霧島神宮経由で味わう絶品とんかつ!
黒豚の館
霧島神宮に向かう途中で訪問。
連休の真ん中日の昼前に行きました。
スポンサードリンク
霧島の自然で味わう、感動のパスタランチ。
ichi
素敵な空間と料理に大満足でした。
料理もオーナーなどの接客も良かったです。
予約しないと、そばたべれませんJAZZ聴きながらの...
益子そば
予約しないと、そばたべれませんJAZZ聴きながらの、テラスでのそば最高ーでしたー!
スポンサードリンク
身体がきつく、伺いました。
幸せリンパ整体 そら
身体がきつく、伺いました。
新鮮卵の自販機、サイズ豊富で人気!
(株)霧島エッグ 事務所
以前には、工場内に何回か行きました。
卵の自販機が好評 新鮮卵でサイズもいろいろけっこう売り切れがあるよ。
スポンサードリンク
森の中で過ごす癒しの時間。
霧島ガーデンカフェ森の音
森の中の癒し空間でした。
旦那と2人で来ました。
県道2号線沿い、あんかけ焼そばの隠れ家。
小手茶屋
トラックの運転手さんや地元の方が多い昭和レトロの店ですここはあんかけ焼きそば(皿うどん硬麺)や十割の手打ちそば等が有名なお店で隠れた名店です...
昭和レトロな、町食堂という感じ。
スポンサードリンク
蔵見学で味わう萬膳庵の銘酒。
万膳酒造
以前、蔵見学をさせてもらいました。
細い山道を心細く進んでいくと山の中にひっそりときっと美味しい水と空気で作る焼酎美味しいんだろう!
新鮮な玉子!
霧島エッグ 卵自販機 永水店
24時間いつでも新鮮で美味しい玉子が買えます。
愛のスコールを、飲んでしばし休憩しておりました❗ただそれだけのことなんです。
静かなる歴史、永野田七社神社。
七社神社
天表春命、天伊佐市主命、天背男命、経津主命鹿児島県神社庁の資料では、御祭神は高皇産霊神、神皇産霊神、天御中主命となっていますが、拝殿内には上...
☘️永野田七社神社 静かで歴史ある神社。
桜島釉のカップで楽しむコーヒー。
紅葉窯
お店は道に看板があるので分かりやすかったです。
私は好きです。
旬の味、毎日新鮮!
永水農村公園
旬の物(自宅で作ってない物)を買いにちょくちょく行ってます。
心温まるお茶と楽しい伝統。
霧島市立永水小学校
我是台灣人,在一週前因為找溫泉迷路了,來到了永水小學校,老師和校長非常有耐心和熱誠幫我找我要去的地方,因為很冷,熱開水喝完了,向校長要熱開水...
自然が沢山あり、空気が美味しいです
また、楽しい伝統が沢山あり、とても楽しいですよ🎵そして、すっごく校舎がきれいです✨✨
増田さんのお豆、かごんまの味!
マルマメン工房
銀座の無印良品にも増田さんのお豆が紹介されています。
第1の鳥居から本殿へ階段の旅。
入水神社(入水七社神社)
そこから階段を登って本殿のある敷地に上がります。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク