良く分かんない。
テーエム工芸
良く分かんない。
スポンサードリンク
青森のレトロ宿で海鮮満喫。
辰巳館
食事後はお布団まで敷いていただきました。
青森では相当混み合うねぶたの時期に一泊しました。
紫陽花と絶景、弘法大師の聖地。
陸奥護国寺
毎年見に行く場所です。
眺めも良かったです。
スポンサードリンク
津軽33観音霊場で時を感じる。
夢宅寺
薬師如来像を、住職さま自ら説明して頂きました。
津軽33観音巡りの23番札所です。
美しい階段と絶景の神社。
浅虫八幡宮
参道の一本道階段がきれい 海を望むとこれまたきれい お参りした後真後ろを見ると鶴岡八幡宮思い出してしまいました。
鉄道や、海が見えて凄い絶景の神社でした!
ホタル湖1周、散歩の極み!
浅虫ほたる湖展望台
とても静かで人も少なく秘境的な所。
今日は咲き始めでしたあと1週間もすれば満開かもしれません近くには足湯もあり、またその隣には温泉たまごを作れる場所もありますどちらも無料ですが...
八幡神社の石段を登って!
多宇末井館跡
八幡神社の石段を登り右手奥の山道へ。
大河兼任の乱の歴史を感じる。
一番古戦場の碑
鎌倉政権と奥州藤原氏の残党(大河兼任)らとの間で戦が行われた「大河兼任の乱」その最後の戦場。
多宇末井館の歴史探訪、チャシ跡からの学び。
有多宇末井之梯の碑
多宇末井館(とうまいだて)先住民族のチャシ跡を利用した城。
遊具は滑り台とジャングルジムと砂場。
浅虫児童遊園
遊具は滑り台とジャングルジムと砂場。
浅虫自動車
人柄がいい!
全 11 件
スポンサードリンク
