水戸神社からの絶景展望台。
鴻の巣山 展望台の特徴
水戸神社側からの約1時間のハイキングコースが魅力的です。
京阪奈、南西方面の展望が楽しめる展望台があります。
桜やミツバツツジが咲く道を散策しながら心地よい風を感じられます。
展望台からの眺めは最高でした😊ミツバツツジも咲いて、風が心地よく、東屋も広くてゆっくりお昼をいただく事が出来ました。又季節を変えて来たい場所です。
水度神社から続いていく、このお山の魅力の一つとして十二分に機能していると思います。散歩の人たちや、観光の人達と、平日でも天気が良かったら結構人が訪れています。展望も、なかなかのものですし、とても気持ちのいい場所です。
気持ちの良い天気でした。水度神社の境内から、展望台まで上がります。
鴻の巣山のほぼ山頂にある展望台で主に京阪奈、主に南西方面に眺めのよい展望台です。季節によっては沈む夕日も見ることができるでしょう。ここまでのアクセスは地元住民の散歩コース、水戸神社から歩いても30分程度でこれ100mも登らないところなので割と気楽に来ることができます。
水度神社の境内から入山🙂多少アップ・ダウンはありますが、歩きやすいよう整備されてます😀途中、休憩所も数か所あり、ゆっくり歩いても一周一時間くらい👣散策道には桜🌸やつつじがあり、花の時期はより楽しめそう🤩展望台から鴻ノ巣山運動公園に行ける道もあり、歩き足りない時は寄り道してもいいかも🤗5分位で運動公園の敷地内通路に行けます🥰
名前 |
鴻の巣山 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

水戸神社側から上ると約1時間程度のハイキングコースです。頂上には城陽市が一望できる展望台がありとても綺麗です。ぜひ一度訪れてみてください。