:ヤクルト400LTコメント:広大な森...
湧き水が出ていて水汲みができます。
東森稲荷神社
湧き水が出ていて水汲みができます。
いい所でひともやさしいです。
㈲長山車両整備工場
いい所でひともやさしいです。
543. ...
駒ケ岳神社
543. 2019.08.19森町の駒ヶ岳地区のはずれに祀ら...
医療法人貴優会 くがメディカルクリニック
This is a nice easy to access clinic, especially since the hospital cl...
地理院Webマップに神社マークありご由緒:寛保元年...
鷲ノ木稲荷神社
地理院Webマップに神社マークありご由緒:寛保元年(1741年)に鷲ノ木の住民等により再建立。
子供達の剣道の為に行ってます自販機も有るので休憩時...
サン・ビレッジ森
子供達の剣道の為に行ってます自販機も有るので休憩時に使用ホットもあります。
沼尻小学校跡地の神社。
沼尻白旗神社
沼尻小学校跡地の片隅にあった神社⛩2021.7.4
まあまあスタンダード。
渡島冷蔵㈱
まあまあスタンダード。
北斗市、ネコも安心!
新はこだてペットクリニック
北斗市の本院の先生が月、木曜日に来ます。
ケージに入れて連れてくるように言われた。
寂寥感が、、、。
海神社
寂寥感が、、、。
吉田理容所
基本メニュー(2000円以上)にサービスで耳掃除500円(耳の中の痒い 原因の耳毛剃り(不可もあり)やゴミの清掃)をタダでしてくれます 耳掃...
仕事のつきそいでいきましたが 冬だったので吹雪でカ...
北海道道南畜産事業協同組合
仕事のつきそいでいきましたが 冬だったので吹雪でカーナビなしではたどり着けない場所にあります。
たまたま別の店で知り合った地元の方に連れて来てもら...
お酒のお店 朱酒(シュシュ)
たまたま別の店で知り合った地元の方に連れて来てもらった店。
濁川名物、温泉トマトを堪能!
JA新はこだて 森基幹支店 濁川事業所(新函館農業協同組合)
濁川名物温泉トマト!
気持ちの良い接客(*≧∀≦*)
実家の近くで気軽にお買い物。
森町 彦澗集落センター
特に何もないです。
実家の直ぐ近所にあります。
毎週土曜日に野球部の練習で使っています。
森町ふるさと交流館
毎週土曜日に野球部の練習で使っています。
森町役場と森町稲荷神社にある図書館です。
森町 図書館
森町役場と森町稲荷神社にある図書館です。
とってもいい運送会社です。
江尻運送㈱
とってもいい運送会社です。
しめ縄の準備も万全に!
宿野辺神社
1月5日に訪問したのにしめ縄もついていなかった。
新しい説明板で魅力発見!
史跡 旧茅部街道 三軒茶屋跡
説明板を新しくしたみたい。
いかめしの名店、森町で味わう!
ポケふた 森町
いかめしで超有名な森町。
駐車場スペースの手入れがされてない。
森町地域活性化広場
駐車場スペースの手入れがされてない。
消防カードをいただきました。
森町消防本部・署
消防カードをいただきました。
カナディアンに泊まったけど、2階の音が下に響く。
グリーンピア大沼 別荘
カナディアンに泊まったけど、2階の音が下に響く。
宝くじの夢をつかもう!
ホクレンチャンスセンター森店
宝くじが買えて良いと思います。
森川公園
森川公園。
榎本武揚軍上陸地や内浦湾が一望できます。
鷲ノ木史跡公園会館
榎本武揚軍上陸地や内浦湾が一望できます。
森町立砂原中学校
ここに通ってます。
桜色のグラデーション、森町の魅力。
道の駅YOU・遊・もり
私の大好きな道の駅のひとつです。
2024年8月10日訪問 函館に行く時は必ずここでトイレ休憩します。
レトロな洋食が旨い、隠れた名店。
洋食キッチン コタツ
いつも営業時間は車が沢山停まってて混んでそうなので通りすぎてましたがこの日は開店直後で既に混んでましたがギリギリ座ることができました。
カニクリームコロッケは、サクッとトロ~リ。
道南屈指の地獄ラーメン!
ラーメン次郎長 森町 本店
非常にまろやかな味噌ラーメンで食べやすかったです!
辛味噌ラーメン(¥990)を頂きました。
函館の名物、いかめしをどうぞ!
柴田商店
森名物いかめし。
朝10時に購入して朝ご飯。
森町の桜まつり、心が和む春。
青葉ヶ丘公園
桜の説明をしてくださいます。
桜を見に夜に行きました。
北海道の美味、帆立めしを堪能。
道の駅 つど〜る・プラザ・さわら
夕方になれば車1台 いないところです昨年にきたときよりも新しいトイレになっていました大沼公園は早々に去り、現在の道の駅で朝食を済ませました。
展望室から対岸の室蘭〜虻田あたりが肉眼でも見えます。
漁港町の美味、海鮮丼満喫!
やなぎ
海鮮丼は酢飯か通常の米かどちらか選べます。
これは美味い‼️😋ふらっと寄って入ったお店が当たりの時は嬉しさ倍増です😙👍
スポンサードリンク
