根上の松が迎える神社参拝。
八幡神社(浜開発)
車で通りがかりに立派な神社が立っていると気になり急に参拝。
神木である根上の松が大変素晴らしい。
スポンサードリンク
縦長な神社で心穏やかに。
福島町日吉神社
縦長な神社です。
手取川の多彩な表情、体験して。
白山手取川ジオパーク 安久濤の渕と手取川
手取川はいろいろな表情を見せてくれる。
スポンサードリンク
金澤五感と田舎の窓口!
ヴァケーション 能美支店
親切丁寧でとても良い。
クレジットカードは利用不可でチケットのお渡しは数日後になると言われました。
優しい社員が待つ、富山の安全第一。
斎藤運輸倉庫(株)
社員さん、皆さん優しい方ばかりです!
もう少し安全運転しましょうね。
スポンサードリンク
山頂アベマキ群生地散策を!
西山砦跡
立ち入り禁止でした。
山頂の広く荒い平坦部 薮が濃く腰曲輪みたいなのは判らず 北側の激斜面は新旧判らず アベマキの群生地は一抱え位の大きい物がちらほら。
気さくで明るい接客の宝庫。
THREENINE
オーナーの方の接客、接遇が素晴らしいです。
Thank you♡
スポンサードリンク
株式会社大丸自動車商会
親切です!
1階と2階で全く違う雰囲気を楽しめるギャラリーです...
ふくさとGallery
1階と2階で全く違う雰囲気を楽しめるギャラリーです♪
癒やされる風景で大会体験。
辰口丘陵公園テニスセンター
遠いけど、癒やされる風景があります。
3月10日に大会に参加しましたがコート状態は良かったです。
上に登れば絶景が待っている!
来丸物見山古墳群
上に登ると意外に眺めがイイです。
墳丘の標示がないので、いまいちはっきりとしない。
2023年10月7日、狭野神社境内の陶祖神社へ詣で...
陶祖神社
2023年10月7日、狭野神社境内の陶祖神社へ詣でました。
小型家電もビン類も、土日の朝に!
ふれあいリサイクルセンター
ダンボールは紙ひもで縛ってから持って行けばスムーズです。
小型家電やビン類まで出せます。
珍しいメダカがいっぱい!
仏大寺山草園 山野草
メダカの種類の多いのにビックリでした😆
珍しいメダカがたくさんいます。
とても融通が利いて長期預かりしていただいていて親切...
DOG SPACE CHINPEI
とても融通が利いて長期預かりしていただいていて親切です。
チンパンジーの丘
本当でしょうか?
色んな花が咲く沈砂池の隣。
宮竹用水親水公園
色んな花が植えてあります。
沈砂池に隣接する親水公園です。
小さな公園ですが、なんと!
宮竹中央公園
小さな公園ですが、なんと!
イヌワシを見に石川へ!
イヌワシの谷
石川県の県鳥なので、石川県民は是非一度は見ましょう!
イヌワシは石川県の県鳥です。
Pokémon GOジムで熱戦を!
二口城跡
遺構などは何も残っていません。
Pokémon GOジム拠点!
静かな公園で癒しのひと時。
石子農村公園
誰もいません。
わずかな規模の町の公園。
広々とした快適な空間。
株式会社ナナキ
仕事場は、広いかな?
コーティングの勇刃物、何でもござれ!
株式会社オンワード技研
コーティングの勇刃物・部品、何でもござれ!
手際よし!
上田自転車商会
自転車屋さんです。
いつも店主の方が対応してくれます。
スリリングな観覧車、家族で挑戦!
大観覧車
なかなかスリリングな観覧車です。
身長・年齢制限有未就学児(小学生未満)は保護者(成人)同乗。
好感の持てる応対、満喫!
明治宅配センターはしづめ
好感の持てる応対でした。
突然の訪問も歓迎、心温まるサービス!
(有)ヤマキ漬物
昨日は突然伺い失礼しました。
病院帰りに優しさ満点!
セブン-イレブン 芳珠記念病院店
病院に行った帰りにはほとんど行く。
店員さんが親切で優しいです。
赤翡翠の鳴き声が響く場所。
バードストリート
アカショウビンに会える!
休日も薬剤師がいる安心感。
マツモトキヨシ(シメノドラッグ) 辰口店
休日でも薬剤師さんがいる。
マツキヨアプリが使えます。
毎回キレイに、使いやすい空間!
大長野公民館
何時も綺麗にしてもらって使いやすいです🍀
アマテラスと共に訪れる特別な時間。
笹葉天照皇神社
御祭神はアマテラス、トヨウケビメ。
アルビス寺井店横、処方箋受付は夜7時まで!
クスリのアオキ 寺井店
いつもお世話になっております。
特筆としては処方箋受付が9時から19時までと他店舗より少し長いことと、土曜日も19時までやっています!
土曜日も19時まで!
クスリのアオキ 寺井店
いつもお世話になっております。
特筆としては処方箋受付が9時から19時までと他店舗より少し長いことと、土曜日も19時までやっています!
日常生活に近い環境です。
能美市 介護老人保健施設 はまなすの丘
日常生活に近い環境です。
真宗のお寺さん。
静照寺
真宗のお寺さん。
アイスみたいなくずバーと 珈琲どら焼きが絶品!
御菓子司なかだ
お土産でいただきました。
くずバーが、アイスっぽくておいしい。
観光の思い出、よいお土産を。
九谷焼清山窯 山近商店
めちゃくちゃ人のいいご主人がいらしてよいお土産を購入することができました。
里山イベントの楽しさ満載!
金剛寺公民館
里山イベントが開かれました。
まさかのプロジェクションマッピング体験!
能美市消防本部
まさかのプロジェクションマッピング?
(20/11/16)消防カードは配布終了とのことです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク