温泉入り放題、海水プールも!
鈴鹿サーキットファミリーキャンプの特徴
温泉が料金に込みで入り放題、贅沢体験が魅力的です。
キャンピングカー対応の電源付きサイトで便利に宿泊できます。
八耐参戦後の快適な宿泊ができる、理想的なキャンプ場です。
キャンピングカーでキャンプ場に泊まり、海水プールに行きました。チェックインは11時ですが、その前に受付を済ませサイトを選ぶことができます。11時まではパークへの無料送迎バスがあります。午後は15時から送迎バスが巡回しているようです。選んだサイトがトイレもゴミ捨て場も近かったのでとても便利でした。ホテルのSPAがサイト使用料に含まれており利用できます。アメニティー関連と、バスタオル、フェイスタオルもSPAにあるので、とても便利です。子供用の泡のシャンプーもたくさん置いてあり、湯船も、ぬる湯があります。脱水機がなく、ホテルにコインランドリーもないのでそこだけ不便でした。サウナがあったらな~と思いましたが、プールとパークで遊んでいるので、そんなゆったりしている時間はなかったのでまあ、いいか。といったところです。食事については、日中はプールで食べれますが夕食は、パークが19時まででレストランは20時までですがパークで19時まで遊ぶと、レストランには入れません。ホテルのお土産屋さんにも軽食らしき食べものは無くホテルのビュッフェもあいにく予約で埋まっており当日枠に空きがなかったので、車で近くのセブンへ行きました。
電源付きサイトを利用。ファミリー向けであり、総じて穏やかに過ごすことができた。\u003c良かった点\u003e・ファミリー中心であり、若者のドンチャン騒ぎはなかった。・程よく自然が豊か。夜も比較的明るく、トイレに行くのも安心。・ゴミを捨てる場所があり、帰りの積載が楽。・洗面所、洗い場が充実。洗面所には鏡あり。お湯が出る場所もあり。・宿泊者はホテル隣接の温泉に無料で入浴可能。キャンプサイトから徒歩数分。途中通るホテルロビーでは買い逃したお土産や飲み物を買うことができる。・湯船は3種類。内湯:41度強と38〜9度の2種類あり、子供もゆっくり浸かれる。露天:41度強。少し広め。・鈴鹿サーキットパークのホテル入り口もキャンプサイトから徒歩数分。\u003c気になった点\u003e・オートサイトなのに隣との境目がわからない。炊事場の隣のサイトは、人が通りたい放題。・サイトは基本的に傾斜や凸凹がかなりあり、テントを張る際は向きに注意要。サイト内には小さい山?のようなところもたくさんあり有効面積はそんなに広くない。・サイト選びは先着順であり、トイレ、炊事場がかなり遠くなるリスクあり。基本的にファミリー中心だが、グループの隣になるとしんどいかも。\u003cその他\u003e・コンビニは近いが、パークで遊んだりお風呂に入ったり という時間を考え我が家は途中外出はせず、ホテルの売店で追加購入しました。・飲み物や食べ物はあらかじめ余裕を持って用意しておいた方がいいかもしれません(近隣のイオン周辺は激混み)ということで、★は3寄りの4。
八耐参戦するならとても良いですね。しかしテント張る所は穴ぼこだったりお金を取って営業しているなら常に少しはフィールドの整備をして欲しいものです。夜は明かりがないので照明器具は必要です。
名前 |
鈴鹿サーキットファミリーキャンプ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-378-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

温泉が料金に込みで入り放題というのは良かったです。若干、サイトから遠いです。しかし、無料の循環バスが出てます!ありがたい。というか、凄い。他は、普通です。サイトによっては傾斜地もあり、広さも違っていて早い者勝ちですので当日、パークを利用してたらなかなかサイト取りが難しいです。12時半くらいには管理棟でチェックインの手続きに行くつもりが良いと思います。パークも利用するというならキャンプ所としてはコスパ高いと思います。駐車場やパークへのアーリーチェックインも含め。