石の風車が回る大自然の癒し。
うかん常山公園
お弁当作ってピクニックしました。
農家さんの店があります城の中には入れます🏯広い石のオブジェがある公園もあります。
スポンサードリンク
美味しいふわとろ大盛り!
にこにこ亭 (広島お好み焼き)
にこスペ(そば)をいただきました。
何食べても抜群に美味しい‼️
絶品すいせん定食、偶然の出会い!
すいせん
すいせん定食を、頂きました。
すいせん定食いただきました🙌2023年1月17日付け900円税込み価格👀安くて美味しいボリューミー♪感謝🙏
スポンサードリンク
紅葉の中、変化に富む芝コースで楽しもう。
有漢スポーツパーク
各コ―ス変化に富んで楽しくプレー出来ます。
素晴らしいグランドゴルフ場⛳️☀️💦でした❗️
ぶどうはココで決まり!
森岡農園
今日初めて伺いました。
親戚から頂いたのがきっかけです。
スポンサードリンク
無濾過生原酒のある酒蔵。
芳烈酒造(株)
22.9.18 初めて訪れました。
ドライブがてら立ち寄ってみました。
taman uakanで家族とキャンプ!
常山交流センター
キャンプ⛺ができてお手洗いもとても最適でいいです!
子供たちとキャンプをしました。
スポンサードリンク
テキパキ給油、急ぎの味方!
ENEOS 有漢インター SS (大月産業)
すごい丁寧!
訪問してません。
風が無い回らない!
風の舞台
風が無い😢回らない!
冷めても美味しい!
【ベビーカステラ】ココちゃんのカステラ
冷めてもしっとりモチモチのベビーカステラです!
初心者も楽しむトライアルコース。
あまくちランド有漢
エンデューロやトライアルなどのオフロードバイク遊びができるコースです。
エンデューロからトライアルまで♪初心者からエキスパートライダーまで♪1日中楽しめるオフロードパークです!
鈴岳神社
釣り鐘があります。
営業中でも不在多めの隠れ家スポット。
藤森モータース
閉業になっていますが、営業しています。
不在な時も けっこうあります。
週末限定、500円手作りスパイシーカレー。
slow space みちくさ
素敵なご夫婦が週末の昼だけ開けているお店です。
手作りのスパイシーなカレーが500円。
岡山イーグル(株)
ゆわん?
朝早くから荷受け対応、肥料作りも安心!
清和肥料工業(株) 岡山営業所
従業員の方々が丁寧に指示してくれるので助かります。
肥料を作ってます。
絶景を楽しむ特別な時間。
特別養護老人ホーム有漢荘
景色が素晴らしいところですね。
酒も楽しめる楽しい空間。
清原商店
酒も 売ってます。
大山絶景!
大平山展望台
北を望めば遥か彼方に大山が見えている。
クロスバイクで行きました天福寺の方から行ったら結構な急坂で大変でした反対方向から行った方が良いです展望台からの見晴らしは良いです達成感はある...
広い駐車場で子どもとゆっくり。
有漢常山城跡
展望台からの景観は決して良いとは言えませんが良い記念にはなると思いますよ。
風車の道の駅でお会いしました。
芝生滑り放題!
有漢農村公園
とても気持ちいい✨芝滑りはソリ段ボールがあったら最高!
滑ったときの藁の散り方ったらないです…w
楽しくプレイできる、開放的な芝コース。
有漢スポーツパークグランドゴルフ場
コースの芝の手入れも行き届いています。
芝の管理が大変良く出来ている3コース共に楽しくプレイが出来る。
江戸時代の歴史感じる薬師如来の御堂。
医王堂 記木札
薬師如来を祀る御堂で江戸時代に沿革を記した木札が飾られています。
樹齢100年の一本桜、春の美しさ。
鈴尾のシダレザクラ
樹齢約100年の一本桜で旧有漢町指定天然記念物です春には見事な花を咲かせますよ。
触れたときに良い(原文)bagus saat haru
常山公園近くで味わう、特別なひととき。
土居の道標
常山公園(徒歩3分)の場所です。
常山公園近く、アクセス良好!
山上講行者塔
常山公園(徒歩45分)・有漢地域センター(徒歩5分)の道沿いの場所です。
日露戦争凱旋の地、歴史を感じる。
元帥侯爵山縣有朋書注連柱
9代内閣総理大臣山縣有朋による揮毫です巨瀬村石細工島田和市による作です。
明治の宗教家 綱島梁川の故郷。
綱島梁川誕生の地
有漢町出身の明治時代の宗教家綱島梁川生誕地です現在地は役場跡になっており説明板と石碑が隅にあります。
鎌倉時代の山城跡、歴史を感じる。
台ヶ鼻城跡
曲輪跡の遺構が残っています。
ネット購入も安心、丁寧親切!
マルサ醸造(有)
丁寧親切でした。
ネットで購入させてもらいました。
常山公園近く、徒歩5分の贅沢。
医王堂
常山公園(徒歩5分)・有漢地域センター(徒歩40分)・駐車場無しの場所です。
初めてでもキレイな球場体験!
有漢野球場
トイレの数が少なくて寒い日は列ができました。
初めての利用でしたがキレイな球場でした。
旅の途中に味わう、うにバター丼の絶品!
Cafe moulin
旅の途中にたちよってもよし。
ぜんざい美味しかったです。
秋庭氏の歴史刻む、300年の石碑。
秋庭氏供養碑
高梁市指定史跡で江戸時代中期元禄16年(1703)に有漢周辺を治めた秋庭氏の子孫が建立した石碑です300年以上風雨に晒されながら刻印された文...
美味しい仕出し弁当、幸せ満点!
いろり漢江屋敷
ここの仕出し弁当は美味しいです。
鎌倉時代から戦国時代まで有漢を中心に一帯を治めた台...
秋庭氏五輪塔
鎌倉時代から戦国時代まで有漢を中心に一帯を治めた台ヶ鼻城主秋庭氏歴代の墓所で大小様々な五輪塔や墓石があります確認出来る年代で一番古い墓は戦国...
真夏の花火大会、屋台を楽しむ!
有漢総合グラウンド
屋台多かった、また行きたいなぁ😃
真夏の花火大会で、1000発上がりました。
生産者の誇り、直接提供の米。
JA晴れの国岡山 有漢総合センター 有漢育苗・ライスセンター
種子の生産調整、提供を生産者自ら行っている施設です。
人柄の良いお世話になってます。
(有)アルザス
人柄の良い人でチョコチョコお世話になってます。
ブドウとイチゴを生産されています。
うかん稲ヶ市農園
ブドウとイチゴを生産されています。
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク