平井神社の神秘的な大木。
平井天神の大イチョウ
膝から腰位の笹薮を50mくらい進むとある。
神秘的で立派な大木です。
スポンサードリンク
スナックいい友
自衛隊通信の真髄、無人通信所。
無人通信所
無人通信所は自衛隊の通信施設です。
スポンサードリンク
紫陽花が彩る季節の訪問を!
山下あじさいの里公園
紫陽花の季節に来たかったです。
のんびり過ごす美しい旅館。
高田屋旅館
のんびりできるWi-Fi弱め。
綺麗な旅館でした。
スポンサードリンク
お客様の助けになるお店。
公衆トイレ
助かりました。
玖珠農機センター
綾垣レンゲツツジ群生地分岐
廊下の香りも思い出に。
緑荘
こんなに素晴らしい場所はない。
とても良かった!
便利なEV充電ステーションで、未来を先取り!
EV充電スタンド
諸外国に比べて日本のEVスポット設置率は低いらしい。
Elon musk wannabes用の便利なeV充電ステーション(原文)Useful eV charging station for El...
すごかったです!
ぼけなし地蔵尊
すごかったです。
丁寧なサービスが魅力!
是永歯科医院
丁寧!
県総合庁舎脇で駐車楽々!
河川敷駐車場
県総合庁舎の大きな駐車場脇から入り、10台以上駐車できる。
江戸時代の牙を守る観音像。
観音堂
江戸時代に建立された神仏習合な名残を残す観音像。
頬に手を添えた姿から、歯痛の観音様として、信仰される。
明るいママと落ち着く空間。
スナック ピーエム
何時来ても落ち着く場所。
低価格、客層も 幅広く、雰囲気良し。
姉日出子を支えた思い出。
介護老人福祉施設 玖珠園
3年程ですが、大変お世話になりました。
奥の家まで呼びに行く、特別なサービス。
薪屋
人がいない時は奥の家まで呼びに行きましょう。
対応が抜群の職員がいる。
九州労働金庫 玖珠支店
職員さんの対応良い。
多彩なギフト揃い、選ぶ楽しさ!
ギフトプラザまつもと
ギフトの品揃えが豊富です。
迷っても安心!
中塚公民館
少ないとは言え駐車場があるのがありがたいです。
上引治構造改善センター
優しく丁寧な説明、心温まるひととき。
ともなり脳神経外科
丁寧な説明をしていただきました。
すごく丁寧で、優しくしていただきました。
可愛い雰囲気で夜酒楽しむ。
えみ
可愛い~ですね~まあ夜をたのしんでねお酒で。
なかしま農園
もう廃業されています。
OWLEA(アウリア)
急斜面を超えて辿る、絶景の先へ!
鼻ぐり岩
急斜面を縄を伝っていくので、気をつけて!
左に1分程ロープに沿って急坂を登るとある。
コインランドリーグロリア玖珠店
懐かしい田舎の公民館で。
大野原公民館
懐かしい田舎の公民館です。
入口近くに小さな「きじ車」が数個あり、石造りのものもある。
箱根神社
建て替えた新しい公民館。
下綾垣公民館
何年か前に建て替えられ、奇麗な公民館となりました。
まだ館名板は完成していないようで、掲げられていなかった。
新緑の時に訪れたい祠の鳥居。
稲荷大明神
23年12月26日訪問ポツンとありました🙆祠と鳥居と木が一本新緑の時にもまた来たい。
小さな祠が、田の中にポツンとある。
公式情報が見当たらず、独自感満載!
桜ケ岡瀧神社
2025/04/27 初めて伺いました。
公式な情報は見当たらず。
二の丸西曲輪跡
集仙山の絶景を体感!
集仙山
これが集仙山か!
北山田駅近くのひっそり神社。
神社(草の入江)
R210を北山田駅過ぎのT字路で右折し高速下を過ぎ山際の三叉路を右折すると集落前左側の山際に神社は鎮座している。
急な石段を登ると、杉林の中のひっそりとある。
川沿いの神社、石段登れば心安らぐ。
米山大神宮
R210を天ケ瀬の方に向かい北山田駅過ぎのT字路で右折し地域道を進み高速下過ぎ右側の耕作地を走る川沿いを進むと左側山沿いに神社は鎮座している...
道路の傍にあり、急な石段を数段登。
✳️南旡阿彌陀佛✳️
教念寺
✳️南旡阿彌陀佛✳️
日隈精米所
玖珠美山高校で体験する!
大分県立玖珠美山高等学校・尾籠農場
玖珠美山高校の実習農場。
海の幸と山の幸、懐かしい味。
割烹よーかろ
海の幸、山の幸。
料理は最高😃⤴️⤴️安い💴✨👛女将さん姉妹が本当に気立てがいいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク