愛され続ける田舎の蕎麦屋。
生そば つち子そば店
近くの愛友酒造さんへの用事の後に昼食をいただきました。
母がお蕎麦を食べたいと言うので地元のお蕎麦屋さんへ。
スポンサードリンク
初心者から上級者まで楽しめるカート。
クイック潮来
潮来ICを降りて十数分で到着。
個室もあと2つくらいあると、安心できるのですが・・・あと、駐車場も、利用者が多い時、大会のときは足りるのか?
数釣りメイン、初心者も安心!
第二富士見池入漁券受付
よく釣れる管理釣り場です。
管理人さんがとても親切です。
スポンサードリンク
昭和の味、肉味噌そばが最高!
新来軒
自転車倶楽部のランチで寄りました😊ボリューム満点❣️コーラはサービスで頂きましたありがとうございます😊
久しぶりに利用させていただきました。
さわたのマドレーヌは別格!
献上菓舗 さわた あやめ店
マドレーヌが気に入ってお店に行きました。
ラッピングもオシャレで(和洋選べる)見栄え良く、喜ばれます!
スポンサードリンク
霞ケ浦の美味しい佃煮、ここに集結!
有限会社 はしもと
はしもと様のワカサギつくだ煮をスーパーで買って商品の原材料国内製造ワカサギと記載されていますが、国産なのか?
通りましたら寄って見たら良いと思います。
潮来で味わう海鮮の極み!
THE むじな
どれを頼んでも間違いナシです✋オイシーです😍初めてでも安心してオススメ出来ます❗
なんでも、美味しい!
スポンサードリンク
カスミ水系特化の品揃え、釣果アップ!
サイト51
釣果情報など丁寧に教えていただけるので行く価値アリです😄
少し狭い店内ですが、品揃えが偏った感が無く良い。
常陸秋蕎麦とカレー南蛮の美味しい出会い。
つか本そば店
そばの香りもあまりしなく機械打ちっぽかったです。
カレー蕎麦は、カレーをもっと入れてもいいと思いました中盤以降カレー南蛮から、かけそばに変わりますそれと、周りをみても、汁物にたいして蓮華が添...
霞ヶ浦のダムカード、あやめ祭りも!
水郷潮来観光協会
いろいろと情報をくれました。
ダムカードをいただきました。
湖畔で夕日を、遊びの時間。
水郷トンボ公園
浪逆浦(なさかうら)に面している。
中学生の頃何回かここによりました。
潮来市の隠れたおしゃれ本格イタリアン。
アドリアーノ
お店の看板に電気が灯り店内も営業しているようだ。
親戚の集まりで予約お願いしましたオシャレで美味しくて驚きました使われている食器類も素敵です店員さんもとても親切でしたまた絶対リピートします‼...
鹿島で味わう香ばしウナギ。
大野屋
店内喫煙可能店🚬五目釜飯を注文。
かつ丼美味しかったです。
家庭から農業まで、コメリの優しさ。
コメリハード&グリーン潮来店
店舗の外に雑草があります。
ちょっとした必要品なら、買えます。
健御雷之男神と老樹、信仰の地。
大生神社
鹿島神宮の元宮と言われて要る神社だそうです。
御祭神は健御雷之男神。
潮来で見つける、欲しいサイズ!
ファッションセンターしまむら潮来店
欲しいサイズが無くて店員さんにお声かけたら在庫みて探してくれました。
サイズも物によるでしょうが、5Lまで置いてありました。
潮来で味わう絶品常陸牛。
焼肉みよしの
肉、野菜、ご飯もの、サービス、全てが上質です。
潮来で1番美味しい焼肉屋で予約もなかなか取れない人気です。
昭和の味、刺身定食と新玉ねぎ。
居酒屋 小峰
物静かな職人気質のおじいさんが美味しい料理を作ってくれます。
リーズナブルで、お腹いっぱい、刺身も新鮮でした。
お刺身と天ぷら、涙巻きの美味しさ。
花辰
何を食べても美味しい。
居心地の良い いいお店でした。
カッペリーニと唐揚げ、おすすめ!
斉’s
宴会で利用。
料理も美味しい😋全て最高のお店です。
イタコ自販の親切対応、車検も安心。
イタコ自販
いや、「うん」じゃなくて。
いつも丁寧接客でよく利用してます。
鹿島線の鉄橋で絶景撮影!
北浦橋梁
北浦に掛かる、鹿島線の鉄橋。
とても気持ちがいい場所でした。
国道51号沿い、安心のタイヤ交換!
イタコタイヤセンター
親切丁寧なタイヤ屋さんでした。
組み替え作業をしていただきました。
特上鰻と鯉料理、最高のひととき!
千歳屋旅館
土用の丑の日。
特上の鰻は脂乗りも最高で美味かったです。
エビそば塩味で満足の美味しさ!
チャイニーズレストラン ぴあ
小さな子供がいる私たちには大変助かりました。
普通。
潮来の24時間セルフスタンド、給油も洗車もここでお...
ENEOS Dr.Driveセルフ潮来SS
バイクの給油でよく利用しています。
潮来の24時間スタンドはここ。
茨城の隠れ家スーパー、毎日通いたくなる!
セイミヤ 延方店
賞味期限当日でも定価で売ってる。
道なりにあるから行きやすいです。
水郷の味を堪能!
割烹旅館霞ヶ浦
素泊まりで利用しました。
美味しい料理を食べたくて予約しました。
お洒落で可愛いワークマンプラス。
ワークマンプラス 潮来店
足を延ばしてみました。
某◯◯クロはほんと行く回数が減りました。
焼きたて手焼きせんべい、潮来の恵み。
炭火手焼きせんべい つか本
以前の店舗の隣に、白く、広く、綺麗になりました。
ひと袋しか買わないのに焼きたての試食まで頂いて恐縮です。
新鮮刺身とトンテキランチ。
つくみ
日曜の18時頃訪問。
刺身定食が美味いと評判に釣られてお伺いしました。
明治の趣漂う、磯山邸散策を!
水郷旧家磯山邸
明治32年建築。
是非散歩してみて下さい。
ゆったり楽しむ蒸さない鰻膳。
柳内潮来店
どっしりした和風の外観の玄関は広く暖簾がかかっている。
とても美味しく頂きました。
深夜まで楽しめる、揚げ餃子とラーメン!
幸ちゃんラーメン
夜8時からのオープンで不定休。
揚げ餃子と細麺のラーメンが最高です。
桜咲く静かな公園でサッカー。
かすみの郷公園
長山城跡です。
駐車場でお弁当🍱食べただけだから何とも言えません。
国産ふわふわ鰻重、絶品!
和食・うなぎ 御料理 千
鰻重はとても美味しかった。
かなりのこわ飯で、私の好みに合いました。
岩瀬駅近!
阿や免旅館
岩瀬駅からのサイクリングで利用。
川沿いにある昭和レトロな旅館。
初心者にも楽しい立体的サバゲフィールド。
サバゲーフィールドRise.Secret.Camp
おすすめです。
今回2回目ですが10対10ぐらいのチーム戦では、丁度良い大きいで、楽しめました。
潮来市役所の親切対応、旨い出汁のテイクアウト!
潮来市役所
入口に案内の人がいて、親切に教えてくれます。
コロナ渦のなかテイクアウトでしたが出汁がきいてるので冷めてもまた旨い!
静かな里山でトレーニング後、リフレッシュ!
潮来ヘルスランドさくら
入り口に着くと従業員さんがチケットの購入など親切に案内をしてくれました。
地元の人なら行った方が良いかと。
スポンサードリンク
スポンサードリンク