レトロな玩具で心躍る!
花かぐら
レトロな玩具がそろっているお店です(^^♪
スポンサードリンク
急な診察、メガネの看護婦さんへ!
高千穂町国民健康保険病院
急な診察でも何とか都合をつけてくれて診察と薬をもらいました。
病院はなあ、いーよいーよ、いーよなあ、
優しか看護婦さーん、メガネの看護婦さーん
どこいったったろか。
高千穂のトロッコで壮大な景色を。
高千穂駅
無料駐車場※15台位、週末は混雑するでしょう。
今は高千穂あまてらす鉄道が素晴らしい観光トロッコを運営してくれています🚃⛰️
スポンサードリンク
新鮮お刺身と熱心な老闆。
小料理 ゆう
席数が少ないので、予約がオススメ。
新鮮でとても美味しい!
ポツンと一軒家で体験する、静寂の自然。
摩盧山 焼山寺 正寿院(お篭り堂)
浅ケ部集落からのプチ登山、途中から林道歩き。
ポツンと一軒家 で観ました😅
スポンサードリンク
人懐っこいネコがいるアットホームな場所。
デイリーヤマザキ 高千穂 たんぽぽ店
飼われてるのか住み着いてるのか人懐っこいネコがいます。
弟の同級生の親がやってる店
。
六峰街道で感じる原生林の風。
六峰街道(二上植物群落保護林)
延岡から五ヶ瀬町まで伸びている六峰街道はスカイラインと言ってもよい峰々を廻る素晴らしい道です。
約40km六峰街道を走りました。
スポンサードリンク
秘境の棚田百選、流れる水源。
徳別当の棚田
山の山頂から 滝のように水が流れて周囲が棚田で埋まってました。
高千穂峡から車で約15分の山奥。
御日待と村の衆で夜通し楽しむ。
竺和山 霊山寺 一乗院 浅ヶ部四国八十八ヶ所霊場 第一番札所
御日待の時は村の衆が夜通し飲んで食べて話して日の出を待ちます。
お遍路の気分を満喫しながら探索出来ますネ (^O^)🎶
荒立宮のお詣りついでに!
宮地嶽社
十二躰王宮から少し歩道を上った所にある社。
近くに有り是非立ち寄って見たい所ですネ。
くしふる神社近くの石碑巡り。
高千穂碑
くしふる神社から行けます。
槵觸神社にある石碑。
最強龍神パワー、御神水で心清め。
八大龍王水神 駐車場
早朝の雨の中でしたが神秘的で心の中がスッキリして不思議な感覚になりました。
パワーを貰いました。
道の駅近くで楽しむ、地下道の新発見!
道の駅 第二駐車場(道の駅 高千穂)
徒歩で道路を横断するか、地下道での移動が必要です。
春告げ祭りで五穀豊穣を祈願!
上田原公民館
ちょっと分かりにくいかも?
どこから見ても公民館です。
温かいスタッフに感謝!
天翔葬祭
温かいスタッフのご対応ありがとうございました。
親切な消防員が迎える特別な場所。
西臼杵広域行政事務組合消防本部 西臼杵消防署
這個地方的消防員很親切。
西臼杵郡の静寂の社務所。
くしふる神社社務所
鳥居を過ぎると左手にある社務所。
I really enjoyed the quietness and peacefulness of the shrine. Recomm...
高千穂町民と共に図書館へ!
高千穂町中央公民館
冬は激寒いので対策をしっかりして行かれたほうが良いです。
高千穂町民と西臼杵郡民利用できます。
迷ってでもたどり着く魅力場所!
人夫坂のさいかち
何年か前に迷ってたどり着いた場所。
車停めて写真撮影、映える瞬間!
高千穂町 田原出張所
いきなりあって車停めて写真とりました。
ダムの迫力で心震える!
芋洗谷ダム
ダムを見た瞬間アドレナリンが止まらなかったです。
高千穂で心温まる謝恩会!
むらかみ宿・御料理むらかみ
交通の便が良く飲食店も近くに有り何かと便利ですネ😊☺️
高千穂でのイベント出来ます☺️
地域道を探し当てた神社。
比波里天神
だいぶ地域道を探し回りやっと参拝できた神社である。
高校時代からの信頼の医療。
いばらぎ整骨院(鍼灸)
とても良くしていただきましたありがとうございます。
親身に対応してくれます。
夜神楽と石の音、特別なひととき。
熊野鳴瀧神社
石の音風の音不思議な 感覚が あったところです思い出の地です。
夜神楽を見てきました。
失敗しないカット、ここに決まり!
ビューティサロンユウ
カットだけは失敗したくないので、必ずここでしてもらいます。
アグリロードの先に広がる秘密の道。
歳神社
アグリロードから集落前を通つて細い道を下りていくと途中に案内が出ている。
多くの人が集う魅力的な場所。
高千穂町立図書館
利用する人が多い見たいですね。
美味しい椎茸、味わい尽くそう!
㈱杉本商店
美味しい椎茸!
高千穂町立病院前に位置するお店。
すずらん調剤薬局
高千穂町立病院の道路を挟んで、前に有ります。
季節のフルーツ満載!
Sweets Factory 星の森
あしらったロールケーキは抹茶の渋みが効いた大人テイストな味。
デコロールケーキ🍰美味しいお店🎵
疱瘡神で感じる空気の変化。
山中神社
鳥居をくぐると空気が変わるのを感じます。
疱瘡神です。
二上山と棚田の絶景、心が和む。
二上神社 鳥居
鳥居の後ろに控える二上山と前に広がる棚田はいい景色ですね。
二上神社の正面入口にある鳥居です。
丘の上から眺める美しい棚田。
東岸寺扇の峰棚田
左右300度くらい棚田が広がっています。
最高に綺麗な棚田です。
非公開の個人牧場、特別な体験を!
尾久保牧場
個人の牧場ですから、一般には公開されていません。
新しい駐車場でゆったりと!
下野東公民館
新しい、駐車場広い。
木々の間から棚田の絶景を!
金毘羅宮(農村公園)
岩戸方面から三田井方面迄、一望出来る里山展望所です。
木々の隙間から棚田を眺める事ができます。
高千穂の夜神楽、感じる心温まる旅。
宮交タクシー(株)高千穂営業所
夜神楽の行き帰りをお願いしました。
何回か乗りましたが、運転手さんの感じが良かった。
棚田で過ごす特別なキャンプ。
タカチホ棚田キャンプ
農閑期の棚田を利用したキャンプ場です。
国見が丘の力強い雰囲気を体感!
嶽宮神社
二上神社の下宮です。
ちょっと判りづらいですが、上押方バス停が目印です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク