海辺のキャンプ場で広々と楽しむ。
御立岬公園キャンプ場「海の音」
友人と2回目のキャンプでした。
九州で非常に気に入ったキャンプ場である。
スポンサードリンク
海辺のキャンプ場、ロケーション抜群!
御立岬公園キャンプ場「海の音」
友人と2回目のキャンプでした。
九州で非常に気に入ったキャンプ場である。
親子で楽しむミニログハウス体験。
御立岬公園 ミニログハウス
非常棒的体验带着儿子一起体验小木屋🏡。
チェックイン・チェックアウトはマリンハウスで行う。
晴天に見惚れる絶景と共に。
御立岬公園フォトスポット3
晴天の7/29🥰景色見惚れつつ【🔐】忘れて😭行く時には是非【🔐】をお忘れなく🥰
比較的写真が撮りやすい場所です。
龍神様とは何の神か。
龍神宮
龍神様とは何の神か?
スポンサードリンク
電源付き二千円、温泉隣接!
RVパーク御立岬公園
一泊の料金が電源有りごみ処理付きで二千円です。
受付は隣の温泉センターです。
管理棟でコテージやキャンプの受付ができます。
公園管理事務所
管理棟でコテージやキャンプの受付ができます。
歩いて温泉まで行けるキャンプ場。
御立岬第2キャンプ場「星の森」
歩いて温泉まで行けるキャンプ場。
ベンチもあるのでお弁当やオヤツを用意して穏やかな海...
野坂の浦(万葉集歌碑)
ベンチもあるのでお弁当やオヤツを用意して穏やかな海を観ているだけで幸せになれる良い所。
人のいない時期は綺麗です!
公衆トイレ
人のいない時期は綺麗です!
御立岬テニスコート
4月5日のクマパワ!
社会福祉法人蘇生会 救護施設 野坂の浦荘
4月5日のクマパワ!
田浦運動場
特別養護老人ホーム田の浦荘
株式会社 フクマツ
オレンジ鉄道からすぐの特別な体験!
柴島
オレンジ鉄道から。
JAあしきた 田浦堆肥センター
御利益ありそうな感じがします。
西音寺(真宗大谷派)
御利益ありそうな感じがします。
荒神さん
田浦斎場
(有)鶴田有機農園
御立岬公園で絶景を満喫!
御立岬公園
ツーリング途中立ち寄りしました。
10何年ぶりに伺いました。
河津桜と絶景、恋人の聖地。
御立岬公園シンボルタワー
ドライブ途中の休憩などで立ち寄られるのには良いと思います。
桜は散ってしまった直後のようでした。
八代海絶景!
御立岬温泉センター
入浴500円サウナが綺麗でした。
桜満開、春の夕方に利用しました。
不知火海を眺めて、癒される夏充実。
御立岬海水浴場
癒された~泳ぎはしなかったけど学生さん達はわちゃわちゃ青春してた海辺での かき氷 はかなり 夏充実アイテム✨
毎年恒例の行事として、御立岬海水浴に来てます。
親子で楽しむ!
御立岬公園ゴーカート場
係の方が来てくれます…平日だったもので。
レーシングカートで3周しました!
海と夕日、最高の景観で。
御立岬マリンハウス
あったので朝御飯や夕御飯を作れたので良かったですね☺️海や夕日の景色が見れて、綺麗でした。
最大8名までのコテージです。
春の桜と星空、最高の景色!
御立岬公園星の里広場
昼間はただの駐車場に見えますが夜は星が輝いています。
道沿いに桜が多く植えられておりとても綺麗でした。
低温高張性塩泉で感動の塩作り体験!
塩むすび館
バスのツアー🚌で行きました。
夏休みに4歳の息子と塩づくり体験に訪問しました。
サッカーと芝生が魅力!
芦北町営岩崎グラウンド
サッカーの試合で訪れました。
サッカーの撮影にいきました。
海と桜が織りなす絶景の喜び。
御立岬公園三県展望所
海を背景に開花する桜の季節は最高に美しい。
天気が良い日は熊本県・長崎県・鹿児島県が見える。
金刀比羅宮
ブランド化された銀太刀が水揚げ。
田浦漁協
漁船が沢山並んでいます。
ブランド化された太刀魚である銀太刀が上がる漁協です。
御立岬海水浴場へ直通!
御立岬公園スーパースライダー
子供は楽しかったみたいだけど下から心臓破りの階段を登るのは地獄1回きりですねw親は下で車で待機がいいと思いますw
御立岬海水浴場まで直通です。
芦北町地域活性化センター
シンボルタワー近くの駐車場完備!
御立岬公園 公衆トイレ
駐車場もありシンボルタワーの近くの駐車場。
田浦町役場近くの静かな公園!
農村公園
田浦町役場や八幡宮のすぐ側にある公園です。
小さな公園です。
駐車場もありシンボルタワーの近くの駐車場。
御立岬公園 公衆トイレ
駐車場もありシンボルタワーの近くの駐車場。
トイレ
スポンサードリンク
スポンサードリンク