鶯の声響く立里荒神の食堂。
荒神社参籠所
標高高い少しひんやりした空気で鶯の声も響き渡って心地よい場所です。
立里荒神社にある参籠所です。
スポンサードリンク
シフォンケーキが美味しかったです。
かふぇ琥珀
シフォンケーキが美味しかったです。
野迫川の温泉で癒しのひととき。
勝手神社
野迫川の温泉の近くです。
スポンサードリンク
西田商店
いいお店です。
多大な犠牲の下、現在に至る。
紀伊半島大水害復興祈願之碑
多大な犠牲の下、現在に至る。
スポンサードリンク
雲海を見に来ました。
公衆トイレ(立里荒神駐車場)
雲海を見に来ました。
落ち着ける良い場所✨
くらや旅館
落ち着ける良い場所✨
スポンサードリンク
高野山の田舎定食でお腹いっぱい!
いなか食堂 別所
訪問したのが1週間遅く食べられず…今年も、ギリギリセーフ!
高野山で納経後に野迫川村で何か食べようと思っていました。
立里荒神社帰りの美味、肉そば!
お食事処 グリーン
立里荒神社の帰りに寄りました。
結構エエ感じに美味しい料理の数々‼️あくまで働く人達メインの食堂なので、観光客の人には物足りないかもなぁ平日にちょっとお腹を満たすにはベスト...
奈良県の隠れた湖と雲海。
奈良県野迫川村役場
そして観光で行けるようにバスや乗合タクシーを増やしてほしいとおもう。
本土で人口最少の村。
大峰の山々と雲海の絶景。
令和の森
雲海見えるみたいです景色が良く、夏でも涼しい。
昔からしたら便利になったけど龍神周辺は自然が減って楽しみが減って龍神は秘境ではなくただの観光地への通過道になってしまったな〜。
高野龍神スカイラインのふもと⛽️
コスモ石油 のせ川サービスステーション(野迫川SS)
ガソリンスタンド⛽️があって凄い!
オイルが減って白煙が。
旧北股小学校が災害を乗り越えた。
(旧)北股小学校 避難所
校舎が防災センター、避難所として生まれ変わった。
家庭的な温もり、心和む宿。
にしだや
家庭的な民宿とありますが、まさにその通りでした。
郵便局が身近にある村の宝!
野迫川郵便局
郵便局🏣があるのが凄い!
村の人には必要不可欠ですね。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク