古民家で味わう絶品蕎麦とお餅。
獅子宿 燻亭
お蕎麦、お餅ともとてもおいしかった。
お餅はじんだん、クルミ、納豆どれも美味しかった。
スポンサードリンク
久保の桜見ながら冷やしゆず塩。
わこう庵
山形屋長井市にあるラーメン屋「わこう庵」さんに初めて来ました。
13時位に伺いましたが、密にならず静かに食事出来ました。
非現実の空間、長井市洞雲寺。
洞雲寺跡
道が悪くて細くて、軽自動車でゆっくり上りました。
薄暗い道を進んでいき山門が見えると非現実的な空間に来たような不思議な感じがしました。
スポンサードリンク
古い文字に秘めた道、県道3号線!
追分石
見えない県道3号線を探して!
風化が進んでおり文字は辛うじて読める状況です。
806年創建の歴史ある神社、立派な木々に囲まれて。
伊佐沢神社
車どこに止めたらいいのか分からずそれと神社も悪くはないが木々も悪くない立派な木ですもう少し見やすいといいかなー。
大同年間(806年〜)創建の神社です。
スポンサードリンク
伊佐沢の久保ザクラ、1200年の美。
伊佐沢の久保ザクラ
坂上田村麻呂が蝦夷討伐した際に植樹した5本の桜の一つらしい。
約千二百年前の桜です。
山の奥の2年制、能開校。
山形工科短期大学校
令和6年度より山中から伊佐沢の住宅地に本校舎を移転しました(写真)。
あまりにも山奥すぎなのでこの評価です。
スポンサードリンク
地域の公民館、静かな財産。
伊佐沢コミュニティセンター
後世に残さないといけない財産です。
しずかなところです。
歴史ある酒屋で味わう伝統。
山口商店
歴史ある酒屋。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク