春の桜舞う頃に訪問を!
白川番所跡
桜の木がいっぱいだったので春に咲いた頃来たらどうだろう。
関所と同じような役目を持っていました。
スポンサードリンク
広々したところで、静かです。
平成学園
広々したところで、静かです。
自然に包まれた年祢神社の安らぎ。
年祢神社
落ち着ける神社です。
年祢(としね)神社と読みます。
スポンサードリンク
歴史溢れる小島町で特別なひととき。
角屋敷跡
浜田醤油の蔵元観光ついでに見学してみては?
長久の歴史ある小島町の建物です。
熊本市西区の大きな楠が魅力!
醤油の大楠
ネーミングセンスが素晴らしい!
熊本市西区にある小島公園で旧白川沿いの百貫往還と呼ばれていた土手沿いの道の所にそびえています。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク