阿蘇の中通古墳群、悠久の歴史を体感!
長目塚古墳
駐車場があるけど少し離れている。
5世紀から6世紀の古墳群。
スポンサードリンク
神社は集会場のおくにある。
井手菅原神社
神社は集会場のおくにある。
バイカーの隠れ家、ステッカー満載!
HIBARI GRAGE
ステッカーも売ってありました。
バイカーの隠れ家。
スポンサードリンク
集落の外れの角地に神社はある。
権現宮(菅原神社)
集落の外れの角地に神社はある。
野宿させてもらいました。
小嵐山公園
野宿させてもらいました。
スポンサードリンク
阿蘇山を望む美味しいハンバーグ。
HIBARI's PIZZA (ヒバリズピザ)
ピザもしっかりコルニチョーネに斑点出てるし具材もソースも生地もとっても美味しかったです。
お店の作りは感じよくいいですねー。
阿蘇の隠れ家、豆乳キムチうどん。
しんちゃんうどん
職場の先輩のイチオシで外勤で来店しました。
田んぼの中の手打ちうどん屋さん。
スポンサードリンク
田園風景で味わう絶品ハムとウインナー。
阿蘇手作りハム&ソーセージ ひばり工房
ベーコンとウインナー、スモークチーズを購入しました。
食べ物がどれもすごく美味しい。
5世紀の古墳群、阿蘇の風を感じて。
勝負塚古墳
ガッツリ墓の山。
5世紀から6世紀の古墳群。
駐車場から3分、絶景待つ古墳へ。
小嵐山
駐車場から約3分急な階段を登って着きました。
あの階段を登った人にしか見れない景色があるんだろうなと思いながら階段を眺めてました。
透明な湯に癒やされる、地元の隠れ湯。
早稲田の湯
地元のお風呂というか銭湯を小さくしたような感じ200円です 無料のロッカーありますシャンプーボディソープ リンスは持参です温泉は透明でほどほ...
地元の小さな銭湯。
R11から黒川の景色へ。
三の宮神社
R11から左側耕作地の中を通る地域道を進むと黒川へ流れる支流に会う。
リフォームは信頼の工務店!
(有)松吉工務店
リフォームでお世話になりました!
信頼できる工務店さんです。
拝殿奥の神秘、菅原公を探せ!
菅原神社
拝殿の奥に菅原公と思われるご神体がある。
心を込めた真剣勝負。
上鞍掛1号墳
いい加減なことをやってはいけない。
車塚1号を見逃すな!
車塚2号
車塚1号から写している。
中通古墳群の歴史を感じて。
車塚1号
凄い。
5世紀から6世紀に造営されたという中通古墳群のひとつ。
山菜三昧と手作りデザートの幸せ。
ふじ川
いいところですお料理も山菜三昧手作りでデザートも美味しかったです(*_*)
まりあさんの楽しいお話とエネルギー溢れる作品。
あべまりあ工房&ギャラリー
まりあさんのとても暖かい人柄とエネルギーの入った作品が数多く展示されてます。
まりあさんのお話も、とても楽しくまた行きます🍀
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク