電動車椅子で楽しむ、御油宿の美味。
おふく ㈲御油本店の特徴
東海道沿いで現代の茶屋として親しまれる和菓子屋です。
近所の方に愛される、こじんまりとした雰囲気のお店です。
和菓子の他にパンやケーキも楽しめる魅力があります。
近所の和菓子屋さんですが、パンやケーキもとても美味しいです。クロワッサン、ハマりそうです。
東海道 御油宿に行った際に立ち寄りました。お饅頭、三色団子、桜餅、柏餅、全部美味しかったです。和菓子だけでは無く洋菓子も各種あって、値段も高くないし美味しい!そして焼き立てパンもありますよ。店主さん、奥さん皆さん良い人でした。旅先で美味しいお店に出逢えて、人柄の良い店主さんに出逢えて、とても良い想い出になりました。御油宿を訪れた際には、是非こちらのおふくにお立ち寄りくださいね😊
とても雰囲気の良いこじんまりとしたお店。パンを4個買いました。名前を忘れてしまったのですが、全部おいしかった。特に(あんドーナツだったか?)あんこがとっても美味しかったです。生地も柔らかくて、また食べたいなと思いました。名物「黒松」松ぼっくりの形をしたモナカ友達の手土産に一箱買って、おいしかったのでもう一箱買いに行きました。
東海道沿いにある、現代の茶屋です。御油宿は饅頭や甘酒ぎ名物とのことでしたのでこちらで饅頭を買いました。甘さ控えめで、上品な味でした。
備忘録として。和菓子、洋菓子(ケーキ)、パン…今回は「生ブッセ、小さいチーズケーキ、小さいチョコのケーキ」と「ウインナーのパン、マッシュポテトのパン」(いずれも名前を忘れた)を購入。生ブッセはクリームとカスタードと苺のスライスをサンド。甘いクリームに苺が良いアクセントです。チーズケーキとチョコケーキは標準的なお味。パンは、こちらも これまた標準的なお味。だけど、生地がなかなか良い。パンってスポンジ状になってて、断面は 例えるなら「骨粗鬆症の写真」みたいなスカスカした感じ。でも、ここのパンの断面は、そんなスカスカした感じではない!キメが細かいと言うか、高密度?なのに柔らかい!和、洋、パン、なかなかユニークなお店です。
名前 |
おふく ㈲御油本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-87-3848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東海道歩きを義足になってからも電動車椅子で続けているジジイです。宿場印をお願いして受取りに伺った時にはお世話になりました。御油のふるさと納税をしたら返礼品におふくさんの黒松最中が届きました。嬉しかったです。