樹齢800年のカヤと共に。
善福寺
勝手に突いてしまいました(^_^) シャガがたくさん咲いてました 綺麗でした。
勝谷峠への起点。今は銀杏の黄葉がきれい。
スポンサードリンク
自然満点で心和むキャンプ場。
ぼくのキャンプ場
※施設を見学させて頂きました(*^^*)キャンプ初心者のため不安があり「まずは見学させて頂きたい」とお願いしたところ快くOKをして下さいまし...
自然満点、設備もキレイだし、超オススメです。
緑のハート、山々に溶け込む。
愛が実る木💖🌲A tree that bears love
ポツンと佇む緑のハート💚背景の山々に溶け込んでうっかり見過ごしてしまいそうになっちやいます。
良く手入れされて、ちゃんとハート❤️でした♪
スポンサードリンク
川の真ん中の大岩に祀る神社。
犬飼明神(立岩さん)
犬飼明神(立岩さん) 川の真ん中に大岩があり 橋をかけ お堂を祀る。
ドライブ途中にある不思議な場所。
旧野上局舎の温かさを新局舎で!
野上郵便局
職員さんがいいです。
新しい局舎のままです。
スポンサードリンク
季節の大福と甘味、コーヒーが絶品!
やまももの木
やまももの木640-1474 和歌山県海草郡紀美野町毛原中158-1山深い和歌山の海南市⇔高野山を繋ぐ国道370号線沿いに在る。
コーヒー美味しかったです。
家族の心で寄り添う葬儀。
株式会社 みちうえ(本社)
先日、親類のご不幸の際にお世話になった葬儀社さんです。
皆様親切なご対応でした。
とても美味しかった、また行きたい!
上房やきとり店
訪問した日は開いていませんでした。
とてもおいしかったです。
夏でも冷たく柔らかい水。
雨山の湧き水
水汲みがしやすくて良かった。
柔らかい水でした!
川の真ん中の大岩に祀る神社の不思議な魅力。
犬飼明神(立岩さん)
犬飼明神(立岩さん) 川の真ん中に大岩があり 橋をかけ お堂を祀る。
ドライブ途中にある不思議な場所。
川のせせらぎと香りで心癒す。
光大神宮
誰か居そうだがよくわからない。
入口に立つと川のせせらぎの音で心身共に癒されるんですがその前に何とも言えぬ香りが癒してくれるところでした。
薬師如来と癒しのひととき。
醫王寺(医王寺)
初めて伺いました。
優しい副住職様が美しい本堂に案内してくれました。
貴志川の立岩でパワーチャージ。
立岩大明神
橋の橋脚の一部と言うか。
川の中に名前のとおり大きな岩がある。
夕日を背に、有田の絶景を!
生石高原 第3駐車場
位置的に夕日に一番近い駐車場となり穴場です。
有田方面を一望できる、最高のロケーションです。
昔より綺麗になったお店!
五色台聖苑
室内が暑かった。
昔にくらべたら綺麗になった❗
心に残る葬儀を体験。
ひまわりホール(紀美野町の家族葬ホール)
珍しく口コミを書きたくなりました。
昔話の世界が広がるお寺。
清水寺
無人です。
昔話に出てきそうなお寺です。
紀美野町の隠れ家でどら焼きの新発見。
moubonbon
車を停めて中に入ると素敵な空間でした。
和歌山県紀美野町にある隠れ家カフェです!
自然の中で楽しむフットサル!
紀美野町スポーツ公園多目的人工芝グラウンド
Wonderful coach a d stadium.
空気が良くて景色が最高‼️気分爽快‼️
おばあちゃん家のような静けさ。
響きの空間 福家
彼ら、特にオーナーと一緒にとても楽しかったです!
山林裡的幽靜名宿,可以帶著愛人來住一晚,沉靜在完全只有大自然聲音的夜晚。
サイクリングの休憩に最適な場所。
平岡商店
サイクリングやツーリングの休憩スポット。
休憩ポイントに使用させてもらってます。
蛇岩と弘法大師の伝説。
蛇岩神社
去年の3月頃雪の積もってない時期に参拝に行かせてもらいました🐍参道の看板を見つけてそこから坂道を歩いて登って行った先に神社があります。
辿り着くまでの道のり、狭くてやばかったです。
気さくな店長の洒落たカット!
Hair Make Bell
気さくな店長さんが手際よくお洒落にカットしてくれます!
えぼし岩の大岩、驚きの出会い!
えぼし岩
えぼし岩 林道 脇に不意に現れる大岩 海草郡紀美野町毛原下。
大きな岩そのままです。
お大師様の手形、力を授かる!
弘法大師の押し上げ岩
パワー(力)をいただきましたo(^-^)o
持ち上げられたら凄いですね。
ちょっと遠い本堂への道。
蓮花寺
御本尊さまみたかったです。
駐車場から本堂までちょっと遠いです。
滝の音と不動明王でパワーチャージ。
菖蒲滝不動明王
雨のあとだったので滝素敵でした。
パワーをもらえるような場所です。
和歌山紀美野の山間のログハウス。
うえみなみ ログハウス
最高すぎた。
運営責任者である知人からの紹介で見学しに来ました。
紀美野町立 毛原小学校
縁側が素敵な高野山不動明王。
大日寺
本堂の長い縁側が素敵なお寺です。
高野長峰霊場 九番札所 高野山真言宗 不動明王。
役場近くの親切な先生と。
みぞばたクリニック
役場に近い場所にありとても分かりやすい場所にあり先生もとても親切です。
地元に根付く十三神社の魅力。
頒魂神社
十三神社さんのお隣さんです。
地元では十三神社と呼ぶ場合が多いと思います。
大迫力の藤の巨大枯木!
国木原ノダフジの大樹
藤の巨大な枯木でした。
大迫力の大木❗
隠れた名店、探してみて!
大日寺
わかりにくい所にあります、
地区の氏神様が待つお店。
妙見社
この地区の氏神様です。
紀美野町の古民家カフェで、心休まるひとときを。
民藝雑貨&カフェ「肚茶原」
落ち着いた良いお店です。
紀美野町にある古民家カフェ。
高野山の可愛い仏様と出会う。
惣福寺
かわいい仏様がいらっしゃる山の中の良いお寺です。
以前は菩提寺でした。
動木交差点で和歌山活性化!
紀美野町役場
動木(とどろき)交差点の上に聳える。
いつも手続きでお世話になっています。
綺麗なトイレ、貴志川の風景。
公衆トイレ
綺麗なトイレ晴れた日には綺麗な貴志川の川面見え環境も良いです。
大変綺麗で新しい感じです。
楽しく陶芸体験、また行きたい!
きみの幸工房陶芸倶楽部
とても楽しい経験でした!
オーナーさんもいい方で楽しく陶芸できましたありがとうございましたまたお伺いします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク