親切なサービスと絶品お弁当!
こがや
親切。
お弁当がすごく美味しい!
スポンサードリンク
赤い扉とログハウス風、渋い簡易郵便局。
興野簡易郵便局
昔からあります。
赤い扉が可愛い小さな田舎の簡易郵便局〠内装はどこかログハウス風です局員の方も気さくに話をしてくれました。
水の楽しさ、いつでもリフレッシュ!
天水池
水があったりなかったりします。
R294沿いにある天水池(溜池)。
スポンサードリンク
熊田とげぬき観音の魅力。
熊田とげぬき観音様
向かいの資料館は無いですね。
熊田とげぬき観音。
駐車場は15台!
烏山郵便局
心配して行ったのですが、窓口近くと構内を含め15、6台程度停められます。
駐車場が少ない上に停めにくい😰💦道幅が狭いのが難点です🏣
スポンサードリンク
県道沿いの真新しい清潔感。
正光寺
県道沿いにあって真新しく清潔感があります。
隠れ家的な魅力、特別な空間へ。
絵本喫茶ぱたぽん
隠れ家的なお店。
スペースに魅力があるのでしょう。
スポンサードリンク
長年通うお気に入りの店。
檜山・理髪店
是非、ご来店を!
長い間、ここで髪切ってます、来ている人もいます。
美しいイルミネーションが彩る。
中村技研㈱
イルミネーションがとても綺麗です。
鮎と鯉の釣りが楽しめる!
大松橋
釣りは、鮎と鯉を楽しめます。
お客様の要望に応えるハーレー専門店。
CROWS
一般整備からフルカスタムまでお客様の要望を聞いてくれます。
信頼できるバイク店ハーレーが得意。
鮎の串焼きと刺身最高!
那珂川清流ラフティング
鮎の串やき美味し刺し身もさいこう。
訪れたくなる、素敵な場所!
Fleur
行ったことがありません❗
武甕槌命の力と共に。
鹿島神社
昔の宿場森田宿にある神社。
御祭神は武甕槌命。
神社近くで心温まる体験を。
鹿島神社
鹿島神社。
朝日観音堂の素晴らしい彫刻を堪能!
朝日観音堂
ここの境内に朝日観音堂と東江神社があります。
素晴らしい彫刻です。
新地館跡の土塁で歴史探求。
三嶋神社(那須烏山市大桶)
土塁と空堀がしっかり残っています。
新地館跡に建つ神社。
ひい祖父譲りの温かさ、南那須へ。
高林寺
住職の人柄はひい祖父さんん譲りです。
愛宕神社のすぐ近くにありましたので、参拝しました。
今までありがとうございました。
桔梗寮
今までありがとうございました。
阿弥陀堂
阿弥陀堂。
新しい店舗で体験する新鮮さ!
ローソン 烏山谷浅見店
普通のコンビニです。
店員に鼻出しマスクで目の前で咳を何度もされました。
十二社大明神。
十二社大明神
十二社大明神。
「耕便門/忠成公が/碑で称え」。
耕便門(こうべんもん)
「耕便門/忠成公が/碑で称え」。
美しい下草で彩る空間。
星宮神社(烏山市福岡)
鳥居の石段を上がらず横から車で行けば広い駐車場があります。
きれいに下草が刈られていました。
新築の快適空間、迅速対応!
JAなす南 南那須支店
解約に行ったのですが、対応が早かったです‼️
対応も良く融通がきいて、かなりいい。
まるで天国のようなひととき。
上平公民館(自治会館)
天国のような場所。
小白井トンネルの西側にあります。
塩谷地蔵堂
小白井トンネルの西側にあります。
駅から数分の便利な立地!
烏山通運㈱石造り倉庫群
駅から数分です。
フレンドリーなカラオケ居酒屋で歌おう!
居酒屋眞水
カラオケ居酒屋らしく、皆さんフレンドリー!
雰囲気も良く リーズナブル。
山あげ会館横の特製あんぱん。
あすなろパン工房風
山あげ会館の隣にあるパン屋。
あんぱんと煽りきな粉コッペパンを購入しました。
中の仏様達が可哀想な気がしました。
大金太子堂
中の仏様達が可哀想な気がしました。
とても 良いお店です(*^^*)
深沢酒店
とても 良いお店です(*^^*)
初めてのマツエク体験を!
ヘアーブティックオオガネ
始めての来店。
マツエクをいつもお願いしています。
中学時代の先生との再会!
個別学習塾wamin 南那須教室
いつか会いたいです。
山奥で涼む、木陰の静寂。
大木須パーキング 公衆トイレ
山の奥にあるスポット車の音や生活音がほとんど聞こえない木の日陰で涼めるスポット。
管理が頻繁じゃないのか、ちょっと清掃が不足な感じです。
希望通りに仕上がる、親切な対応。
ガオアンフィニ
見た、感じ。
親切で丁寧、希望どおりに仕上がります。
豊富な種類の特選餃子、必見!
八坂神社
県道から入った所の民家の裏にある、小さな神社でした。
2022年3月28日(原文)2022年3月28日。
花立峠からの安全な道。
解石神社奥宮
ロープを掴む場面もあり険しいです。
行くなら花立峠からのが安全です花立峠の駐車場から30分位です❗️
融通が利く、頼れるお店です!
(有)藤忠自動車整備工場
ディーラーと違い、融通が利くこともあるかも。
いつも、世話になってます。
おじさんの印鑑屋、心温まる!
森勉強堂印房
昔ながらの印鑑屋さん。
おじさん最高❗
スポンサードリンク
スポンサードリンク