萩市のお得なコスモス、全品安い!
ドラッグストアコスモス 萩南店
自前のLOGOを燻んだ色合いで掲示している。
特に変わり映えのないコスモス。
スポンサードリンク
トマトソフトクリームとひまわりの出会い。
道の駅 うり坊の郷 katamata
トマトソフトクリームや珍しいひまわりも咲いてました!
猫寺の道中に寄りました。
完熟小川の桃、ジューシー甘さ満点!
有田農園
桃の直売所があり、手頃な価格で購入できます。
ふるさと納税で有田農園さんの桃を注文しました。
スポンサードリンク
おしゃれな器が揃う、波佐見焼と出西窯。
Gallery JIBITA
料理と器を考えるうえで外せないJibitaのセンスと感性。
焼物集めが趣味になっており・波佐見焼・出西窯・中井窯・備前焼といった焼き物の食器を所持しています。
須佐のホルンフェルスで感動!
須佐ホルンフェルス
畳岩は「須佐のホルンフェルスの大断層」と呼ばれています。
素敵な場所でした。
スポンサードリンク
薄堤体の美しさ、ダム好き必見!
佐々並川ダム
こんなに薄い堤体で水を止められるのかと驚く薄さ。
落ち葉、湧水に土、大型バイクには優しくない…でも、綺麗なダムで行って良かった。
萩で味わう最高の料理と酒。
萩の居酒屋 お成り道
ホテルに宿泊し夕食を頂きました。
酒もお料理も美味しくいただきました。
スポンサードリンク
二十世紀梨食べ放題!
中島観光農園
リンゴ、栗など等が有り家族ずれで訪れると良いと良います!
めちゃ美味しい二十世紀梨を時間無制限食べ放題!
鮮度抜群!
龍鱗郷
一度は訪れていただきたいところです。
柱状節理の法面面白い物を見たしかし良く気を付けて無いと通り過ぎるかも。
阿武川温泉でバンガロー、露天風呂からの絶景!
池ヶ原交流促進施設バンガロー
無料Wi-Fiが完備されて冬はコタツもあります。
バンガローは食材以外はすべて準備されています。
フレンドリーな船員と快適旅行。
萩海運(有) 見島営業所
いい船でゆれもすくないし船員さんも親切だし快適な旅行が楽しめますよ!
港の人達もフレンドリーでした😊
クロネコヤマトで安心の受取。
ヤマト運輸 山口萩営業所(萩田町)
従業員は愛想良く親切に対応してくれますよ😃
ソーシャルディスタンスが取りやすいように工夫されていました。
高さ100mの大橋、特別な眺めを発見!
須佐大橋展望台
切った方がいいかと思います。
そこまで景色は良くなかったです。
200円で大天狗体験!
円政寺内 金毘羅社
感動した₍₍(\\(◉ Ө ◉)/)₎₎
鳥居の先は200円の拝観料?
休古民家で味わう美味しいコーヒー!
えんのした
粋なデザインの木製額等々を売ってる面白い店舗ですね\(^o^)/
居心地いい。
気さくなスタッフと美味しいぶどう。
吉野ぶどう園
今年、初めて知って数回買いに行きました。
付箋に金額も表示して有るので分かりやすく買いやすいです。
萩市で芝居とお酒を楽しむ。
演劇倶楽部花車
たまには、プロの歌,演劇を見るのは良いものですよ。
ティックトック楽しく拝聴してます山口に行く機会がございましたら一番に伺います。
温かなおもてなし、心地よい泡風呂。
小田旅館
位置非常方便,還有停車位,房間空間大,浴室乾淨泡澡舒服,老闆的服務熱情,這是一家會在想回來的日式旅館,友善接待外國旅客,非常棒!
優しい、安い。
落ち着いた雰囲気で男前に!
GALAN Men's Hair
お店の雰囲気は落ち着いており居心地は良いです。
店長さんも人柄が良くカットも上手でした!
鶴江の渡しから神秘的な森へ。
鶴江神明宮
Google マップが間違えたところを案内しますが神社の北側から車で行くことができます道中の道は細く車同士で利用することができませんので気を...
書き置きの御朱印をいただきました。
猛暑に最高!
羽月の名水
すいかを持って行くといい。
九州の水を期待するとガッカリします。
幕末の景色を楽しむ坂道。
吉田松陰誕生の地
先生はここで生まれました。
萩に入る際はここからと決めていました。
もっちりわらび餅と爽やか夏みかんソーダ。
わらび餅専門店 萩ノ早蕨
ミルクティーのわらび餅を購入しました。
きな粉や黒蜜で味変しながら頂きましたがこんなにわらび餅って美味しかったっけ?
萩で楽しく飲むならここ!
スナック あゆみ
旅行客でも気さくに受け入れてく、楽しく飲ませてもらいした。
ママさんやスタッフの方が気さくで楽しかったです!
大島の五感を満たす、たこ焼き。
五月庵
萩大島行ったらここですねいつも美味しくいただいてます。
釣りに来たときにテイクアウトでよく利用しています。
萩の味覚、日本海の幸!
有限会社 大つち 販売店
日本海側の海鮮は美味しい!
激安のお寿司!
鬼熱い七厘で味わう絶品おにく。
炭火焼肉屋さかい 萩店
おにくはおいしかったです。
あの鬼熱い七厘を一生懸命笑顔で持ってきて下さった店長さんの心意気に全てが星5に昇化しました。
山口の現存櫓建築、歩いて眺める魅力。
旧益田家物見矢倉
歩いて外から眺めるのもいいですね。
山口県唯一の現存櫓建築。
海が目の前!
JFやまぐち(山口県漁協)須佐支店
静かな場所です。
ゲストのアニソン歌手の方を連れて須佐を盛り上げてくれてます…ダニーありがとうございます。
須佐ホルンフェルスの魅力、船長が導く冒険。
須佐湾遊覧船乗り場
2011.04.29 began operating です。
ロケーションとガイド、船の船長。
地元に根付ている八幡様です。
金石山八幡宮
地元に根付ている八幡様です。
話も楽しく、あっという間でした。
隠れ家サロン&EL.STYLE(エルスタイル)
話も楽しく、あっという間でした。
人柄最高の船長と釣り旅!
清光丸
よく釣らせてもらいました。
人柄もいい船長です!
可愛い猫ちゃんとお菓子の楽園。
ほごにゃんどるちぇるーむ Kawaii
座ったら勝手に可愛い猫ちゃん達が寄って来た 部屋も凄く綺麗でゆっくり~楽しめた。
お菓子も美味しかったし猫も可愛かったです!
温かい練り物、萩ぷりん亭の後に!
HAGI JYOKAMACHI BEER
練り物をその場で温めてもらって食べました。
棟続きの萩ぷりん亭さんに寄らせていただいたあと必ずおじゃましております。
お堀の水も綺麗、鯉も人懐こい。
萩城址 由来書
萩城跡に入る橋の手前にある場所です。
立派な入り口。
こだわりの椅子がある素敵な空間。
中𠩤木材
文字や言葉では表すことが出来ない空間です。
とても素敵な空間です!
広くて楽しい異空間でカラオケ!
扇
予想を遥かに越えて広くてゆったり出来る異空間。
楽しかった^_^Kさんありがとね( ´ ▽ ` )
益田氏の歴史と灯籠が彩る道。
松崎八幡宮
石燈篭を持参し、通路にその数だけ並べられております。
益田氏の歴代当主が寄進した石灯籠が並んでいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク