吊り橋を渡る神社の心。
春日神社
これが素敵😀勝手に奉納ライブさせてもらいました😀こんな素敵な神社がいつまでも残りますよーに!
スポンサードリンク
剣山系絶景、三座を一望!
三角点 一ノ森
一ノ森三角点の標高は一ノ森頂上の標識のある標高より50cm低いと以前ヒュッテの方に聞いております。
剣山山頂から足を延ばして訪れてみました。
木沢の雨乞いの滝、自然のクーラー。
雨乞いの滝(旧木沢村)
間違った写真を載せてる方が居ますね。
ここは木沢の雨乞いの滝で日本百名滝になった神山の雨乞の滝では有りません。
スポンサードリンク
剣山の絶景と桜、珈琲で心癒す。
那賀川源流碑
雄大な景色見ながら飲む珈琲最高です☕
絶景でした😁斜め上の広場に仮設トイレが有りましたが鍵が掛かって仕様出来ませんでした😅
阿南市の猫たちに癒やされる!
クラブコルツ
猫が可愛いすぎますオーナー達も親切で癒されます。
阿南市観光の穴場スポット☆5です。
スポンサードリンク
美しい星空と心温まるおもてなし。
ゲストハウス杉の子
朝イチ📺でも話のながれからチョッコと紹介~🏡村のおばあちゃんたちも協力隊?
ホストの心温まるおもてなしと相まって心身ともに癒されました。
歴史が息づく古い神社。
龍王神社
古い古い神社です。
スポンサードリンク
移転したばかりの綺麗な店、素晴らしい接客。
ローソン 那賀町和食郷店
ここの店員さんは皆、良い人です。
店長や店員の接客が素晴らしいですまた伺いたいと思いました。
マスカット大福とチーズケーキ満載!
宮田製菓
マスカット大福、安くとても美味しくいただきました。
銅鑼燒 真的好吃。
カロリーメイト製造所で夏フェス!
大塚製薬㈱ 徳島ワジキ工場
カロリーメイトの製造所です。
カロリーメイトの製造所。
冬の黒滝、凍る美景に酔う。
黒滝
凍る滝壺落差のある滝冬には見ごたえのある場所。
とても綺麗だったそうですが最近では半分にいくかいかないかだそうです。
う巻きの美味しさ、ぜひ体験を!
若竹
う巻きが美味しいよ。
美味しいお料理ばかり頂きました。
冬の美しさ、氷瀑の黒滝へ!
黒滝
凍る滝壺落差のある滝冬には見ごたえのある場所。
とても綺麗だったそうですが最近では半分にいくかいかないかだそうです。
平家の落人伝説と豪華夕食。
さくらぎ旅館
この宿がある平谷集落は、平家の落人伝説があります。
おばあさんはとてもいい人。
広い座敷で楽しい宴会を。
どん栗
仕出しが主体ですが広い座敷があり、宴会もできます。
片道1時間の登山体験。
ホウデンの滝
片道1時間程度の登山となります。
校庭の木が育つ、毎日の楽しみ!
那賀町立木沢小学校
校庭に植えてある木の成長を眺めるのが毎日の楽しみでした。
神社の農村舞台で特別な体験。
吉野神社
農村舞台のある神社。
紅葉と共に楽しむ最高の時間!
海川口神社
紅葉の頃なら最高でしょう!
美しい景観が広がる神社で、心安らぐひとときを。
大山住神社(大木屋神社)
かなり新しい神社のようで、非常に美しい景観です。
辿り着く神社、特別な時間。
八幡神社
なかなか辿り着く事がない神社ではないでしょうか?
かわいいおばあちゃんが待ってます!
松葉商店
かわいいおばあちゃんがいる!
数量限定!
菩提樹(道の駅 鷲の里)
ありがたく頂きます。
食事ができます。
山中で愛犬と食事を楽しむ。
みちばた食堂
ガチで山の中。
ストリートビューでも見えるけど、犬がいます。
参拝ついでに立ち寄る神社。
小剣神社・神影神社
参拝を兼ねて立ち寄り易い神社であります。
ここに神社を建てずには居られないような雰囲気あります。
大自然のパノラマ、紅葉と岩肌の美!
日照磯
又歩いて上がっても大自然のパノラマとっても癒されます。
2023.11/4 真っ只中の紅葉色とりどりプラス岩肌のコントラストが美しい。
ドライブ中に寄れる特別な場所。
聖神社
ブラブラとドライブ中に見つけ寄りました。
大轟の滝、絶景に感動!
小釜の滝
水量がすごい滝ですが道路から見ることはできません歩いていくことも容易ではありません口コミが滝を間違っておられる方がいますのでご注意ください。
写真撮ってる人いますね有名なのかな。
ひっそり流れる滝、発見の楽しみ。
林谷口の滝
道路沿いにひっそり流れる滝知らないと見過ごしてしまう※道路沿いに駐車スペースあり。
驚きの美しさ、真っ青な水の色。
小見野々ダム管理事務所
水の色が美しいです。
真っ青に驚いた❗
西日本一のロープウェイで、四国八十八箇所へ。
太龍寺山
西日本で一番長いロープウェイで境内までいくことができる四国八十八箇所のお寺です。
太龍寺本堂より徒歩で約30分。
物部町で夕暮れの雲と石立山。
電子基準点「那賀」
頂上付近は雲がかかって居ました秋の気配はまだまだのようです。
最高の景色と三俣の群生。
みつまた群生地
周りには何も無いですが、景色は最高です。
三俣の群生もまた、大変美しいです。
樹齢うん百年の杉が魅せる!
中谷神社
樹齢うん百年の杉の切り株が数本ある。
返り咲きの桜が待つ春。
さくら公園
春になれば綺麗になると思います遊具などはありませんが、、、、
返り咲きの桜がありました。
福寿草と心温まる思い出。
北川公民館
こちらの公民館に車を停めさせてもらい前の民家に咲いている『福寿草』を見に来ました。
福寿草が見られる。
広い駐車場と美しい景色。
那賀町林業ビジネスセンター
通り過ぎるだけ。
通り過ぎるだけ。
新鮮魚介類、ガス場の味。
たむら
とても安くて、魚が新鮮で美味しい。
美味しいのは美味しいが少し値段が高いかな💦💦
山田八郎右衛門の城跡探訪。
仁宇山城跡碑
城跡…どこ…?
蜂須賀氏の重臣であった山田八郎右衛門宗重により築かれたお城。
農村舞台と八幡神社の美景!
木頭名農村舞台
農村舞台の後ろに聳え立つ山が迫力あります(^O^)八幡神社の隣にあります😀
スポンサードリンク
スポンサードリンク