美しき高槻城公園の舞台。
高槻城公園芸術文化劇場 北館の特徴
音響が良く舞台が見やすい、広々とした大ホールです。
高槻城公園内に位置する、昨年完成の美しい建物です。
中ホールや大ホールなど、施設が充実した劇場です。
びっくりする位の綺麗な建物。とてもグラウンド跡とは思えない風貌。子供の頃、ここでお祭りがあったとは思えない。将棋界がまさか高槻にこの様な施設ヲ誘致するなんて!
高槻城公園芸術文化劇場北館で行われた「筑前琵琶橘流日本橘会 第56回全国演奏大会」を聴きに行きました。しんがりは人間国宝奥村旭翠氏の『茨木』でした。かんかん照りのなか出かけた価値がありました。北館に入ったのは久しぶりです。地下の中ホールは602席です。音響効果は南館のホールの方がよいが、今回は予約が一杯で北館にしたというお話を昨年12月の演奏会のとき伺いました。これに懲りて今年12月の演奏会の分を早め押さえたそうです。ホールの確保もなかなか大変です。2024年8月24日。
娘のダンス大会で伺ったが、昨年できたばかりで綺麗。中にカフェも併設されており、最高。音響もよく、こじんまりとしており、見やすい。
大阪府高槻市にある、高槻城公園な内にある芸術ホールです。2023年3月18日に開店されています。劇場の入り口には、高槻城の模した石垣や堀があります。本丸や二ノ丸の周囲に築地塀で囲われていました。それを模した築地塀は、鉄砲や矢を射るための狭間、○、◻︎のもの復元されています。アクセスは、JR高槻駅🚉から徒歩15分です。センター街をとおり越して、阪急高槻駅🚉の前を通り、城北通りを進み直ぐにあります。
綺麗な劇場で大ホール、中ホールがある。阪急高槻市駅からも徒歩でいける距離にあります。近くには高山右近尾銅像がたっていたり、民俗資料館があったり、池があったりする城跡公園がある。
名前 |
高槻城公園芸術文化劇場 北館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-671-1061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とてもキレイで大きなホールは音響も良く舞台も見やすかったです。唯一、気になったのはJR高槻駅から徒歩15分なのですが標識等が無く歩行者にとって迷いやすいことでした。