地元民おすすめ!
花矢蔵
ランチの営業時間は11:00~15:00だそうです。
「うどん」の看板発見飛込みで入りましたが、いきなり靴脱ぎタイプの板床座りだったのでびっくり!
スポンサードリンク
美の山と武甲山を一望!
新皆野橋ビューポイント
曇りでしたがそれなりに楽しめました♪強風の日は怖そうですね。
天気が良いと見晴らしが良くて気持ちの良い展望場所です。
稲川淳二の怪談ナイト、体験!
皆野町 文化会館
とても使いやすい施設です。
ロビーはちょっと寒かったですコロナ対策で 換気強化 仕方ないですけど。
スポンサードリンク
美の山公園から徒歩10分の蓑山榛名神社。
榛名神社
アジサイ園地から。
美の山公園の北側のつつじの森の北側にある榛名神社です。
煉瓦の橋梁で花見を満喫!
秩父鉄道荒川橋梁
2024.11.30足が煉瓦でいい感じ。
秩父鉄道上長瀞駅〜親鼻駅間にある橋。
スポンサードリンク
皆野駅近くで楽しむ、フォークソングライブ!
ホンキートンク
すばらしい、ライブを体験できました。
秩父鉄道、皆野駅から徒歩5分にあるライブハウス。
丁寧な説明で安心、アマチュア無線機!
Panasonic shop ミサワ電機サービス
ねだんは21000円でした、店内のかざりもの買いました。
近い無線機屋さんで検索して行ってみましたクチコミどおり店員さんの応対が良かったですアンテナを購入しましたがコードや基台など周辺パーツは見て買...
秩父音頭を学ぶ皆野の神社。
金崎神社
秩父音頭発祥の地、皆野。此処、金崎の神社には地域の子供たちが集まり、秩父音頭を覚えるため練習をします。
親鼻駅から橋を渡り徒歩で10分程。
星空と雲海の絶景へ。
天体観測村 ちちぶ星の里
素晴らしい星空。
展望は、最高😃⤴️⤴️天候により➰雲海も‼️
破風山直下で紅葉休憩。
破風山休憩所
破風山頂上の直下にあるあずまやは休憩にちょうど良いですね。
静かで良いですね。
八百年の歴史、古社の魅力。
三沢八幡大神社
上三沢の総社として創建以来約八百余年の歴史を持つ由緒ある鎮守です。
古社のようです。
天空の景色とワンちゃんと!
天空のポピー/バイク駐車場
エンジンブレーキが効きにくいビックスクーターを利用してきていたためか 急な下り坂のうえ峠道としては直線距離が長いところもあり…次があったら絶...
小川から秩父に行くルートで必ず通ります。
武甲山の雲海絶景体験!
絶景スポット 岩上
行くまではちょっと歩くので大変だけど眺めはとても良いです。
穴場でした。
70年の伝統、ローカルアイス必見!
田中屋商店
まさにローカル。
アイスクリーム、売ってます!
いつ行っても丁寧な接客を。
サラダ館皆野店サイトウ
いつ行っても丁寧で親切に対応してくれます。
秩父路サイクリングでいちご大福!
釜屋製菓
いちご大福とナス味噌まんじゅうが好きです。
いちご大福美味しくて食べ過ぎ注意お値段も130円とおすすめですよ。
破風山登山の新しい拠点!
皆野駅有料駐車場
駅の改札に530円お金を入れるシステムです約5台停まれます日曜日の8時で空きあり。
駅の両側に駐車場があります料金の支払いは駅の中にあり紙袋に530円を入れてナンバーを書き込みして箱にいれれば完了破風山へ行く場合は登山口近く...
車の悩み、親切に解決!
NAKADA FACTORY
接客も親切丁寧で車の事をお客さん目線で考えてくれるので良き!
皆さん親切で車で困ったときは一番に相談してます!
破風山登山口直結、無料駐車場あり!
駐車場(前原の不整合・破風山登山口)
破風山へのアクセスに使える20台程度の駐車場。
駐車場を背に左斜め前の坂を登っていけば登山口に行けます。
杉の木立で静かに咲くアジサイ。
金沢浦山 森のアジサイ
杉の木立の中にあるアジサイ公園です。
今年は咲いてるアジサイの花も少なくあまりキレイさはなかったです。
車のトラブル、親切第一!
NAKADA FACTORY
皆さん親切で車で困ったときは一番に相談してます!
対応丁寧で凄く良かったです。
皆野でクラシックカーの祭典!
皆野町役場
春、秋のクラシックカーラリーイベントでお世話になりました。
普通の役場です。
広い公園でテニス三昧!
皆野スポーツ公園テニスコート
まじでテニスしやすい最高。
広い公園。
道の駅みなのでEV充電!
電気自動車充電スタンド
2022/5/23道の駅みなの 割と空いてます🚙🔋🔌⚡
道の駅駐車場にあるEV充電器です。
道の駅みなののEV充電器。
電気自動車充電スタンド
2022/5/23道の駅みなの 割と空いてます🚙🔋🔌⚡
道の駅駐車場にあるEV充電器です。
皆野スポーツ公園で楽しむ多彩なスポーツ!
皆野スポーツ公園多目的広場
孫の、サッカーの練習の見学です。
皆さんが集まりいろんなスポーツ等行なっています。
秩父おなめと煎餅の絶品!
やまぶみそ工場
秩父おなめ最高です。
「おなめ」最高!
長瀞川で絶景とスリル満喫!
秩父鉄道長瀞ラインくだり
風景を楽しみながら、ほどほどのスリルを楽しめました。
長瀞は都心と何ら変わらないぐらいめっちゃ暑くて避暑地ではなかったです。
秩父の古墳ロマン、自然が生んだ謎。
稲穂山古墳
自然の高い山を利用して、立派な古墳が佇んでいる。
謎多き古墳ロマンありますねー。
道の駅で安心のウォシュレット。
トイレ(道の駅 みなの)
出先でこのレベルのトイレを利用できるだけで有難い。
キレイ✨に清掃されていて安心して使用することができました。
駐車場完備の便利な店舗!
イチワタ薬局 皆野バイパス店調剤
トイレがない。
駐車場あり。
皆野町唯一のりそな銀行、安心&便利!
埼玉りそな銀行 皆野支店
皆野町唯一のりそな銀行。
かなりたすって、りょうしてます!
長瀞の崖にふたつの滝。
女滝/男滝
女滝は判らず、男滝だけでした。
今時だとジェンダーとかあれな感じな名前の滝です(´Д`)
鐘掛城跡を目指す静かな歩き。
鐘掛城(かねかけじょう)
この山の名前は鐘掛城であり、鐘掛城跡ではありません。
城跡と云うか城峯山などと同じや物見の為の砦らしいです。
フォトジェニックなポピー畑で、トイレも綺麗!
芳の入観光トイレ
トイレあって助かります(^^)
綺麗なトイレでした。
金子兜太の句碑巡りを楽しむ。
圓明寺
歴史お感じるお寺さんです!
お金が、沢山必要かな‼👀😓
金子兜太の句碑を巡ろう!
金子兜太句碑
金子兜太の句碑巡り。
札所三十四ヵ所の結願寺、心安らぐひととき。
本堂(観音堂)
水潜寺は秩父札所三十四ヵ所観音霊場の第34番の結願寺と西国札所三十三ヵ所観音霊場と坂東札所三十三ヵ所と合わせ100番霊場の結願寺です。
長楽寺
熊野神社(皆野町大渕)
スポンサードリンク
スポンサードリンク