猪苗代町、真言宗豊山派の聖地。
西勝寺
真言宗豊山派の寺。
真言宗豊山派寺院❗会津三十三観音第三番札所の表記があります❗1888年磐梯山破裂崩落で犠牲になられた方々の墓標もあります❗猪苗代町「まちなか...
スポンサードリンク
地域密着、親子で営む床屋。
ことぶき理容所
すごくお世話になってる馴染みの床屋さんです。
髪切るならここしかない!
ペットと泊まれるログハウスの魅力!
Yu-cabin
すばらしい所!
ペットも一緒に泊まれるログハウス!
スポンサードリンク
きれいな舗装でドライブ日和。
母成グリーンライン
最近通ったら途中まで舗装がきれいになってました。
いつでも気軽にドライブ出来ます。
早朝の利尻山と紅葉、感動的な風景を体験!
姫沼
早朝に行くと湖面に映る利尻山が観れるかも。
もみじの紅葉は一番好きです。
スポンサードリンク
裏磐梯でワカサギ釣りを楽しもう!
大庭釣具店
裏磐梯の渓流釣りの際、釣り券とエサの購入に立ち寄ります。
釣具やエサをこちらで度々購入してました🎶
本堂天井の美しさ、先祖の恵み。
安穏寺
本堂天井が見事です。
お墓のある環境がいいお寺で先祖がねむっています。
スポンサードリンク
清流響く狛犬のパワースポット。
清(すが)神社(きよし神社ではありません)
近隣でよくお見かけする若松の石材店の狛犬さんがいます。
清流の心地よい音が聞こえる神社様。
磐梯レイクランドの素敵なアメリカンハウス!
Garden. K Giardino naturale(オープンガーデン)
素敵なアメリカンハウスがありました!
癒しのガーデンなのよね😊一度見てみて👀
ミネロ第2駐車場
波瀾爆笑の生姜、体験!
(有)吾妻食品
さっきスーパーで見つけて。
あの『うまくて生姜ねぇ』の製造、販売本舗。
ファッションナカヤ跡地で過ごす思い出。
たまのや こころ斎苑 いなわしろ
そこそこ広かった印象です❗参列側でしか利用したことがありませんが、スタッフさんの対応はOKでした🎵
そこそこ広かった印象です❗
参列側でしか利用したことがありませんが、スタッフさんの対応はOKでした🎵
伯父ヶ倉公園の隠れ家。
橋姫神社
ひっそりとありました。
大通り(国道115号線)から直接入ることはできません。
樋ノ口子安観音(猪苗代三十三観音札所)
熊野神社
橋姫神社で特別なひととき。
伯父ケ倉農村公園
敷地だけが無駄に広く、誰もいない公園です。
橋姫神社もあります。
急速充電器完備の屋根付き駐車場。
EV充電スタンド
せっかく2台分あるのですから、馬力が欲しいです。
屋根付きでスペースは二か所分。
個人所有のギャラリーで特別な体験を!
猪苗代のギャラリー
基本的には個人所有のギャラリーらしく入れません。
マリーナでBBQ!
磐梯マリーン本社
マリーンスポーツができます。
ボートのレンタル〜BBQまで🍖きれいなマリーナです😎
山体崩壊の跡、大迫力体験!
三合目天狗岩
山体崩壊の跡が大迫力です。
中津川渓谷で登山の始まり!
奥姥神
磐梯吾妻レークラインの中津川渓谷レストハウスから1時間弱の歩きで吾妻山神社登山口となる唐松川の渡渉です。
生きているお味噌、老舗の味噌蔵。
麹屋商店
老舗の味噌蔵さんです。
生きているお味噌が買えます。
観音寺川の桜見ながら心地よい場所。
羽黒山神社
空に向かって開けた心地よい場所。
落ち着いて良い所です。
アイデア豊富、猪苗代で見つけよう!
猪苗代町商工会
アイデア一杯猪苗代のために、となりのお茶やも。
女将さんがいる温かい場所。
藤屋
女将さん、さくいです。
自然豊かなヤマメとイワナの養殖。
(有)吾妻山養魚場
ヤマメ、イワナの養殖を行っているところです。
自然豊かなところでリフレッシュができ最高でした。
猪苗代花火大会の隠れた名所。
猪苗代町運動公園 楽天イーグルス猪苗代球場
2019.8.13今年も猪苗代花火大会が開催されました。
隠れたトラックですね。
若き頃の感謝が詰まった燃料。
横向温泉スキー場
ここらで、若き頃、無料で沢山の燃料入れて下さった。
虫がいっぱい!
しゃくなげ19号館
虫がいっぱい。
とても良い宿舎です。
桜舞う花見で楽しむひととき。
川桁大山祗神社
花見で賑わってました。
桜の時期は賑わっているのでしょう。
歴史ある神社の変わった狐ペア!
稲荷神社
手前に新しい鳥居がありましたが神社自体はとても歴史があるようです。
変わった狐のペアがいる。
背景の磐梯山と境内の草花とが合わさった景色は素晴ら...
白山神社
背景の磐梯山と境内の草花とが合わさった景色は素晴らしいものがありました。
磐梯山の冬の魅力、登山口へ!
はやま中央駐車場
冬にしか来ない。
磐梯山猪苗代スキー場登山口。
意外ときれいなトイレとテニス!
猪苗代町運動公園陸上競技場
トイレが意外ときれいでした。
テニスをしました。
Yu-cabin
田中三郎兵衛の霊廟へ!
信彦霊社
城代家老 田中三郎兵衛正玄公の霊廟だそうです。
信彦霊社です。
樹齢300年の巨木と共に。
上祢次の辛夷・石碑
樹齢推定300年の巨木です。
樹齢推定300年の巨木です。
放課後の安心、清潔な設備でいつでもサポート!
福島県ばんだい荘あおば/わかば
とても良い方たちばかりで安心できます。
子供が放課後日中一時預りでお世話になってます。
風車止まる冬の猪苗代。
風の広場 (風力発電ロードヒーティングシステム)
この日は風車が止まってました。
地吹雪や路面凍結などが生じ、交通安全などの面で課題を抱えておりました。
黒滑八丁の渓谷美を体感!
黒滑八丁
黒滑八丁と呼ばれる渓谷美が堪能できます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク