登山道の横、自然を感じる社。
山の神(朽木小川・南側)
登山道の横、沢に面して小さな社がある。
スポンサードリンク
車中泊も楽しめる!
桂浜園地 公衆トイレ
大便器はボットン便所タイプです。
駐車場もあり車中泊も可能です。
親切丁寧な対応、また来たい!
リハビリ訪問看護ステーションWalk
すばらしいと思う親切丁寧だ❗
スポンサードリンク
竣工碑で歴史を感じるひととき。
音羽郷の碑(県営ほ場整備事業)
何の碑かと思って立ち寄ったら、県営圃場整備の竣工碑でした。
自然に囲まれて心が落ち着きました。
日吉神社
自然に囲まれて心が落ち着きました。
スポンサードリンク
自然の中で馬に癒される。
HORSE FARM あおぞら
とても素敵な場所です。
癒されます協力金として300円です。
通りすぎないで、素敵な発見!
三嶋稲荷神社
大溝祭の寶組山蔵の隣にある。
通りすぎるとこだった。
スポンサードリンク
落ち着いた空間で、気さくな店長が魅力!
HAIR DESIGN SPACE In one's element.
丁寧でしっかりと対応してくれる、良い美容院です。
幅広い情報誌など興味のある雑誌が置いてある。
川を渡った先のセンタードリームで釣りを楽しもう!
浜分漁協
車では手前のお寺付近までしか行けません釣り人は川を渡った先のセンタードリーム?
温泉気分を味わえる、休日が満車の人気店!
くつき温泉てんくう駐車場
温泉らしい感じがします。
シーズンの休日はすぐに満車になります。
穏やかな里山。
白谷の夫婦ツバキ
穏やかな里山。
安曇川で味わうやな漁の伝統。
北船木漁業協同組合
北船木漁協は安曇川で伝統漁法のやな漁を行っています。
綺麗な安曇川です‼️
合宿にぴったりの快適空間。
まきの館
ありがとう❗合宿。
ビワイチ巡りで波爾布神社へ。
波爾布神社御旅所地
ビワイチ通過点、其の二十二。
3ヵ所ある波爾布神社御旅所のひとつです。
江戸時代の建築が魅力の宿!
長浜屋旅館
非常道地的日本民宿,住進來能體會江戶時期的建築,雖然衛浴與廁所為共用,但整理的非常乾淨,東西井然有序。
近江高島に数少なくなった、かつての船宿。
本堂南側の石塔で感動を!
永正山 正通寺
住職さん最高です。
本堂南側の石塔には盃状穴があります。
高島郡八十八箇所第68番の寺院。
極楽寺
高島郡八十八箇所第68番の寺院。
一日一組の隠れ宿、癒しのひととき。
椿聚舎
ほんわか、体も心も癒される、また泊まりたい場所でした!
木陰で楽しく遊べる!
白妙公園
遊具のそばに木陰があってそこで休憩しながら子供と遊べて子供も満足してました☺
すべり台で遊んだり、走り回ったりしました。
真宗大谷派、静寂の阿弥陀如来。
安養山 西福寺
真宗大谷派の寺院で、ご本尊は阿弥陀如来。
静かな場所でした。
親切丁寧な説明、信頼の味方!
カーショップたなべ
とっても親切丁寧に説明をしてくれるので信頼できます。
親切で、良かったよ🎵ありがとー。
阿志都弥神社で圧倒的な御神木に出会う。
阿志都彌神社・行過天満宮のスダジイ
立派なスダジイがある。
駐車場が10台分くらいあります。
河内大明神社で心温まる対話を!
河内大明神社
私にたくさん話しかけてくれた。
末廣稲荷大神と向き合う形である。
戦後統合の歴史、大善寺の魅力。
不動堂
戦後、「大善寺」に統合された。
高島郡八十八箇所第82番、曹洞宗の寺。
桂林山 芳春院
曹洞宗のお寺です。
高島郡八十八箇所第82番の寺院。
幅広い学び、子供たちの未来。
京進の中学・高校受験TOPΣ 安曇川校
定期テスト対策からトップ校対策まで幅広い。
遅くまで子供たちが頑張ってます、夜はお迎えに車たくさん来てますね‼️
この辺りで一番安いガソリン!
JA-SS 今津町 SS (JAレーク滋賀)
最新の値段はないですか?
ガソリンはこの辺りでは、一番安いです。
心温まる雰囲気の民宿で癒しを。
喜久屋
いい雰囲気の民宿です。
美しき手水と琵琶湖の絶景。
福善寺
本堂脇の手水には盃状穴があります。
途徑這里,環境很幽美,只見寺廟不見人影,對出的琵琶湖美不勝收。
御丁寧な対応が心地よい。
TADコーポレーション 本社
御丁寧な対応をして頂き有難う御座いました。
小さな神社の癒しのひととき。
八幡神社
小さな神社です。
ぷりぷりのぶり、早い提供で満足!
はま寿司 高島安曇川店
提供するのが早くネタもぷりぷりで美味しかったです!
土曜日の夕方の少し早めの時間帯に初めて来店待つことなくスムーズに入店できたカウンターに案内されて座った引き出しの中にお箸やおしぼりなど入って...
増水の琵琶湖、子鮎の遡上。
朽木漁業協同組合
雨が降るたびに流れが変わる‼️子供のころから友釣りに行ってるのでかなり土砂で埋まってしまった‼️増水すると琵琶湖から小さな子鮎が遡上してくる...
丸八百貨店や三浦さんの鯖寿司最高でした。
いちはら神社で心の静けさを。
檪原神社
JR近江中庄駅の南西3Kmの桂に鎮座。
いちはら神社と読むそうです。
親切な対応、心温まるひと時。
高島市森林組合
親切に対応して頂きました。
休日の恵み、籾殻と牛ふん。
JAレーク滋賀 高島カントリーエレベーター
休日でしたが勝手に籾殻と牛ふん貰いました。
二階でエステと脱毛、贅沢体験。
ALBA BODY CARE
二階でエステと脱毛もされています。
見逃せない隠れ家、あなたの特別な場所。
山の神(東)
気づかなければ、通り過ぎてしまいます。
子バスがよく釣れる、猫もいるお店。
駐車場
子バスよく釣れます、猫多いです。
少しわかりにくく、人がいない時だったのか、少し不安でした。
高島郡八十八箇所での心旅。
大寂寺
高島郡八十八箇所第70番の寺院。
スポンサードリンク
スポンサードリンク