隠れ家で味わう絶品寿司と豊富な日本酒。
よし寿司
お寿司が美味しい!
隠れ家的なお店。
スポンサードリンク
空いてて良かった、町の中心で。
ほっかほっか亭 葛巻店
待ち時間30分以上と言われた時は絶句。
場所的には、町の中心部で分かりやすいと思います。
懐かしさ溢れる手打ち蕎麦。
近亀
葛巻町の隠れた名店だろう。
なかなか最近はない何と美味しいのだろうか!
スポンサードリンク
町の中心で空いてた、ほっかほっか亭!
ほっかほっか亭 葛巻店
今月のメニューが気になり急ぎ買いました。
待ち時間30分以上と言われた時は絶句。
塩の道で初詣、葛巻の鎮守様。
葛巻八幡宮
初めて寄りました。
何年かぶりに八幡宮さんに初詣しました。
スポンサードリンク
ミモレのハンバーグ、絶品!
みもれ
大変美味しかった。
私的にはミモレで食べるハンバーグが1番好きです!
くずまき高原牛の陶板焼き、鮮魚のお造り!
のとや
料理がおいしいですよ。
久慈市漁協まで足を延ばし仕入れる鮮魚(お造り)等々。
スポンサードリンク
24時間無料で使える新しい体験!
EV充電スポット
無料で24時間利用できます。
ミルクと山葡萄、最高のハーモニー。
ミルクハウスくずまき
ソフトクリームが最高に美味しい。
ミルクのコクと山葡萄の酸味が良く合います。
レンジで麺と祭りの出会い。
ローソン 岩手葛巻店
アメリカンドッグとジャイアントポークフランクが入っていないことに気が付きました。
山車が何台かあるらしく、途中で別の山車とも会う。
葛巻総合センターで海鮮丼。
食堂しらかば
海鮮丼定食(730円)ご馳走様でした👍
ご飯の量が若干少なく感じました。
松尾芭蕉句碑を訪ねて。
曹洞宗 宝積寺
松尾芭蕉の句碑あります。
参門までの通りの雰囲気、トラピスト修道院のミニ版?
大河馬淵川の源流、冷たく美味しい水。
馬淵川源泉
駐車場から5分ほど整備された歩道を下り到着 この場所ならではの冷たく美味しい水。
ここまで高い所からの源泉は珍しいのではないでしょうか。
40年の歴史と共に、平塚でお届け!
守山乳業㈱ 葛巻工場
工場で使用する商品をお届けしております。
群馬からは随分遠かったのを覚えています。ちなみに降ろし場所は神奈川県の平塚でした。
ウォーキングに最適な美しい場所。
葛巻町総合運動公園 多目的グラウンド
ここでウォーキングをするには、ロケーションが最高です。
綺麗なところです。
道の駅で味わう牛乳カステラ。
吉沢菓子店
道の駅で「くるみかすてら」をまぁ普通。
お土産に牛乳カステラとくるみカステラを購入しました。
ツーリングの合間に便利なセルフスタンド。
ENEOS 葛巻SS
セルフなので安いです。
セルフサービスです。
絶景と涼しさ、滝が魅せる。
七滝
階段や手摺が破壊されていました。
素晴らしい絶景ですが途中の階段が崩壊していて通行止めです。
地域医療への新たな一歩。
国民健康保険葛巻病院
若い方々が来てくれる町になって欲しいお年寄りが多いのでもう一度助け合う❗という思いがなくてはならない町になりかけているのかもしれません。
働く環境は整ってます地域医療に興味が在る方は😚ちなみに私も仕事探しています。
田舎のスタンドで良心価格!
ENEOS 葛巻SS(葛巻自動車整備工場)
親切でした田舎のスタンドにしては良心的な価格でした。
親切にしていただきました。
空気がおいしい特別な場所、眺めも癒し!
駐車場
空気が美味しく、目からも癒されました^^
前は風力発電が3基ありましたが今はありません眺めは良いですね。
葛巻の隠れ里へ参拝を!
隠れ里こもりっこ広場
訪問したほうが良いです。
トイレは使用出来ないでしょう😎👍雪道には転倒に注意してください近くの隠れ里の水飲みに来た際には参拝をお願いします👏
充実のトレーニング室、パワーラック完備!
葛巻町立社会体育館
パワーラックがあるのが嬉しい。
体操、筋力トレーニングに安く使用出来ます。
葛巻町の新築養護老人ホーム。
葛巻町 養護老人ホーム葛葉荘
葛巻町の新築された養護老人ホームです。
現在は移転しています。
予算に応じたお花のアレンジ。
仲町生花店
お花のアレンジメントなど、予算に応じて作成してもらえます。
風を感じる雄大な景色。
上外川高原
風がないのに風を感じるところ。
末崎頭~袖山高原に連なる風車群 雄大で素晴らしい景色。
やきとりバーガーで特別なお楽しみ。
すずらん亭
やきとりバーガーにしました。
久慈で見つけた小さなENEOS
葛巻SS
久慈方面側にある、小さなENEOSです。
本堂のような社殿で心安らぐ。
加茂鹿嶋神社
社殿が本堂ぽいです。
春から夏の山菜、雑穀の宝庫!
小倉商店
春から7月まで山菜を納めに(買取)してもらう為に通っています。
各種雑穀を販売してます。
冷たくて美味しい水、心地よいひととき。
隠れ里の湧水
キレイな水が流れていて、冷たくて気持ちよかったです。
冷たくて美味しい水です。
10mの迫力!
三丈六尺の滝(滝沢大滝)
立派な滝です。
名前のとおり10m少々の落差がある立派な滝でした。
澄んだ水の美しき滝。
鍋滝
澄んだ水の綺麗な滝です。
小さな滝ですが、水質が良く豊富です。
葛巻高原の自然を満喫!
くずまき高原牧場 特用林産課
葛巻高原です。
毎月届く新鮮野菜で笑顔の食卓。
葛巻郵便局
今毎月のように娘に野菜やら送っています。
愛犬・愛猫を覚えてくれる動物病院。
村木動物病院
ちゃんと飼い主さんや1匹一匹わんちゃんや猫ちゃんのことも覚えててくれる優しい奥様と旦那さんがやられてる動物病院です。
家庭用からプロまで網羅!
笹川農機
農機や除雪機、家庭用からプロユースまで広くカバーします。
早朝からのお弁当と笑顔。
全日食チェーン丸健商店
とっても親切にしていただきました。
スタッフの笑顔で何度も寄りたくなるお店です。
雪の遊歩道を楽々散策。
風の丘展望台
くずまき交流館プラトー駐車場向かいEV充電スポット脇から行けます雪の遊歩道でしたが意外と楽に行けました 初夏にまた来たい。
林道を進んで明神穴へ!
明神穴
国土地理院の地図では途中林道からそれて破線が明神穴まで続いていますがかなりわかりにくいのでそのまま林道を進んだほうがいいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク