森林浴できる静かな遊び場。
八千代台北子供の森の特徴
大樹に囲まれたキャンプ場のような造りで、自然を満喫できる公園です。
木製のしっかりした遊具が豊富で、子供達が大喜びする遊び場です。
綺麗に整備された遊歩道で、散歩や森林浴に最適な癒やしの空間です。
隣接地の歩道も整備されて以前にも増して気持ち良い空間になりました。駐車場が無いので車で来る人は、隣接するドラッグストアの先100メートル位にある時間貸し駐車場に入れると便利かな?
遊具もあり広く虫取りなどにオススメです。駐車場が無いですが1日300円のパーキングが近くにあります。遊具の老朽化により釘が飛び出してる部分があるため注意。また公園内の道路に結構な頻度で車が通るため注意。セミ取り少年が多かったです。
非常に広くて大きな遊具がたくさんあって子供達が大喜び。木陰が多くて直射日光も防いでくれるので暑さも緩和される。難点は駐車場がないことと、遊具が古いものが多くて一部朽ちて壊れてたりするところが、少し注意が必要。
最近、新しい歩道が整備されてますます散歩にはもってこいの場所に。今日は銀杏のじゅうたんを踏みしめて来ました。
銀杏の林が美しく、まるでメルヘンの世界に迷いこんだかのようでした。
孫たちとよく来ます広くていろいろな遊具があり林にかこまれ夏は涼しく暴れん坊にはとても良い所ですただ駐車場はありません。
小さいお子さんを遊ばせるにはもってこいの場所ですね。駐車場はありませんが。
幼児ずれにはちょうどよい遊具でした。簡単すぎず、難しすぎず。日陰が多く夏の終わりも涼しかったです。どんぐりが種類多く穴場(*´♡`*)
若干小さい目だけど真夏は日陰が多く散歩が楽です。
名前 |
八千代台北子供の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-421-6777 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ゴールデンウィークの中日の平日15時 予報と違い過ごしやすく陽射しも適度あり 子供達はあまりいませんでした 幼児を連れたママや、木漏れ日下で読書の女性 御年輩夫婦 ウォーキングの一人一人 明日2日以降からは、家族連れで賑やかになるのでしょうね 園内は例えると森林のキャンプ場の造り ざっくりした敷地内に大樹の森 その中央に大きな遊戯物が何機か等間隔で設置 幼児から小学生向けかしら 園周囲はぐるり歩き易い太い道が取り囲んでいて、園内の見渡し良好 迷子や危険の心配が少ない単調な構成は、親御さんとしては安心かも 明日以降はお天気絶好の予報 のんびり志向のお散歩好きにはピッタリな場所と思います ここの森林浴はとても癒やされました。