岡山県北の休憩は、努努鶏とカレーパン。
高梁SA (下り)
有漢ICで降りる際に寄りました。
ガソリンスポットがある 入りやすい良き休憩エリア。
スポンサードリンク
岡山道で味わう、ピリ辛ラーメンの絶品!
高梁SA (上り)
岡山に行く途中にトイレ休憩で立ち寄りました和式の便座多かったですね😓
帰り道、岡山道の高梁SAで昼飯。
神仏習合の名刹、500メートルの秘境。
祇園寺
車のナビではたどり着けない^_^Googleナビで。
我が家の、菩提寺です😊
スポンサードリンク
咳止め神社で滝の音を楽しむ。
咳止神社
橋の欄干が根元から上がってるのは、大変ふしぎなこと。
県道脇にある小さな神社です。
弘法大師の美杉と共に。
天狗大杉
弘法大師空海お手植えの見事な美しい一本杉🌲岡山県で樹齢も幹回り太さもNo.1!
戻るぜよ生まれ故郷に。
スポンサードリンク
ジャイアント瀬中のトラックで体験を!
高梁市 巨瀬地域市民センター
「こせ」と読みます。
ジャイアント瀬中学校のトラック(原文)巨瀬中学校跡地。
親切で丁寧なサービス。
島田商会
親切で丁寧です。
スポンサードリンク
愛車メンテナンス、迅速で誠実!
N-one AUTO
何時も愛車のメンテナンスでお世話になって居ますがお仕事が早く誠実な所は大変有難く思います。
特朝定食で昼メシ休憩!
高梁 サービスエリア (下り)
お土産などは少量しか売ってません。
湯原温泉へ行く途中に昼メシ休憩に寄りました。
もんげ~ライダー推奨!
おぐろ
海鮮丼とかき氷を頼みました。
漬け丼を頂きました。
高速道路のENEOSで快適給油!
ENEOS 高梁サービスエリア上りSS/西日本宇佐美
ガソリンスタンド⛽半分しかない!
友達の車で行き帰りにはガソリンが無くなりよりました。
岡山道で唯一!
ENEOS 高梁サービスエリア下りSS/西日本宇佐美
トイレ、自動販売機コーヒー購入。
セルフ式です。
出雲の戦国に燈籠輝く。
八幡神社
巨瀬小学校上の山に鎮座しています境内には出雲戦国大名尼子晴久末裔山本氏奉納の石燈籠があります。
巨瀬小学校上の山に鎮座しています
境内には出雲戦国大名尼子晴久末裔山本氏奉納の石燈籠があります。
高梁の八幡神社、重厚な本殿参拝。
八幡神社
高梁市山間部に鎮座する八幡神社です本殿は銅葺き三間社流造で重厚な造りです。
つばめが舞う、和式の魅力。
トイレ
男性洋式1和式2
つばめがおる。
観光客が見逃す、祇園寺そばの隠れた祠。
祇園宮
ほとんどの観光客が見逃してしまいそうな場所にひっそりと佇む小さな祠です。
祇園寺の横直ぐに鎮座されています 拝殿前に蝋燭台と線香台があります なんでも日本三大祇園と称せられているそうです 御札はお寺の寺務所で頂け...
悠久の里で感じる、心温まるひととき。
高梁サービスエリア(上り)展望庭園
ひさし振りに、寄って見ましたやっぱり良いですね😃悠久の里。
傾斜で楽しむ御崎神社へ!
駐車場
御崎神社の無料駐車場です傾斜していますよ。
御堂内部には小振りの本殿と三体の木造仏像が祀られて...
荒神社
御堂内部には小振りの本殿と三体の木造仏像が祀られています明治時代の絵馬が二枚飾られており過疎化した集落でも定期的に手入れされているようです。
お宮迄八丁あります 昔の参道です。
八丁坂
お宮迄八丁あります 昔の参道です。
御崎神社参道東側に鎮座しています御堂は施錠されてい...
宮ノ前荒神社
御崎神社参道東側に鎮座しています御堂は施錠されています。
八丁坂を登る神社の風情。
祇園山
県道169号沿いの祇園神社鳥居から八丁坂を登りました。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク