せんがの滝への冒険、神社の寄り道!
天満神社(産霊神社)
せんがの滝」への足跡残すために立ち寄りましたが・・・簡単にたどり着けませんでした^^;途中に寄った「神社」です。
スポンサードリンク
祭り事がある今がチャンス!
三宅公民館
祭り事があるので忙しいでしょう。
地域の公民館でつながる。
水口区公民館
地区の公民館ですね。
スポンサードリンク
一丁豆腐の美味しさを体験!
関食品
豆腐屋さん、なかでも、一丁豆腐が美味しいよ🎵
屋根付きアスレチックで遊び倒そう!
ファミリー広場
アスレチックの屋根付きバージョンですね^^; そこそこ長いです。
スポンサードリンク
霧の中に佇む、東屋でのひととき。
はなみず木公園
あさイチで霧が出ていたので全体像はわかりませんが東屋と駐車場が2台分あったでしょうか?
500m先に本殿、山頂の神社へ!
須流神社(鳥居)
500m先に本殿があるようですm( )m次回チャンスがあれば参拝したいです。
スポンサードリンク
お祭りの幟が印象的!
神明神社
お祭りの幟が立ってました。
地元に親しまれる神社の隣。
太刀宮神社
今は道路沿いにあり、地元に親しまれた神社なのでしょう。
用水路管理の安心感。
田鶴野水門
用水路管理は大変ですね。
公民館での駐車も安心。
道場区公民館
公民館に車を停めさせていただきました。
宿泊は便利な駐車場完備。
やまびこ第一駐車場
宿泊は、こちらの駐車場へ。
高台からの絶景、心癒すひととき。
古久山農村公園
地区の広場と高台からの眺めも良かったです。
石切場への道、堀切の深さに驚愕!
有子山城 堀切
表示案内の「石切場」へ進む事70m±(右には安全手すりロープ)右手に深い「堀切」が現れます。
丸太が守る安全な足場!
土橋「堀切」
前回も怖かったですが・・^^; 今回は丸太がスリップ止めになってますから確実に足を運べば大丈夫ですが・・油断は禁物です!
石出町で榎の新たな発見!
榎見公民館
榎見聞き慣れてはいるのですが 石出町の方に有る地域だとは聞きおょんでいましたが。
観音寺参拝は広場の車停め。
観音寺公民館(なかよし健康広場)
観音寺にお参りする際はこちらの前の広場に車を停めさせていただいた方がよいです。
ただの村の公民館、特別な体験を!
和屋公民館
評価も、何も…只の村の公民館です。
心が元気になる教会長のお話し。
天理教神豊栄分教会
教会長のお話しを聞く度に心が元気になります。
丁寧な対応が魅力の隠れ家。
豊岡八条簡易郵便局
丁寧な対応でした。
季節を感じる料理と送迎サービス!
割烹 辻惣
送り迎えの🚌送迎運転たいしたもんだ👍季節におもんじての料理🍳🔪🎽抜群です👌
教育書と週刊誌揃う専門店。
ハヤカワ書店
学校、教育関係の書物が専門、もち週刊誌も有ります。
身近に感じる日本史の偉人たち。
九日市城跡(山名氏守護所跡)
こんな近くに存在しているとは思いませんでした。
ひっそりと佇むお地蔵様。
六地蔵堂
ひっそりと「お地蔵様」が鎮座されてました。
焼肉香る特別な喫茶時間。
AjiCafe
焼肉の香り漂う喫茶店。
思い出を詰め込む場所。
戸牧第一団地公民館
思い出の詰まった場所。
濃厚な豆腐の美味しさ!
ふるさととうふ(株)
美味しい豆腐。
広い駐車場で安心、週末はお早めに!
駐車場
駐車場広いけど、週末は渋滞する。
業務用調理器具と美術品が豊富!
サン商事
業務用調理器具や絵画などの美術品が多いい。
優しい先生がここにいる!
豊岡高等学校 定時制課程
先生優しくて好き。
壁が薄いけど心地よさ満点!
レオパレスルーエンハイム
壁が薄いが特に気にならなかった。
楽しませてくれる特別な場所。
読売新聞豊岡支局
ありがたく楽しませていただいております。
古い重厚な屋敷も点在してました。
豊岡陣屋跡
古い重厚な屋敷も点在してました。
猫ちゃんロボが運ぶ料理。
ガスト 豊岡店
日本海へ遊びに行った帰りに寄りました。
ガストはやはりどこでもうまいべ〜
源泉で楽しむ温泉卵体験!
城崎ジェラートカフェChaya
鴻の湯の向かえの源泉横の店舗。
狭いので混雑します。
夏に味わうスタミナ冷麺!
食堂ふるさと
夏に出現するスタミナ冷麺が美味い。
親子丼をいただきました!
城崎温泉で絶品お鮨体験!
をり鶴
たまたま手前の個室が空いていたのでそちらに案内してもらえました。
城崎温泉街にあるお寿司屋さん。
内装美しきリバービュー!
城崎温泉 あさぎり荘
またスタッフの方の丁寧さも素晴らしかったです。
、飲みたくない酒、ドリンクをどんどん勧められたのはあさぎり荘というJAの施設には似つかわしくない接客「家族でどうぞ」と館内案内に書いてあった...
円山川ほとりで堪能する蟹料理。
城崎 円山川温泉 銀花
豊岡市の取引先訪問した後、この銀花に知人と宿泊しました。
2月の城崎旅行でうかがいました。
竹野海岸の透明度、感動の青!
竹野海岸
ここの海は綺麗で泳ぎたい!
小さい子どもを連れて訪れる場合は浜茶屋と呼ばれる場所貸し施設の利用がおすすめ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク