魚津おさかなランド
朝市によく利用します第2第4日曜日開催公式には朝6時30分からですが6時にはやってます 早く行った方が良いものが買えます。
釣りをしました。
スポンサードリンク
新鮮な紅ズワイカニ、豊富な魚介類!
忠 鮮魚店
今日、今シーズン初の紅ズワイカニを購入しました。
地物のお刺身が結構扱われてます。
黒部で楽しむ海の朝市!
朝市・イベント・浜焼きコーナー
海の駅蜃気楼にて、浜焼きを焼いてきました。
黒部に行くときに朝市のある日に合わせて行くぐらい好きバイ飯に天ぷら 牛乳フルーツ寒天 おこわ 魚と朝から買いまくります~バイ飯とか普段も買え...
スポンサードリンク
前の港でサンバソウがよく釣れてました。
みなとオアシス 魚津
前の港でサンバソウがよく釣れてました。
新鮮な海の幸、蜃気楼体験!
海の駅 蜃気楼
駐車場も広いし、きれいな海も目の前で良いとこでした。
朝ごはんです‼️白えびのかき揚げとカニ丼のセット。
スポンサードリンク
富山湾のシロエビ、体験必至!
喜見城(きけんじょう)
従業員はとても優しく親切です。
ボリューム少なめな感じがしました。
蜃気楼を観ながら、最高の海辺体験!
海の駅蜃気楼 駐車場
2024年4月下旬。
今年は晴天(激暑)の中の花火大会、大変盛況でした。
スポンサードリンク
青い海と空、富山湾の絶景。
風の地平線
天気の良い日は、空と海の青さが映えます。
誰でも簡単に色んな夕陽の撮影ができます。
海の駅で深層水ラーメン。
はまちょう(海の駅 蜃気楼)
朝昼兼ねてのメシ深層水ラーメンと海鮮5色盛り丼朝9時過ぎからやってるからアリガタイ。
蜃気楼ロードを走っていたら お昼過ぎだったので 海の駅 あったので 寄って はまちょう さんでお昼ご飯食べに行って来ました🎵 麺屋さんだった...
蜃気楼と美しい夕日、富山湾の旅。
蜃気楼 展望の丘
初めて蜃気楼を見ましたかなりラッキーだった様です美味しいご飯も頂き、大満足。
2025.04.25訪問 あまりの強風で写真1枚で退散。
地魚とホタルイカ、絶品揃い!
特産品コーナー じゃんとこい市
地魚が並んでおり平日だと言うのに活気を感じました。
ほたるいかのオフシーズンでも商品が並んでるのはさすがです。
立山連峰を背に海鮮丼!
魚津シーサイドプラザ
新鮮な魚介の海鮮丼は何を食べてもハズレ無し(笑)ロケーションも最高❗また行きます🍴
蜃気楼が見れなくてもここで写真が見れますよー。
スケーターたちと楽しむ、特別なひととき。
トイレ(海の駅 蜃気楼)
トイレの前に群がるスケーターの子供たちがちょっと迷惑かな。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク